見出し画像

大学のソウルフード!④千葉県編

こんにちは!
北関東編に続いて、いよいよ南関東。
一気に四県行くか?と思いましたが…。

無理ですね(笑)。

というわけで、ついに県別になりました(そういう意味では初っ端の北海道もなんですが笑)。
今回は、千葉県の大学のソウルフードを取り上げていきたいと思います。


千葉大学(西千葉)

ついに来ました我が地元!
千葉大学のメインキャンパスは西千葉駅出てすぐということもあり(ただし、大学の中に入ってからが長い)、西千葉駅前には学生向けのお店が多数集まっています。

大学構内。緑が多いです!


千葉大のソウルフードとされるのは、何と言ってもこちらでしょう!

北京亭 西千葉店

ザ・学生街の町中華!
早速お邪魔してみました!

大学の南門を出てすぐの場所にあります。

色々メニューがありますが、人気なのは裏メニューの「肉玉チャーハン」
チャーハンにサラダ、焼き肉、卵がのっていて、これでまさかの800円!

裏メニュー「肉玉チャーハン」!

ボリュームもさることながら、パラパラな食感で味もGood!そして何より出てくるのが早い!驚くべきスピードで出てきます。

生姜が効いてて美味しいスープ!

あと、先に出てくるスープも美味しいです!
「どうせどこの店も同じでしょ?」
私もそう思っていましたが、違う。
生姜が入っているのか、よくある中華スープの味が少し変わっているのです。とりあえず、違いを楽しむためにも入ってみることをお薦めします!

最近人気のお店は、こちら。

裏武蔵家 西千葉本店

年末に千葉で飲んでいた時、北京亭が閉店時間を過ぎてしまい入れなかったため、こちらに入ろうとしたところ、大行列で断念した思い出があります。
次こそは…。

他にも、こんなお店があります。

ラーメン やまや本店

行列のできるラーメン屋

見るからに二郎系ですが、やはり混んでいて行列もできていました。気になる…行かねば…。

ラーメン無限大

腹が減ったらうちに来い!

二郎系のようですが、塩や味噌も選べるので、広義のガッツリ系(G系)なのかもしれません。家系となりたけのような背脂チャッチャ系の間、という感じでしょうか。麺が太いというところでは二郎系要素も多いですが、「赤富士ラーメン」は辛さがポイントで、訪れたら頼んでみたいところです。

千葉で社会人が飲むのは富士見や裏千葉が多いでしょうが、西千葉界隈も侮れません。駅の西側には少し高めのお店も多く、探ると面白いエリアです。

私が大学生の時も、千葉大に用事があって時々訪れていました。
その時行っていたのは、「パーコーラーメン風」「ラ・バンビーナ」などでしたが、どちらも閉店してしまいました…。

千葉大学(亥鼻)

医学部・薬学部・看護学部がある亥鼻キャンパス。
千葉市の旧市街の南側・亥鼻城の近くにあります。
亥鼻公園を降りると、かつては謎の看板がありました。

亥鼻の麓、「お茶の水」と呼ばれる井戸の近くです。

残念ながらこの地に何かが捨ててあるのを見たことがありません。
そしてこの看板も役目を終えたのか、撤去されました。

それはさておき(ええんかい笑)、都川にかかる大和橋を渡ると千葉市街。
飲食店も多いですが、個人的にオススメなのはこちら。

幸福軒

千葉のかつての花街・「蓮池」にあります
独特の色のスープが絶品!

いわゆる九州の豚骨ですが、マイルドで飲みやすいスープで、量も多すぎず。博多の白いスープではなく、久留米の茶色をベースにしている感じでしょうか。
授業の合間のお昼休みにちょっと抜け出すには大学から少し遠いので、午後の授業が無い時や、大学を出た後に立ち寄るのがよいお店かもしれません。

この界隈で飲むのは、ここが多いようです。

永興

繁華街にある老舗の町中華。以前はきぼーるの中にも店舗がありましたが、新歓をここで開催したりもしていたようです。

大学のそばの町中華だと、こちらも人気です。

木栖飯店

王道の老舗町中華!
出前も受け付けているので、大学の研究室内で召し上がる先生方もいらっしゃるようです。

学生さんに人気のガッツリ系が、こちら!

