よしき

フルタイム勤務ができないダメ人間。  株のおかげで配当金だけでもギリギリ生計立つように…

よしき

フルタイム勤務ができないダメ人間。  株のおかげで配当金だけでもギリギリ生計立つようになったけど、まだまだ不安が多いのでリモートワークやりながらネットに安定した食い扶持とコミュニケーションを求めてます。  漫画やエロゲなど二次元コンテンツが好きで、最近はDL同人の話とかやってます

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか マンガワンのようにブログやnoteで書いた内容について「ちょいたし」を行ったり noteで書くほどではないようなちょっとしたつぶやきを書いていきます。 ■活動方針や頻度 不定期になりますが、最低でも1か月に2回くらいは更新しています(実績) ■どんな人に来てほしいか 表のnoteを読んでもらって、その上でさらにお話したいという人だけ見てください ■どのように参加してほしいか noteで書いた内容について質問とか個別にお話したいことがある人がいたら、 こちらで質問とか投げてもらうと対応しやすいです。

  • 王様の耳はロバの耳

    ¥100 / 月
  • よしきのnote・マグナム

    ¥350 / 月

マガジン

  • よしきのnote読み放題

    有料記事はマガジンに登録して読んでもらうことを前提にしてます。 単体記事としては1つの記事あたり「有料部分の文字数×100円」に設定していますが、マガジンだと「その記事だけでなく何本読んでも100円」です。

  • 個別企業がやってる面白い取り組みを共有していくマガジン

    日本で株式上場している企業は4000以上ありますが、意外と知られていないけど面白い事業をやっている会社はたくさんあります。決算説明書やHP、企業が出しているプレスリリースを中心に紹介し「こんな面白いことをやってる企業があるんだ」というのを知ってもらえたらなと思います。(上場企業以外でも面白い企業があれば紹介します)

  • 【買い切り】企業の面白い取り組みをメモするマガジン

    「個別企業がやってる面白い取り組みを共有していくマガジン」の買い切り版です。「知られざるガリバー」や「カンブリア宮殿」と「ものづくり太郎さんのメモ」のまとめに加え、上場企業の場合は簡単な企業チェックも行います。 ※1年ごとに(1か月じゃないです)300円ずつ値上げします。

  • 株式投資

  • YouTube研究

記事一覧

固定された記事

知られざるガリバー「未来工業」 ホワイト企業であることは有名だが、非常に狭い分野でニッチトップな商品が多い

ガクサンが予想以上に手こずったり、四季報配信も3月いっぱいまでかかったけどようやく終わりそうなので、テレ東見る時間が復活できそう。 再開は4月からの予定だったけ…

よしき
2か月前
1

風雲児たちの中でもぶっちぎりの嫌われキャラ「鳥居耀蔵」について

この記事に関連して。 Mさんは鳥居耀蔵のようなメンタルの持ち主であると思う、と書いた。鳥居耀蔵を知ってる人からするとそれはさすがに言いすぎと思うかもしれないし、…

よしき
1日前
9

仕方がないので「バキ道」を読む・・・こちらは「相撲」がテーマの模様

範馬刃牙は読了。刃牙道は100話まで読了。 こちらも読めるところまで読んで、残りはブックオフなどで読んだ上でスクショしたい部分は無料チケットを使いながら後で付け足…

よしき
2日前
1

仕方がないので「刃牙道」を読む・・・本部以蔵が宮本武蔵から闘士たちを守護ろうとする話

騙された(わけではないけど気分的に騙された気分なのだ!)ので 仕方なく続けて刃牙道を読みます(´;ω;`) こっちも今日中に読んでおかないと4日までに読めなさそうな…

よしき
3日前
1

「範馬刃牙」読む(後半)

草www  有名な「親子団欒」の回は200回めからかー。 は????210話まで来て急に読めなくなったんだが・・・ふざけてんの?な、なにいいいいい。一日に100話くらい…

よしき
3日前
2

バキシリーズが6月4日まで無料なので一気に読んでしまおうと思います。まずは「範馬刃牙」から!

