見出し画像

カンタン!麻雀点数計算の覚え方!その3

その3です!
とりあえずおさらいー。

ピンフとチートイツは暗記なんで自信ない人はその1に戻ってね。
ピンヅモはよんなな。で、ななとーさん、いちさんにーろくね。
リーチ・ツモ・ピンフは
700/1300。メンピンツモってやつです。
ツモ・チートイツは
800/1600
リーチ・ツモ・チートイツはいちろくざんにー。
1600/3200
おけ?

で、リーヅモはゴットー!500/1000ね。
もう合言葉にしちゃってください。
12符あったらその上よ。ななとーさん。
700/1300だ。

さて、こっからはやや面倒かもしれません。
でも、その1とその2を読んで下さった方にはわかっていただけると思います。
前に覚えたことを、補完してしっかり自分のものにする。
そんな感じでついて来てみて下さい。


皆さんがよく点数覚えようとして挫折しそうな点数表あるじゃないですか。
僕もあんなの見たくないのですが、ツモアガリの列だけでも書きますね。
だいたいああいうの、ツモとロン一緒に書いてあるからよーわからんですよね。

30符・・300/500 500/1000 1000/2000
40符・・400/700 700/1300 1300/2600
50符・・400/800 800/1600 1600/3200
60符・・500/1000 1000/2000
70符・・600/1200 1200/2300

まあこんなもんですね。
書くのもめんどくさいですし、これだけでも覚えたくないのはわかります。

まあでも今までやってきたやつですよ。

一番上だけまず覚えて、
12符あるか、22符あるかでどんどん下に行く。
そんなイメージを持って下さい。

左端の〇〇符ってのは、まあちょっと置いといて下さい。 
基本は一番上の列です。ほとんどのツモアガリはこれ。

これ。300/500
ドラ1なら
500/1000
ドラドラなら
1000/2000ね。
一番上の「30符」ってあるやつの列です。

で、手牌に12符あったらハネるって言ったじゃないですか。

これね。4・4・2・2で12符。

30符・・300/500 500/1000 1000/2000
40符・・400/700 700/1300 1300/2600
50符・・400/800 800/1600 1600/3200
60符・・500/1000 1000/2000
70符・・600/1200 1200/2300

この「40符」の列に移るわけでした。

22符あったらさらに下の列ね。

これこれ。16・4・2・2で22符は超えてますね。

30符・・
300/500 500/1000 1000/2000
40符・・400/700 700/1300 1300/2600
50符・・400/800 800/1600 1600/3200
60符・・500/1000 1000/2000
70符・・600/1200 1200/2300

なんで「50符」の列です。
400/800

この調子で、手牌に32符あったらさらに下の列(60符)、
手牌に42符あったらさらに下の列(70符)に移ります。

30符・・300/500 500/1000 1000/2000
40符・・400/700 700/1300 1300/2600
50符・・400/800 800/1600 1600/3200
60符・・500/1000 1000/2000
70符・・600/1200 1200/2300

何度も載せてますが、どーですかね。
まあでも「聞いたことない数字だよー」ってやつはないかと思います。
70符の列だけ微妙かな。

僕はそこ、「ろくいちにー、いちにーにっさん!」
って覚えてますが、それでイケます?


60符の列はあんまり出ないですね。手の内に32符いりますからねえ。
あ!でもヤオチュウ牌アンカンすると、一発ですねえ。

むむ?30符の列と60符の列おんなじ数字じゃないですか?

そーなんですよ。
だから昔から、「ヤオチュウ牌アンカンすると1ハンアップ」と言われることが多いです。どういうこっちゃと言いますと、

ツモ・中は、500/1000じゃないですか。

こーいうの。で、中アンカンしますよ。

これは、1000/2000なんですね。
ツモ・中になんか1ハン足したのと同じ。

30符・・
300/500 500/1000 1000/2000
40符・・
400/700 700/1300 1300/2600
50符・・
400/800 800/1600 1600/3200
60符・・
500/1000 1000/2000
70符・・
600/1200 1200/2300

上の方でこのように書きました。
「この調子で、手牌に32符あったらさらに下の列(60符)に移ります」と。

ハン数は同じ、ツモ・中で2ハンなのに、
ゴットーがセンニセンになってますね。

「ヤオチュウ牌アンカンすると1ハンアップ」というのは、
たまたま点数表でそうなってるわけですねえ。

さてさて。

では、一番左の「30符」とか「70符」ってのは何なのか?

