見出し画像

好きなことを続ける秘訣


好きなことを続ける秘訣


子どもの頃からずっと短気な僕でも、ここ6、7年絵を描いて、ブログを更新してということを続けている。

続けていられていることにはワケがある。



「発信媒体が増えた」

SNSやプログラミングを学んでいく中で、自分で発信媒体を作れるようになったことは、

自分の好きなことを発信できる環境が増えたので、何かしら作品を更新したり、評価されるようになったことは楽しくて続けるきっかけにもなっている。



「深く学べるようになった」

絵を描くことにしても、プログラミングの勉強にしても、

ネットを通じて、色んな情報が手に入るようになり、そこから新しい知識を取り込んで、

ネット環境がなかった頃に比べて、格段に深く学べるようになっていると思う。

ニュースアプリなども活用していて、そこから最新の情報を仕入れることで、

最先端のものに触れやすくもなったから、そこも楽しみの一つでもある。




「好きなことがはっきりしてきた」

色んな夢が子どもの頃からあって、でもその頃はできないことばかりを数えていて、結局何もしなかった。行動を起こさなかった。

今は好きなことがはっきりしている分、続けやすくなった。

好きなことについて、深く学んで、結果はどうあれ長期的な目線で計画を立てることで、少しずつでも目標に向かえるようになってきている。



「ライフワークにできるかもしれない」

自分の好きなことを仕事にするとか、お金に変えるとか、そういうことを考えすぎると、

難しい情報を集めがちになる。

例えば、

ホームページを集客率を上げるためにだとか、

ライティング技術だとか、

プログラミングスキルにしてもそうで、

自分の好きなことをやりたいのなら、思うがままやればいいし、

色んな情報は参考にはするけど、あくまでそれは人それぞれの経験談であったりもして、

初めは真似てみてもいいし、そこから自分のやり方を広げていけばいい。

何でもかんでも真似てしまっていると、気付けば自分のやりたかった事を見失ってしまうことはよくある。

自分の本当に好きな事をシンプルに追求すれば、周囲にいる人たちよりも自然とスキルは上がるし、

評価する人が増やせれば、それはそれで自分にしかできないライフワークとして、自然と仕事として成り立つんじゃないかというのが僕の考え。



「見てくれる人がいる」

少なからず誰でも一人は自分の好きな事を見てくれる人はいると思う。僕にもいる。

そういう人を大事にする。

初めは何もできなくても、伸び代を発見してくれたり、新しいことができるようになると、

共に喜んだり、驚いたりといった事ができる人は貴重だと思う。

ファンは大事にしたい。

自分のやってることを楽しんでくれるファンを少しずつでも増やしたい。




「楽しくないことは続かない」

収益化できれば仕事になるかもしれない。

それは短気的な誘惑であって、長期的に見て、5年、10年かけて、自分のやっていることで、収益を回収できればよくないか?という考えに最近は変わってきている。

毎日必死に更新する努力も大事だろうけど、目先の結果ばかりにとらわれすぎずに、

それと、周囲のすでに好きなことを職業化できている人とはあまり比べずに、

自分の好きなこと、どうしたいかをはっきりさせていけば、

少しずつでも、現状は変わっていって、できることも増えていく。

それが続ける秘訣でもあるかもしれない。





かい よしたかのnote記事をTwitterでシェアしてくれた人の中から毎月1名に希望の写真などをイラストにしてプレゼント♪

かい よしたかのTwitterアカウントはこちら。
https://twitter.com/peacesgallery


#続ける秘訣  




ゆるくゆるくいきましょう♪