シリーズ1のと2は全て既読です。 初代「グラップラー刃牙」 1991年43号 - 1999年42号 全43巻(本編42巻+外伝1巻) 2代目「バキ」 1999年43号 - 2005年52号 全31巻 バ…

よしき
3日前
1

田房永子さんの新作「喫茶・行動と人格」 ミステリと言う勿れの田村先生の作画でやってほしい

読みました。 ただし私にしては珍しいのですが、「買わずに立ち読みしただけ」なので感想は薄味で。さすがにこの内容で1100円はない。紙の本は紙価格が上がっているので仕…

よしき
6日前
5

スクエニHDの決算説明書を読む

真面目な配信ばかりやってると疲れるので・・・ たまに趣味で、ゲーム企業の決算説明書読みながら適当にコメントするだけの配信とかをこっそりやるかも知れない。 かなり…

よしき
6日前
1

人に自分の記事を自分から他人に読んでくれとお願いすることができて、さらに他人から指摘を受けて直すことができる人は何をやら…

この記事、ジッサイに何かを書いてる人とそうでない人で受け止め方に差が出ると思います。 重要なのはここを覚えることじゃないです。 こんな基礎的な部分は、人に見られ…

よしき
6日前
10

原神や崩壊スターレイルが成功しているからこそ、中国の男オタクはそれ以外のゲームで男キャラが増えることを警戒してる

つまり、(簡単に言うと女性プレイヤーが増えることを通じて自分たちのゲームがフェミの興味をひくのを避けたい)ってことやね。 これは中国オタクの知り合いから教えても…

よしき
8日前
7

「トラペジウム」くっそ面白かった。「もしドラ」はこういうストーリーであるべきだった

クソが、全然内容違うじゃねえかと思ったけど多分この人、ネタバレすると面白さが激減するからネタバレを伏せた結果こういうふうに語るしか無いのだと思う あと、ワタシ的…

よしき
11日前
6

自分の正義を主張したい人にとっては「雑に批判してくる人」はありがたい側面もあるという話

私が雑な批判を嫌うのは、ちゃんと批判してほしいからだったりするが、本気でそう思うならなおさら「雑な批判はスルーして」「ちゃんとした批判に向き合う」ことが重要なん…

よしき
12日前
4

ラブライブやアイマスのアニメは最後まで見れない私が「ガールズバンドクライ」は多分最後まで見れそうだという話

今期はほんとにめんどくさい子が多いですね。 私はラブライブやアイマス系のアイドル系アニメが、唯一「アイドルマスター」を例外としてそれ以外最後まで見れたことが一度…

よしき
2週間前
7

最近はてなブックマーク見なくなってきて
ネットニュースに疎くなってきたせいか
noteが全然かけなくなってきてるので
面白いニュースとかあったら随時教えて下さい・・・

最近はネットのニュース読むよりマンガとか本読むとか
英語勉強するほうが楽しいのよね・・・

よしき
2週間前
3

「大奥」読む01 徳川吉宗からスタート

※「重版出来」の続きは、先にはてなブログのサブブログでまとめつつ最後まで読み、その上で本編部分(中田くんの部分)だけnoteでまとめることにします。 ※「服を着るな…

よしき
2週間前
3

「重版出来」etc 沼さんのお話

4月7日ぶり以来ですね。精神的にダイブ参ってて、重版出来読もうとしても読めなかったのですが、ようやく気分が戻ってきたので続き読んでいこうと思います。 今回のことで…

よしき
3週間前
4
知られざるガリバー「未来工業」 ホワイト企業であることは有名だが、非常に狭い分野でニッチトップな商品が多い

知られざるガリバー「未来工業」 ホワイト企業であることは有名だが、非常に狭い分野でニッチトップな商品が多い

ガクサンが予想以上に手こずったり、四季報配信も3月いっぱいまでかかったけどようやく終わりそうなので、テレ東見る時間が復活できそう。

再開は4月からの予定だったけれど、未来工業だけは先にやります。

働き方の部分だけが注目されてて何やってる会社かあんまり知らない人が多い会社w
売上395億円の電気設備メーカー

実はサブコン関係。もともと利益率は高いが、ここ最近は利益率がさらに改善している。

3

もっとみる
風雲児たちの中でもぶっちぎりの嫌われキャラ「鳥居耀蔵」について

風雲児たちの中でもぶっちぎりの嫌われキャラ「鳥居耀蔵」について

この記事に関連して。

Mさんは鳥居耀蔵のようなメンタルの持ち主であると思う、と書いた。鳥居耀蔵を知ってる人からするとそれはさすがに言いすぎと思うかもしれないし、知らない人からピンとこないかもしれない。

