見出し画像

新型コロナ(SARS2)に感染するとスパイク蛋白質(S蛋白質)は、ワクチン接種の200~300倍でヌクレオカプシド蛋白質(N蛋白質)も出来るのですがね。

新型コロナに感染するとスパイク蛋白質がワクチン接種の200~300倍出来るのですがね。

ヌクレオカプシド蛋白質も出来るのですがこのヌクレオカプシド蛋白質(N蛋白質)は、DNAの修復(復原)に影響を与え細胞老化に依る老化促進を起こす事が判明していますのでね。

mRNAワクチンにN蛋白質やVirusの遺伝因子の塩基を翻訳(複製)するmRNAは、使われていません。

ワクチン接種で遺伝子に影響を受けたと言っている人は、ベクターワクチンや支那の不活化ワクチン(不活化が不十分や実際に水)を接種受けた人ではありませんか?


色々書き込みしますが理系ですが政治関係も在ります。