見出し画像

猫使いと赤ちゃん使い

もうすぐ1歳の櫂は猫のスピカが大好き。

リビングの窓際にあるクッションの上でくつろぐスピカを見つけると、ニンマリと笑顔を浮かべて近寄っていく。

自分の間合いに入ると、ニコニコしながらポカポカポカ。もしくは背中や尻尾をギューッとつかんで、スピカの冬毛をいくらかむしり取る。

スピカはお姉ちゃんぶりを発揮して、近寄ってくる弟の攻撃をあまり怒ることなく耐えている。

そんな櫂とスピカの日常が新たなステージに上った。

櫂が猫じゃらしを発見したのだ。

猫じゃらしをむんずとつかんでパタパタ振り回す櫂、それに対してバタバタと反応するスピカ。なんだかちゃんと遊べている。

猫じゃらしを上手に振り回す櫂はさながら猫使いのよう。

櫂とスピカはついに一緒に遊べるようになったみたいだ。ぼくと幸枝さんにあまり遊んでもらっていないスピカも櫂が猫じゃらしを使えるようになってきっとうれしいだろう。

もしかしたら、スピカが櫂を使って猫じゃらしを振らせているのかもしれない。

いずれにせよ、末っ子の櫂とお姉さんのスピカは仲良しのようだ。

寝てしまった櫂にそっと寄り添うスピカ

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,197件

#猫のいるしあわせ

21,554件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!