鳥居耀蔵といえばこのコマで批判されている人物のことですこれは大塩平八郎に対する鳥居耀蔵の態度を指して描かれたものである。

鳥居耀蔵は「風雲児たち」における最悪の敵御存知の通り「風雲児たち」の主

もっとみる
仕方がないので「バキ道」を読む・・・こちらは「相撲」がテーマの模様

仕方がないので「バキ道」を読む・・・こちらは「相撲」がテーマの模様

範馬刃牙は読了。刃牙道は100話まで読了。

こちらも読めるところまで読んで、残りはブックオフなどで読んだ上でスクショしたい部分は無料チケットを使いながら後で付け足す感じ(多分途中で飽きる)

私は「期間限定全話無料」と言っておきながら実質的には全然全話無料でなかったキャンペーンが大嫌いだ。

勘違いさせておいて、でもいざ読ませたら思い通りにカネを払うだろうと思われている。舐められている。

ゴー

もっとみる
仕方がないので「刃牙道」を読む・・・本部以蔵が宮本武蔵から闘士たちを守護ろうとする話

仕方がないので「刃牙道」を読む・・・本部以蔵が宮本武蔵から闘士たちを守護ろうとする話

騙された(わけではないけど気分的に騙された気分なのだ!)ので
仕方なく続けて刃牙道を読みます(´;ω;`)

こっちも今日中に読んでおかないと4日までに読めなさそうなので。

99話まで無料。残り半分は1日7話ずつしか読めない・・・

これを全話無料というのほんと💩。

「範馬刃牙」読む(後半)

「範馬刃牙」読む(後半)

草www 

有名な「親子団欒」の回は200回めからかー。

は????210話まで来て急に読めなくなったんだが・・・ふざけてんの?な、なにいいいいい。一日に100話くらいしか読めないのか?どういうこと?わからん・・・

ぬあああああああ、明日にならないと読めない!!!!

範馬勇次郎の父親は範馬勇一郎なんだな・・・。

これだけ引っ張って終わり方はあっさりしてるなぁ・・・。

バキシリーズが6月4日まで無料なので一気に読んでしまおうと思います。まずは「範馬刃牙」から!

バキシリーズが6月4日まで無料なので一気に読んでしまおうと思います。まずは「範馬刃牙」から!

シリーズ1のと2は全て既読です。

初代「グラップラー刃牙」
1991年43号 - 1999年42号
全43巻(本編42巻+外伝1巻)

2代目「バキ」
1999年43号 - 2005年52号
全31巻

バキ特別編SAGA
2002年12号 - 15号
1巻

3代目「範馬刃牙」
2006年1号 - 2012年38号
全38巻

4代目「刃牙道」
2014年16号 - 2018年19号
全22巻

もっとみる
田房永子さんの新作「喫茶・行動と人格」 ミステリと言う勿れの田村先生の作画でやってほしい

田房永子さんの新作「喫茶・行動と人格」 ミステリと言う勿れの田村先生の作画でやってほしい

読みました。

ただし私にしては珍しいのですが、「買わずに立ち読みしただけ」なので感想は薄味で。さすがにこの内容で1100円はない。紙の本は紙価格が上がっているので仕方ないとは思うがそれにしても本作品はあまりにもボリュームが少ない。10分も立たずに読み終わってしまう。これで1000円払うのはさすがに無理です。(立ち読みは自慢できる話ではないですが、一応ちゃんと最初から最後まで全部読みました)