長咲や

本町小学校の近くにある定食屋さんで、巨大なエビフライが人気です!

亥鼻キャンパスの周りはレトロ感のある旧市街でもあるので、落ち着いたお店も多く、歴史を感じながらご飯を食べることができます。

私自身、千葉大亥鼻キャンパスの近くにある高校に通っていたのですが、高校生はお金がないこともあり、こういうお店には行く機会はほとんど無かったのが残念です。
遊ぶといったら今は無きセントラルプラザの地下のビッグエコーや銀座通り沿いのU-karaでカラオケに行くか、千葉銀座にあったマクドナルドかサイゼリヤが定番でした。今もあるところだと、ナンパ通りにあるカレーのルンビニに行って、人生で初めてインドカレーを食べたのが懐かしい思い出です。

土曜日が隔週で半ドンだった時代ですが、土曜が半ドンの時は金曜も半ドンで、両日遊べるというので楽しかったものです(笑)。

千葉経済大学

千葉大西千葉キャンパスの近くですが、もう少し東側、轟町にあります。
千葉大の敷地がかつての東京帝大第二工学部で、千葉経済大学の敷地はかつての鉄道連隊の材料廠。

現在のキャンパス。受験生の時、模試を受けていたら飲み物をこぼしてしまった思い出があります💦

大学立地マニアとしては歴史の重さを感じるエリアではありますが、今は学生街に生まれ変わっていて、千葉のクラシックな文教地区というイメージです。また、千葉経済大学の近くには千葉東高校や最近は野球でも有名な千葉経済大学附属高校もあり、高校生がどういうお店に行くのか?もちょっと気になってしまいますね。

麺聞録

ボリューム満点なうどん屋さん!おまけに安いので、授業のある日は学生さんでにぎわっています!

鳳華飯店

ボリューム多めの町中華。北京亭とは千葉大を挟んで大分距離があるので、うまくすみ分けている感じでしょうか。特にレバニラ、唐揚げライスがお薦めです!

神田外語大学

幕張の文教地区にある外国語系の大学(神田という名前ですが、海浜幕張にあります)。
丁寧な語学教育で定評があり、人気の高い大学です。

広々としたキャンパス

仕事などで何度も行きましたが、その際見つけた気になるスポットがこちら。

ポンプ? ポソプ?

まあ、ポンプなのはわかりますが、ツッコミはいれたくなりますね笑

神田外大、海浜幕張の駅から近いので、駅前のこの辺のラーメン店は鉄板なのでしょう。

麺屋 空海 海浜幕張店

学生時代、参宮橋にあった空海によく通っていましたが、シンプルに塩ラーメンが美味しいお店です。

増田家 海浜幕張店

千葉の家系を代表するお店の支店です(杉田家、末広家も好きです)。

野郎ラーメン プレナ海浜幕張店

説明不要でしょう(笑)。

この辺はそうかな、とは思っていたのですが、神田外大関係者の方からいただいたコメントで驚いたのが、こちら。

印度料理シタール

お昼時は並びます
ナンのセットについタンドリーも頼んでしまいます!!

千葉を代表するインドカレーの名店ですが、ちょっと神田外大からは距離があるかな?と思っていました。
しかし、それでも通っている学生さんは多いそうで、アルバイトも、神田外大の学生さんが多いとのことでした。

ここのカレーはとてもお薦めです!
駐車場が少し離れたところにありますが、携帯の番号を伝えておけば車の中で待つこともできるので、時間は有効に使えるのではないでしょうか。
味はピカ一だと思います!
最近あまり行けていないので、また行きたくなってきました…。

千葉工業大学

津田沼にある大学ですが…。
実はワタクシ、浪人時代1年間、大学時代のバイト4年間を津田沼で過ごしており、
津田沼は非常に思い出深い街なのです!!

8年前のこの日をもって、私が5年間お世話になった代々木ゼミナール津田沼校はその歴史の幕を下ろしたのでした…。

千葉工大のメインキャンパスは、そんな津田沼の駅前にあります。駅前にある理由はシンプルで、かつて鉄道連隊の敷地だった場所がキャンパスになっているからです。

鉄道連隊時代の面影を残す門
こちらが正門。入構時に検温をしていた様子が、コロナ禍の時代を物語っていますね…


ここのソウルフードと言えば、圧倒的な知名度を誇るのはこちら!

