よしの行政書士オフィス 行政書士 財務コンサルタント 吉野智成

社長の孤独とお金の悩みを解決する行政書士、財務コンサルタントの吉野です。

よしの行政書士オフィス 行政書士 財務コンサルタント 吉野智成

社長の孤独とお金の悩みを解決する行政書士、財務コンサルタントの吉野です。

最近の記事

〇〇〇は使わない

こんにちは、行政書士・財務コンサルタントの吉野です。 普段から自分では気づかないうちに使ってるなーという言葉があります。 皆さんなんだと思いますか? そう、「なんか」です。・私なんか ・俺なんか 割と使ってしまう言葉ではないでしょうか? 私もほんと使ってるなーと最近常々思うようになりました。 この「なんか」って自分をさげすんでいる言葉だなと思います。 自信の無さの表れともいえます。 自信がないことや自信が無いものにぶち当たると、途端に出てしまうこの「なんか」とい

    • 飲み込むことの大切さ

      こんばんは、行政書士・財務コンサルタントの吉野です。 独立してふと思うのは、あまり素の感情を出せないなということ。 元々私はあまり表に感情を出さない方で、たまに冷たく見えるとか何考えているか分からないといったことを言われることがあります。 そんなこと言われても、実は心の中ではテンションが高いこともあればテンションだだ下がりの時ももちろんあります。 ところで日々仕事をしているとよかれと思ったことが伝わっていないなどお客様との行き違いなどが発生することもあります。 心の

      • 誰と過ごすか?

        こんばんは、行政書士・財務コンサルタントの吉野です。 あなたは今誰と過ごしたいですか?と問いかけられて誰をイメージしますか? イメージがすぐできた人、できなかった人さまざまかもしれません。昨日も書きましたが、過ごしたいと思える人をイメージできるだけで幸せなことだと思います。 今日の話題は、私の知り合いの経営者の方がFacebookで死ぬ前に何を食べたいかより、誰と食べたいか?だと気づいたという投稿をされていて、ほんとそうだなと感じたので、その感じた素直な気持ちを書いてみ

        • なぜ寂しさが込み上げてくるのか?

          こんばんは、行政書士・財務コンサルタントの吉野です。今までブログで更新してましたが、これからはここで自分が日常でふと感じたことを中心にたまには実務的なことも書かせてもらおうと思います。 今日もふと感じたことを書いてみました。最近めっきり季節も冬になり寒い日が続くこともある反面、コロナでもイベントみたいなものが多くなり、どことなくせわしい感じになりました。 子供の頃はわくわくみたいなものが年末年始にはありましたが、まあ大人になるにつれて特に特別感もなくいつもと変わらない日を

          再開してみます。

          おはようございます。行政書士、財務コンサルタントの吉野です。 久々の再開しばらくぶりに記事でも投稿をしてみようと、文章を書き進めています。 私は、税理士事務所の勤務経験という強みを生かし、行政書士ではありますが、中小企業の財務改善などをお手伝いする仕事しています。 元々、外国人ビザ申請を主軸として業務をしていく予定を立てていましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、ビザ申請の仕事が一時期ゼロになり、危機的な状況の中で自分の強みを再確認し、今の仕事をするようになり