これは、「全体で何符か」を指しています。

麻雀の符は、「基本符」が「20符」あります。

「全体で何符か」は、その基本符の20符に、手牌の符を足した数字なんですねえ。

ほら、何ツモっても、ツモ符が2符あるんで。
アンコとかなくても、
とにかくツモアガリは基本符に足して22符以上になるじゃないですか。

で、1の位は切り上げるので、点数表の「30符」の列がよくあるツモアガリの点数になってます。

リーヅモはゴットー!ってことです。
基本符20にツモ符2足して、
切り上げて全体で30符だから。

余談ですが、符のないアガリ「ピンフ」は、基本符のままです。
ピンフは20符から符が増えませんので、20符の列なんですね。
なお、これは1ハンがなくて、2ハンからです。(ピンフ・ツモだからね)

むりやりさっきの表にピンフ加えるとこんな感じです。

20符・・〇/〇 400/700 700/1300 1300/2600
30符・・
300/500 500/1000 1000/2000
40符・・
400/700 700/1300 1300/2600
50符・・
400/800 800/1600 1600/3200
60符・・
500/1000 1000/2000
70符・・
600/1200 1200/2300

20符1ハンツモがないので、便宜上〇/〇と書いてあります。

ふむ。20符と40符の列も出てくる点数一緒ですねえ。
30符と60符の列も同じでしたが、
符が倍になると、元のやつで1ハンアップした点数になります。

40符1ハンは20符2ハンと同じ。
60符1ハンは30符2ハンと同じ。

書いてないですが、80符1ハンは40符2ハンと同じ点数です。

具体的に言うと、ピンフ・ツモは2ハンで400/700。
40符の列(手の内に12符あるやつね)は、
ツモのみ1ハンで400/700になるわけです。

これですね。カンチャンツモ4符と9sアンコ8符で12符ありました。
テンパネして400/700って覚えたじゃないですか。

これは、基本20符+12符で、「全体で32符」ってことです。
切り上げて40符。
40符・・400/700
700/1300 1300/2600
の列なんですね。

ピンフの列20符と同じ数字ってわけです。
20符・・
〇/〇 400/700 700/1300 1300/2600
これね。ここの2ハン。


ではでは。まとめましょう。やはり12符あるかどうか数えるだけ。
やることは変わってないよ!

全部ツモのみ1ハンね!
ドラとか増えれば1個ずつ横の点数ね。

一番やっすいツモアガリ。テンパネしないやつ。

これです。
ツモのみとか、クイタンのみとかね。
30符・・
300/500 500/1000 1000/2000

この列がまず一番出るアガリってもう知ってますね?
300/500です。
(基本20+4+2=26だから切り上げ30符ってこと!)

手牌に12符あると、その下の列ね!
40符・・
400/700 700/1300 1300/2600
になります。

これね。400/700よ。
(基本20+4+8=32だから40符ってこと)

手牌に22符あると、さらに下!
50符・・
400/800 800/1600 1600/3200

これね。400/800
(基本20+4+8+8+2=42だから50符!)

手牌に32符あると、さらに下。
60符・・
500/1000 1000/2000

500/1000ってことです。
(基本20+2+32=54だから60符!)
ちなみに30符2ハンと一緒の点数ね。

手牌に42符あると、さらに下。こいつは難しいぞ。
70符・・
600/1200 1200/2300

600/1200です!
(基本20+2+8+32=62だから70符)

ろくいちにーは、三倍満と同じ言い方だから、それで僕は覚えてますかねえ。
そういう覚え方もありです。いろんなアプローチがある方がいいです。
他にろくいちにーを言うことはないです!

ツモアガリ70符はだいぶレアです。
ヤオチュウ牌アンカンするとツモアガリはだいたい60符になるので!

僕が打ってるときは、ヤオチュウ牌アンカンした場合は、それ以外で10符あるかどうかを見てます。
この絵だと、ツモ符が2符、9pアンコで8符あるから、32→42になりますからねえ。

今日の練習はこんなもんです。
ここからやるとちょっと煩雑な感じしますが、その1その2を読んだ方には
そんなに抵抗ないんじゃないかなーと思います。
ないといいなー。

ロンアガリはまたやりましょう。
まあやることは変わんないです。
とりあえず、ここまでを何度か読み返してみて下さいね!
たぶんその3が一番面倒だったと思います!ごめんね!
でもこれわかればもうマスターしたようなもんだから!

その4
https://note.com/yoshiki_suda/n/na9d2658e3f85


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?