必勝軒

学生時代、そこまで店舗も多くなかった大勝軒系の味ということもあり、大変な人気を博しておりました。ただ、バイト中は昼休みの時間も限られているので、そこまで並ぶことはなく、今は無き「元氣一杯 活力ラーメン ダイエー津田沼店」でよく食べていました。
ここでは、油めんをよく食べていましたが、辛さがウリの「辛元気ラーメン」をベースにした「超激」という真っ赤な激辛ラーメンがあり、バイトメンバーの登竜門としてチャレンジをさせられた思い出があります(笑)。
ここも、学生時代の間に揚州商人になり、その後閉店してしまったようで、残念です。

その次に行っていたのは、「こってりらーめん なりたけ」ですが、こちらも現在休業中とのこと。早く復活して欲しいですね。

あとは、ちょっと時間がある時には、こちら。

ラーメンかいざん

この味は大好きです!!
津田沼駅から少し歩きますが、訪れる価値あり!

こちらは西船橋店の写真ですが、旨し!!

豚骨醤油の塩味が効いたスープ。だけど家系ほど濃くはない。
シャキシャキの辛いネギ、厚めだけど硬すぎず、噛み切りやすいチャーシュー。
是非一度、お試しください!

…って、千葉工大のソウルフードというより、僕が好きなラーメン紹介の記事になってしまった…(苦笑)。

東邦大学・日本大学生産工学部

京成大久保駅から北に歩くと、東邦大学と、日本大学の生産工学部があります。
ここは、もう、これでしょう!!

ラーメン二郎 京成大久保店

要は二郎なのですが、味噌やつけ麺が選べたり、唐辛子をかけたりできます。
二郎のつけ麺は恥ずかしながら未挑戦なので、デビューは大久保で、と思っております。
(汁なしは関内かなぁ)

どうしても、大久保というと二郎にばかり目が行ってしまいますが、
他の名店情報もお待ちしております!

東京理科大学(野田)

理科大の野田キャンパス。私の友人も進学していたので、時々話は聞いていました。

めん処麒麟児

油そばが名物とのこと!
油そばって、カロリーが高そうに見えますが、
スープが無い分そこまで高くない、という話も聞いたります。
実際どうなのでしょう?
ご意見お待ちしております!
(というか、こういうのを食べる時にカロリーを気にするのだろか…)

千葉商科大学

市川にある千葉商科大学。お向かいに和洋女子大学があり、国府台高校を越えた先には東京医科歯科大学の教養部があるなど、千葉県内における大学銀座のエリアです。

弘法寺に続く大門通り。寺の裏側に千葉商科大学のありますが、まあバスを使うのでしょうね。
千葉商科大学のシンボルとも言うべき図書館

千葉商科大学のソウルフードとして有名なのが、こちら。

萬来軒

残念ながら店主の方がご入院とのことで臨時休業中ですが、
早く回復、退院されますように…!

本当に正門の真ん前にあります。

淑徳大学

千葉市の南のターミナル駅、蘇我駅から少し行ったところにあるのが淑徳大学。駅からバスが出ているので、蘇我駅がやはり拠点になっていると思われます。
駅の東側には、「なりたけ」で修行したお店があります。

鐵 蘇我本店

千葉銀座にも店があり、千葉市のナンパ通りから離れてしまったなりたけの味を気軽に楽しむのにはもってこいのお店です。

「鐵」は蘇我駅東口ですが、西口にも良いお店があります。

つけ麺 石ばし

レトロな雰囲気ですが、入ってみると今風のラーメン。

スープがやや少なめですが、濃厚!

濃厚なスープと、ツルっとのど越しのよくモチモチした独特な麺がポイントです。
つけ麺推しですが、普通のラーメンもとても美味しいです!

気象大学校

ここでちょっと変化球(?)を。
文部科学省所管の大学ではなく、国土交通省所管の省庁大学校の気象大学校が、柏駅の近くにあります。学費がかからず(何なら気象庁の職員として給与がある)学士(理学)を得られるとあって、相当な難関です。
また、近くには千葉県の公立高校で唯一の私服校として知られる東葛飾高校もあり、学生向けのラーメン店も多いエリアとなっています。
こちらのソウルフードはどうでしょう?

