見出し画像

流行りのWeb面接する側の心理

コロナで全国緊急事態宣言になりましたね。この時期こうなると人と会えなくなるというのに一番被害を被っているのは就職活動している学生さんではないでしょうか?かくいう私も先日面接をする仕事をしてきました。

もちろん仕事なので仕事の中身とか、どんな事聞くのか?そんな事はマナー違反だし会社の情報を漏らすことになるので、そんな事はかけませんが、何をしているのか?どんな心理で望んでいるのか?それをちょこっと参考になればなあと・・・(もちろん私の会社だけかもしれませんけど)

あと、これ完全に僕の印象と主観なのであしからず・・・

面接官って事前にたくさん勉強しなきゃいけないんです。つまりエントリーシート見てるんですよね。もちのろんバリバリの人事の担当者じゃない当日面接をする係になったポット出の僕でも一通り見ます。何十人とみた上でいろんな要員で選定されて面談だと思うんですよね。だからエントリーシート大事ってよくマニュアル本とかに書いてありますけど、結局僕思ったのは、

・エントリーシート。中身も大事だけど、気持ちよく読める文章?

何十人とみていると、あれですね。読みやすい文章、読みにくい文章あるんだなあと。こっち素人だから専門用語?もちろん学生時代の研究内容とかなのでどうしても専門用語ですがあれは睡魔をさそうし、頭に入ってこないです。略語自分がわかっていても相手わからないともったいない。

・端的、的確、インパクト これに尽きる。

長々読んで意味が分からないと疲れます。周りみんな同じ学生さんです。バイト先の出来事、サークル活動、旅行先での出来事。これ、インパクトうすく見えてしまうなと。(中身はそれぞれエピソードトークとしては成立しているんです)ただ、なんか立て続けにみているとたまにデジャブ?とか思っちゃうんですよね。

・受ける会社の事勉強しているとしてないの差は出る。

志望動機って、結局この会社受けたいんです!って熱意を伝えるって事だと思うと、その動機理由とかにちょっと調べれば出てくる中身とか、活動とか、それこそOBとか訪問してたりインターンとか貴重な情報源だと思うんですよねえ・・・

って事があり、面談なんですが最近コロナで対面できませんよね?だからどこの会社もWeb面接だと思うんですが私もWeb面接ですが、あれ面接開始前に「ああ、次は〇〇さんね」って思いながら資料を読み込み、まず何を質問しようかな・・・って所色々こちらも勉強して望んでいるんです。で、面接始めると色々違うなあと・・・

・目線気にしてます?こっち気にしてないです。

なぜかって言うと、Web面接複数でやるとディスプレイ分割して顔複数人移りますよね?あれの状態でこっちもレポート見ながらとか、チェックしながら面談やると目線なんて合わないです。だってPCのカメラ目線でしゃべれないんですよ・・・だから、僕の面接受けた人はほぼ目線はあってないんじゃかなあと。もちろんところどころ、相手が話している時は顔みちゃうとカメラ目線にならないんですよね。面接している方も気にし始めると集中できななあと

・せっかくの晴れ舞台。ライティング(照明)は大丈夫?

皆さん自宅なのにスーツって違和感ありありですよね?(笑)もしかしたら、下は寝間着じゃないか?ってかんぐっちゃいますが、やってる僕も適当なかっこでやっているので人の事言えませんがね。もったいなーって思うのはめっちゃ西日当たって白飛びしちゃってる画面とか、逆に部屋の中照明が暗めでせっかくの顔に影が出来ちゃったり・・・もちろん、面談するために家借りたわけじゃないけど、ほんのちょっと照明気を付けると印象全然ちがうなあと。(もちろん、照明条件が悪くて落ちる事はないと思うけどw

・練習してます?少なくとも他人に聞いてもらってみては?

気持ちとセリフは違うっていうのに気が付いてますかね?あれって聞いている方はすぐわかるのね。

「では志望動機を教えてください」

っていう時、セリフになってませんか?目線が左上を泳ぎながらしゃべっていると心理学的にも過去を呼び起こしているっていうのもわかっていると、ああ、これセリフね・・と。セリフだから慣れてなくて、かんじゃって、記憶が飛んで結果ちぐはぐな感じになっちゃうのはもったいない。だったら、自分の言葉で、自分の気持ちを素直に表現すればいいのに・・・

そういうの他人に聞いてもらうと結構指摘されて精度あがると思うんですよね。

・面接官の質問。意図がちゃんとあります。

意図がない質問実はあまりないと思うんですよね。だから、聞いている事に対して何かをチェックしています。それは、こたえられるのが100点じゃない場合もあります。だって、わざと意地悪な質問してるんだもの。だったら、わからないことは分からないと言った方が潔い場面あるなあと。(もちろんこれは会社によりけりだと思いますけど)

わからないのを知ったかぶりして答えているでしょ?あれ、普通にばれてます。なぜかって言うと、面接で変な質問している人は変な質問をする分野のプロだったり、担当だったり、専門だったりするケースあると思うんですよね。少なくとも僕が呼ばれた理由は変な質問して真意を確認する要員ですw

と、まあ、こんな感じで対面じゃないからWeb面談だからこそ、熱意とか、空気とか、そういうのが伝わりにくいと思いますが、Web面談の向こう側の面接官も人であり、体温があり、感情がある生き物がやってますって事を言いたかったのと、みなさんのがんばりに感化されたので少し書いてみました。

最後に・・・


・口角は挙げて損はない。笑顔と一生懸命は面接官に伝わります。



どうか僕が〇つけた人が先に進んでよい結果になりますように・・・








とある企業に勤める新米マネージャー 昔課長島耕作に憧れを抱いていたけれども、いざ自分がなってみると感じたリアルとバーチャルの境目に苦悩する日々をつらつらと書いたもの