もっとみる
スクエニHDの決算説明書を読む

スクエニHDの決算説明書を読む

真面目な配信ばかりやってると疲れるので・・・

たまに趣味で、ゲーム企業の決算説明書読みながら適当にコメントするだけの配信とかをこっそりやるかも知れない。

かなり適当に喋っているので「限定動画」にして、このnoteの読者さんだけが見れるようにします。

人に自分の記事を自分から他人に読んでくれとお願いすることができて、さらに他人から指摘を受けて直すことができる人は何をやらせても成長・成功すると思う

人に自分の記事を自分から他人に読んでくれとお願いすることができて、さらに他人から指摘を受けて直すことができる人は何をやらせても成長・成功すると思う

この記事、ジッサイに何かを書いてる人とそうでない人で受け止め方に差が出ると思います。

重要なのはここを覚えることじゃないです。

こんな基礎的な部分は、人に見られる環境を続けてたら嫌でも勝手に身につきます。

それより難しいのはこっちです。

「自分の創作を他人に見てもらう」ことをポジティブに認識する
「諦めの悪さ」を発揮する

この2点の方です。

つまりモチベーションのほうが大事ってことです

もっとみる
原神や崩壊スターレイルが成功しているからこそ、中国の男オタクはそれ以外のゲームで男キャラが増えることを警戒してる

原神や崩壊スターレイルが成功しているからこそ、中国の男オタクはそれ以外のゲームで男キャラが増えることを警戒してる

つまり、(簡単に言うと女性プレイヤーが増えることを通じて自分たちのゲームがフェミの興味をひくのを避けたい)ってことやね。

これは中国オタクの知り合いから教えてもらった話だが

チョット前まではヘブンバーンズレッドが中国オタクの間ではかなり人気があった。あの作品はKeyが好きなオタクが中心ではじまったが、ガチで男が一切でてくる不安がない点が重視された。

で、なんでそんな理由で・・・と思うかも知れ

もっとみる
「トラペジウム」くっそ面白かった。「もしドラ」はこういうストーリーであるべきだった

「トラペジウム」くっそ面白かった。「もしドラ」はこういうストーリーであるべきだった

クソが、全然内容違うじゃねえかと思ったけど多分この人、ネタバレすると面白さが激減するからネタバレを伏せた結果こういうふうに語るしか無いのだと思う

あと、ワタシ的にはめちゃくちゃ面白かったというかぶっちゃけ涙が出そうになるほど心を揺さぶられたのだけれど多分これは私のめちゃくちゃ特殊なこだわり部分に刺さりまくったからだと思う。

とにかく後半のネタバレ部分こそが大事。

リトマス試験紙おいておきます

もっとみる
自分の正義を主張したい人にとっては「雑に批判してくる人」はありがたい側面もあるという話

自分の正義を主張したい人にとっては「雑に批判してくる人」はありがたい側面もあるという話

私が雑な批判を嫌うのは、ちゃんと批判してほしいからだったりするが、本気でそう思うならなおさら「雑な批判はスルーして」「ちゃんとした批判に向き合う」ことが重要なんだろうな・・・。

実際は、私もついつい、頭を全く使わなくても反論が容易である「雑な批判
」に反応しがち。これはよくないからやめた方が良い

ぶっちゃけ、雑な批判をしてくる人はむしろ自尊心を高めてくれるなぜなら「明らかに自分よりレベルが低い

もっとみる
ラブライブやアイマスのアニメは最後まで見れない私が「ガールズバンドクライ」は多分最後まで見れそうだという話

ラブライブやアイマスのアニメは最後まで見れない私が「ガールズバンドクライ」は多分最後まで見れそうだという話

今期はほんとにめんどくさい子が多いですね。

私はラブライブやアイマス系のアイドル系アニメが、唯一「アイドルマスター」を例外としてそれ以外最後まで見れたことが一度もないのですが

「ガールズバンドクライ」も
「夜のクラゲは泳げない」も
「終末トレインどこへいく?」も多分最後まで見ると思ってます。

この3つを見るために良作揃いの原作つきアニメを切ってるくらいにこの3つはちゃんと見たいと思ってる。

もっとみる

最近はてなブックマーク見なくなってきて
ネットニュースに疎くなってきたせいか
noteが全然かけなくなってきてるので
面白いニュースとかあったら随時教えて下さい・・・

最近はネットのニュース読むよりマンガとか本読むとか
英語勉強するほうが楽しいのよね・・・

「大奥」読む01 徳川吉宗からスタート

「大奥」読む01 徳川吉宗からスタート

※「重版出来」の続きは、先にはてなブログのサブブログでまとめつつ最後まで読み、その上で本編部分(中田くんの部分)だけnoteでまとめることにします。
※「服を着るならこんなふうに」は大奥の後で読みます

とにかくリハビリ。簡単なものから調子を取り戻さないと。

「男女逆転した」大奥物語ということくらいしか知らない
なんか男だけを殺すウイルスが流行して男の人口が激減したから女が社会の全てを取り仕切っ

もっとみる
「重版出来」etc   沼さんのお話

「重版出来」etc 沼さんのお話

4月7日ぶり以来ですね。精神的にダイブ参ってて、重版出来読もうとしても読めなかったのですが、ようやく気分が戻ってきたので続き読んでいこうと思います。

今回のことで相当げんなりしたので、今後ネットにおける自己開示はどんどん減らしていくし、「しょせん他人事」という意識で考えることが必要かなと思っています。

というわけで続きを読むために読み返してたんですが・・・

ここまでの部分だと、沼さんのエピソ

もっとみる