王道家

かつて吉村家直系として有名だったお店。
2003年の開業当初は東葛通りにあり、人気店でしたがビルの老朽化に伴い撤退、取手に移転した後、柏に再出店しました。

麺屋 音 柏店

こちらも東葛通りにあるお店。
北千住で人気だった煮干しラーメンがこちらにも出店し、人気になっています。

個人的に残念だったのは、道路の拡張で、熊本ラーメンの「都来」が閉店してしまったこと。こちらはまさに東葛生のソウルフードだったと、大学で一緒だった東葛卒業生たちが言っていました。

同じ千葉県内の高校出身ですが、駅前に飲食店の多い東葛に比べると、千葉高は千葉駅まで少し距離があるのでご飯の思い出は少し乏しいかもしれません。って気が付いたら気象大学校について書いているはずが東葛飾のネタになってしまいましたが(苦笑)、この地域で学生生活を過ごすのは楽しそうだなあと思いました。

国際武道大学

続いて南房総、勝浦の国際武道大学!

関係者の方から情報をいただきました。
やはり、学食が人気とのことです!

一番人気のメニューはチキンカツ定食ですが、「カウンターにある白いタマネギドレッシングとソースをしこたまかけて食べる」のがお薦めとのことでした。
ただ、せっかくなので、大学の外の様子も見てみましょう。

おおもり

名前が素晴らしいですね(笑)。
大学から少し歩いた住宅街の中にありますが、
大盛の洋食をお手頃価格で食べることができるとのこと。
まだ行ったことはないのですが、行かねばと思いました!!

江ざわ

勝浦タンタンメンを代表する名店!

2017年に訪れました!

で、ここがなんで国際武道大学のソウルフードなのか?
確かに、キャンパスからはかなり離れた山奥の方にあるのですが、
実はすぐ目の前に国際武道大学のグラウンドがあります!
というわけで、ソウルフードとして勝手に挙げさせていただきました!!

勝浦タンタンメン、B級グルメ界でも有名ですが、もともとは海仕事から帰ってきて冷えた身体を温めるために、とにかく辛くしたとか。
ある意味二郎もびっくりのニンニクマシマシ感のあるスープ!
そこはアリランラーメンとも通じます。
タマネギを薬味に使っているのはアリランとも近く、竹岡式とも近い。
そういう話を書いていると、大学のソウルフードというよりも千葉県のソウルフードの話になってしまうので、この辺で止めておきます(笑)。

亀田医療大学

ラストは安房鴨川、亀田医療大学です。
鴨川というと、鴨川シーワールドを連想する方もいらっしゃれば、
亀田総合病院さんを連想する方もいらっしゃるかもしれません。

鴨川シーワールド、クラゲの水槽。幻想的!

どちらもとても有名ですが、亀田グループの一員として、2012年に開学した亀田医療大学。鴨川中学校の跡地に開校し、看護学部を有します。どういうご飯が人気なんだろう?ということが気になってX(旧twitter)で発信していたところ、まさかの大学公式アカウントからレスポンスを頂戴しました!

ありがとうございます!
というわけで、こちら!

「ハレオハナ丼」、是非食べてみたいですね!
そして、こちらの記事によれば、「千葉鴨川おらが丼協会」という協会があって、こうしたどんぶりメニューを出すお店が他にも多数あるようなのです。

みなさんはどのどんぶりを食べてみたいですか?
私も今度鴨川に行くときはどんぶりに挑戦してみようと思います!

いかがでしたか?
つい地元ということでアツくなってしまいましたが、
まだまだ紹介できていない大学も多いので、引き続き募集中です!!

東京大学(柏)
千葉大学(松戸)・聖徳大学
千葉大学(亥鼻)
千葉商科大学・和洋女子大学・東京医科歯科大学教養部
日本大学(船橋)
東京情報大学
国際医療福祉大学(成田)
麗澤大学
秀明大学
帝京平成大学
清和大学
千葉科学大学

などの情報もお待ちしております!!

ここから、関東方面とその先へと枝分かれしていきます!

では!


この記事が参加している募集

おいしいお店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?