見出し画像

【新型コロナ発症22,23日目】入院中、とにかく前向きに「やりたいことリスト」を作る

10月31日(土)感染病棟4日目

どうやったら、この狭い病室の中で、生活しエンジョイできるか、
夜、あまり眠ることができないので考えた。
看護士さんはこのようなスケジュールで交代で看護する。
何人も抱えているので、30分程度の誤差がある。

5時半 起床 点滴前に、30分の運動
6時  検温 1回目の抗生剤の点滴(8時間毎)血圧測定・血糖値測定
8時  朝食 薬の内服、気管支拡張の噴霧
10時 血圧測定・検温 シャワー又は身体のタオル拭き
12時 昼食 薬の内服、気管支拡張の噴霧
14時 2回目の抗生剤の点滴
15時 血圧測定・検温
18時 夕食 薬の内服、気管支拡張の噴霧(夕食前に30分の運動)
21時 消灯
22時 3回目の抗生剤の点滴 検温、血糖値測定

これに、
●先生の回診
●レントゲン撮影
●2日に1回の採血
●点滴の外し
●部屋消毒と掃除
●ベッドカバーとシーツの交換
などが入る。結構、頻繁に出入りがある。
とくに看護士さんが言うには、検温時に患者さんに気がつかれないように、呼吸回数もカウントしているそうだ。

話を戻して、入院中にやりたいこと。
まず、やいたいことリストを作ってみることにした。

1.PC作業
2.趣味の音楽を聴く
3.テレビで洋画をみる
4.運動をする
5.日曜競馬 
6.本を読む etc

次に 体が動けるようになったので、持参してきた荷物を確認すると、
パジャマと下着の残数がまるっきり足りない。
パジャマと下着のクリーニングは委託できるのか?
感染者のものは病室から出すときは廃棄です、とにべもない。
では、どうすれば良いのか?
洗面器で自分で洗うか?

食事については基本3食ルームサービスだが、
その他のサービスには、院内コンビニへの注文がある。
それでも、TVカード、ティッシュ、水、お茶、洗剤、歯磨き、
スリッパ、ペーパーカップ、爪切りくらいしかリストになかった。
そう、テレビと冷蔵庫が有料なので、TVカードの消費が早い。
まあ、みんな附けですが。

まずは、やりたいことよりは、やらなければ生活に支障をきたす洗濯だ。
パジャマを手洗いでやってみた。
洗面器は自動水栓となっていて、手・指をセンサーで感知するから
洗剤を付けても、センサーが作動して水が流れてしまい、
洗剤が流れてうまくいかない。
また、中々、お湯が出ないので冷たい。
流し続けても自動で止まるからいつまでたってもお湯にならない。
点滴が指の近くに刺されているので、手に力が入らず、絞り切れない。
また、干すところがない。
持参したハンガーを、窓際にあったクローゼットの扉にかけて上着を干し、ズボンは、椅子にかけた。
カーテンにフックがないのでカーテンを巻き付けて、
持参したピッチで挟んでタオルを干した。
ところが、パジャマが絞り切れていなくて、床がびしょり濡れてしまった。

夜になって、熱が37.5℃まであがった。
やはり、冷たい水を長時間使ったり、急に体を動かしたらダメなんだ。
本当に学習能力がないな。
僕はまだ肺炎だった。
ギャフン

11月1日(日) 感染病棟5日目

夜間発熱が下がらなかったので、解熱剤をお願いしたら、
38℃にあがらないと出せないと言われたので、アイスノンをもらって
久々のうつ伏せでアイスノンを挟んで寝た。
翌朝は熱が下がっていた。

退院してからのやりたいことリストも作ってみた。
その一つにこのコロナ闘病記を記録にして、残したいと思った。
娘に相談したら、ブログで配信しらどうかと。
ケイスケとかノートとかあるよって、娘の友達に言われ・・・・
それで、始めたら、毎日が忙しくなった。ありがとう。

先生からは、座ってのPC作業も、体の回復には役立つと言われて、
なおさら励みになって、ブログを書いている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?