見出し画像

みんなちがうからこそ、おもしろいね!(わでん伝筆講座での交流から)

毎月第4日曜日のキッシーのお楽しみは、
わでん伝筆講座(リンク先に過去2年分のレポあり)』を
受講することと、レポをその日のうちに
noteにアップすることなのです!

今回も、下書きを素早くチェックいただき、
無事に当日中にアップすることが出来ました~!

*

6月講座は、史上最高の9名が受講。

いつも以上にバラエティーに富んでいる作品が集まったので、
ずっとあたためていた企画、

「みんなの作品を、
 ズラーッと並べたーいっ!」

「同じ見本を見て描いても、
 こんなに色々な仕上がりになることを、
 お見せしたーいっ!」


・・・ということで、
講座後に参加者の皆様に写真を撮って送っていただき、
Canvaで並べて1枚の画像にしました^^

・・・不思議というか、当たり前というか、
伝筆協会代表の侑季蒼葉先生が描いてくださった
同じお手本を見ながら描いているのに、
それぞれの個性が溢れてくるのです^^

まさに、童謡詩人・金子みすゞさんの
詩『わたしと小鳥と鈴と』の一節、

”みんなちがって、みんないい”


*

9枚を並べた画像を
グループメッセンジャーでお披露目すると、

「ほんと、こうやって並ぶと圧巻だね!」
「素晴らしい思いつき!」
「保存させてください!」

・・・などなど、喜んでくれているのがわかる
コメントをいただきました^^

そして、
「みんなバランスいいな~、そう出来ないんだよな~」
・・・そんな、素朴なつぶやきも。
そうそう、そうですよね。並べるからこそ、
自分と他の方との違いが、わかりますもんね。

で、その違いって、他の人のよさでもあり、
自分のよさ・個性でもあるように、
キッシーは思っているんですよね~(^^♪

実際、今回の講座で私の作品を見てもらっている番に、
「『月』の先端がシュッと細いの、カッコイイね!」
と言われて、「へ~、そうですか👀?」と思っていたのですが、
今回9枚を見比べ、右下の自分のを改めて見て、
「あら、ホントだ、シュッとしてるわ👀」となりました。

並べて比べて落ち込むというよりは、
違いを楽しむために並べて見る機会ですもんね!
また来月もその次も、ワイワイ出来たらうれしいです!

*

そういえば、私の筆ペンの
コンプレックスについてのネタ、
まだしたことが無かった気がするので、
近々書いてみよっかな~。

興味ある方、いるかしらん^^?

*

次回は、7月23日(日)の
20:00~22:00予定です。
よろしかったら、ご一緒しませんか?

⇓ 詳しくは、伊賀明美先生のリザストページへ ⇓

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/11753




キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば、
とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ✨

ではでは、興味のある方に届きますように・・・
はばぁぐったいむ!! すぃーゆーとぅもろー!!

THANK YOU
SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