見出し画像

レポート作る時にチェックするといいこと(初心者向け)


この記事は「本とか見ながらレポート作ってみたけど何かピンときてない人」くらいの初心者向けに、私が普段レポーティングするときに気をつけてることなどを書くやつです。
正解かどうかは知りません。私はこれを気にすることで、社内の人から指名でお仕事もらえるくらいになりました。正解かは知りません。

※この記事は現場レベルでのレポーティングを想定しています。
経営や管理職レイヤー向けのレポーティングにも通じるところはあるかもですが、他に大事なことがあると思うので悪しからず。
お気持ち記事なのでぬるっとお読みください。


何のデータを使っているかを明確にしているか

いきなり細かい話ですが、使ってるのがいつの・どうやって取った・誰のデータなのかを明確にしておくのは大事なことです。
データの性質を理解してもらわないと、間違った方向に理解や議論が進んでしまう可能性があります。

比較対象を明確にしているか

1個目と似てる話。
データから何かを言うためには「何かと比較する」ことが重要です。
これも正しく分かってもらうために明記しときましょう。
ちなみに明記というのは、相手が見つけやすいように書いておくという意味で、8ptくらいでスライド下にちょっと書いてあるだけだと見てくれない人も結構います。

頭を使わないスライドになっているか

1スライド1メッセージ、1グラフ1メッセージ、1文1メッセージ。
特に資料をパワポとかにするときは、文字量を少なくしようとすると文章が長くなりがちです(個人の意見です)。

資料をパッと見た時に何が言いたいのか伝わるように、というのは割と初歩ですが忘れがちなことです。 
同じグラフでも言いたいことが2個あるときは、素直にページを2つ使いましょう。
アテンションをつける・ナンバリングをする・同じ意味のものは色や形を揃える、とかテクニックはいろいろあると思うのでがんばってください。

個人的には、グラフの色をブランドロゴやサイトのメインカラーにあわせて整えると資料作り慣れてる感が出る気がして好きです。


アクションにつながる観点があるか


データ持ってくと自分の中で噛み砕いてぽんぽんアイディア出してくれる人もいますが、ふだん数字を見る週間がない人の大多数はそうではありません。
そういう人たちにとって、数字をガンガン並べられて「はい!あとはご自由に料理してどうぞ!」というレポーティングをされると無言になってしまいです。
(もちろん、そこを考えるのがあなた達の仕事でしょ?という気持ちもありますが…)

なので、レポートを作る前に「あなた達が今課題に思ってることって何ですか?」をちゃんと聞いておく。
で、「今回の結果から解決するならこーゆーことした方がいいと思うよ!どう思う?」という形で持っていくと納得感や議論につながりやすいと思います。

「サイト来訪者は20代が多いです」ではなく「20代が多いのでもっと若者向けのサイトに見直しましょう!」とか「本来呼びたい40代をサイトに誘導できるよう広告とかやりましょう!」とか。
同じデータでも着目の切り口やどんな結論に繋げるかはヒアリングの内容に合わせてあげるといいです。

もちろん「思わぬ発見」とか「新しい観点」とかが分析の価値だったりもするので、「知りたいことを教えてあげて信頼を得る→さらにこんなこともありますよね!と新しい提案を出す」みたいな流れで話せると聞いてる側もたぶん気持ち良いです。


顧客視点のレポートになっているか

ここでの顧客とは、レポートの報告相手を指します。

マーケティングコミニュケーション考える場面で顧客視点の話をするときに
・その人も気づいてない「不」は何か
・それを変えるために必要なものは何か
・変えた結果その人が実現できる姿は何か
・それが納得感とジブンゴト化されやすいコミュニケーションは何か

みたいなことを結構考えるんですけど、レポーティングにも通じると思います。


相手の課題をヒアリングしましょう、と先に述べましたが、ヒアリングは相手の言うことをそのまま飲み込んで終わりではありません。
「新規顧客が目標より足りないんだよね」とか言われたときに、「その数値が上がらないと何が困るのか、不は何か」まで踏み込んで考えて本質的な解決策を出してあげるようにできるとよいと思います。

で、それを伝えるときには相手に分かる言葉で、相手が「おっ」と思ってくれるような伝え方になってるか、を気にするのが良いと思うのです。
特に専門用語・略称・カタカナ語などは、相手と同じ意味で使えるのがわかっているときだけ使うのが良いと思います。

役に立つテクニックはこちらへどうぞ

まぁ分析ってどうやるの?とか、GA4ってどう使うの?とか、そういう話の方がお役に立つと思うので、そんなあなたにはこちらをどうぞ。

カレンダー2ってなんかスピンオフ的な、副音声的なやつやろ?って思って
前回100億%自己満のnoteあげたんですが、
なにげにカレンダー2とか3に豪華な人が揃ってて震えています…(小声)