見出し画像

カンタン!麻雀点数計算の覚え方!その4

あとはロンですねえ。ロンのおさらいと補完です。

まずはメンゼン。リーのみロン!1300です。
ドラ1は
2600、ドラドラは5200ね。
12符あったら
160032006400

親だとリーのみ2000
ドラ1は
3900、ドラドラは7700
12符あったら
240048009600です。

思い出しましたか。
では鳴いてるやつ!

鳴いて中のみロン!1000です。せんてん。
ドラ1は
2000、ドラドラは3900

親だと鳴いて中のみ1500
ドラ1は
2900、ドラドラは5800ですねえ。

じゃあまあ、またあんまり見たくもない点数表書きますか。

(子)
30符・・
1000 2000 3900
40符・・1300 2600 5200
50符・・1600 3200 6400
60符・・2000 3900
70符・・2300 4500
(親)
30符・・
1500 2900 5800
40符・・2000 3900 7700
50符・・2400 4800 9600
60符・・2900 5800
70符・・3400 6800

余談ですがむかーし僕が聞いた覚え方だと、親の2ハンって、
その符の数字よりちょっと小さいのが出てくるんですよ。

30符・・1500 2900 5800
40符・・2000 3900 7700
50符・・2400 4800 9600
60符・・2900 5800
70符・・3400 6800

ほら。
なので親の1ハン出てこないよ~って人はまず2ハンを出して、
その半分くらい、っていうひねり出し方もありです。

アプローチは多いほどいいので。

まあツモ編やったから、まだカンタンですかね。
手牌に12符あったら下の列に行く、
以下22符、32符でおんなじように行きます。

鳴いてるやつは30符の列からスタートしてますねえ。
メンゼンだと40符の列からスタート。
それがわかってもらえるといいです。

あと、やっぱりその3で書いたように、
30符と60符の列はおなじです。
書いてないですが、40符と80符も同じ。
やはり符が倍になると、元のやつで1ハンアップした点数になります。
60符1ハンは30符2ハンと同じ。

さて、ツモアガリのとき基本符20符って書いたじゃないですか。
鳴いたロンアガリも基本符20符なんですが、
この世で「メンゼンロンだけ」30符に足していきます。

よってリーのみロンは40符の列からです。
なぜかって?リーのみは必ず符がつくんで。

アンコがあるとか役牌アタマとか待ち悪いとか、あるでしょ?
全部シュンツでリャンメンだと、ピンフになっちゃいますからね!

「メンゼンロンだけ30符!」

基本符の合言葉です。何年たっても覚えていましょう。
たぶん僕は死ぬ間際でも言えるんじゃないかと思います。

はい。おさらいスタート!

1300よ!リーのみと一緒ね。
40符・・
1300 2600 5200
ここの列!
(基本符30+中アンコ8=38だから切り上げ40符ってこと)

親だと
40符・・
2000 3900 7700
ですね。
親の
7700は切り上げないんですよねー。
子の
77008000にしちゃう所多いけど。(メンピンドラドラ)
親でリーチ・中・ドラ1は
7700
メンホンのみ!とかメンゼンのジュンチャンのみ!とかも
7700ですね。

これは1000。やすい。
30符・・
1000 2000 3900
この列ですねえ。
(基本20+4=24だから切り上げ30符)
親だと
40符・・
2000 3900 7700
になります。

じゃ、テンパネさせていきます。

はい。手牌に12符あるね?
なので
1600です。
50符・・
1600 3200 6400
(基本30+4+8=42だから切り上げ50符!)

1300の上だから1600だねー」と雀荘なんかでは口にしますかね。

親だと2400
50符・・
2400 4800 9600
この列。
2000の上だから2400だねー」などと言います。

せんてんがテンパネして1300になりました。
40符・・
1300 2600 5200
ここの列!
(基本20+8+4=32だから切り上げ40符ってこと)

親だと
40符・・
2000 3900 7700
ですね。
9sアンコがないと
1500だったのが、2000になったわけです。

さて、もういっこハネてみましょう。

まあその2でやったように、パネパネです。
中アンコ8符と4pアンカン16符ありますから、22符超えてますね。
1300が、ハネて、ハネて、2000です。
130016002000になりました。

60符・・2000 3900
一応この列ね。
(基本30+8+16=54だから切り上げて60符)
まあどっかで書いたように、60符1ハンは30符2ハンと同じですね。

親だと
60符・・2900 5800
です。

その1で述べましたが、僕はこれが「60符1ハンだから~」とは考えていないです。
中アンコ8符と4pアンカン16符で、22符超えてるから、
1300のふたつ上、2000と出してます。
親でも同様。
親のメンゼン中のみは最低
2000なので、
そのふたつ上、→
24002900だな、と出してます。

16、4。カンチャンだから2ついて22!
ってなわけでふたつハネますね。
鳴いた中のみは最低
1000なので、→13001600とハネて1600ってわけです。

ちゃんと書くと
50符・・
1600 3200 6400
(基本20+16+4+2=42だから切り上げ50符!)
ですね。

親だと
2400
50符・・
2400 4800 9600

まあこれも、最低1500が→20002400にハネてるな、って感じですね。

ついにきました。70符。

これは作るのはめちゃくちゃカンタンですねw
「メンゼンロンだけ基本符30符!」
だったので、ヤオチュウ牌アンカンしたら一発ですね。
(基本30+32=62だから切り上げて70符)

70符・・
2300 4500
なので、2300です。
親は、
70符・・
3400 6800

この変な数字は、他で出ないのでたぶんみんな語呂で覚えてます。
「にーさん、よんごー」
「さんし、ろっぱー」です。

そういえば70符のツモアガリは、
「ろくいちにー、いちにーにっさん」でしたね。

まあなんか続いた数字多いので覚えやすくないですか?w

最後なのでめんどくさくしましたw
実戦の感じだと、さらしてるのが16+4で20ありますよね!
で、手牌の方に8+2+2で12あります。
計32符なんで、3つハネます!
1000130016002000です!!

どうですか?わかりますか。
ちゃんと計算すると、
(基本20+32=52だから切り上げ60符)
60符・・
2000 3900
ここの列ですねえ。

親だと
60符・・2900 5800

僕もこの手を見て親で2900がノータイムで出てくるわけじゃないです。
1500の上の上の上だから、1500200024002900か。って感じですね。

はい、一応点数計算のカンタンな覚え方はここまでです。
あとは飛ばして下さっても大丈夫です。
よくぞここまで読んで下さいましたw

本当は仕組みもお教えしたいですし、
プロ試験によく出てくる90符とか110符のお話もしたいのですが、
これはいつか必要があったらにしますね。

ただ、仕組みの方は絶対知っておいた方がいいです。
その方が忘れませんし、
「なんでこんな微妙に倍だったりそうじゃなかったりするの?」
とか疑問が出てきませんか。

さわりだけ言うと、1ハンツモで子方一人からもらう点数は
「符×8」なんです。
30符のツモは「240・480」になります。
40符のツモは「320・640」です。
だから切り上げて「300・500」「400・700」になってます。
ロンアガリだとそれを一人からもらうので、
30符ロンは「240+240+480=960」
40符ロンは「320+320+640=1280」で、
切り上げて「1000」とか「1300」なんです。

ただここからスタートするとかなり挫折しそうなので、僕は順番は後がいいと思っています。
知らなくても点数は覚えられますしね。

というわけで、その1~その4を順番に読んでいただければ、
点数計算出来る人の脳内はどうなってるかが伝わるんじゃないかなと思います。
とりあえず、どなたかのお役に立てれば幸いです。
読んだ方の感想もお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?