見出し画像

【本:漫画】『さよなら私のクラマー』面白かった

今からワンピース(108巻)やはじめの一歩(139巻)を読み始めるのはかなり気合をいれないと難しいですよね。
さよなら私のクラマーは14巻で完結しているのでサクッと読めます。
最近のヒット漫画は30巻くらいで終わっているので長くし過ぎないことも考えられているのかなと思いました。
#アニメ化やグッズにしやすいとビジネス臭がプンプンしますわ
・鬼滅の刃 24巻
・東京リベンジャーズ 31巻
・進撃の巨人 34巻
・ゴールデンカムイ 31巻
・ザファブル 22巻

クラマーは高校女子サッカーの話です。
時代背景としてはなでしこジャパンがW杯優勝した後の感じです。

ワールドカップ優勝をテレビで見ていた幼い女の子たちがそれに憧れてサッカーをするようになるのだが、まだまだ女子サッカーの環境は厳しく女子だけでチームが組めないので男子サッカーに紛れてなんとかゲームができている状況です。

才能あふれる子となんとなく楽しくやっている子の間に摩擦が生まれます。
もっと上手くなろうと練習すると離れていってしまい、結果1人でやることになり「このままで良いのか」という気持ちになってしまいます。

なんとかサッカーをしている才能溢れる女の子たちが高校生になり全国各地から高校という場所に集まるようになります。
自分よりもっと上手い子がいる。上手くなりたくて練習したい子がいる。
孤独から集団になると2倍4倍じゃなく2乗4乗の効果になりますよね。

個として変化できる人はかなり少ないです。環境(仲間、監督)が人を変えて(成長)くれる可能性の方が高いです。

弱小高校の蕨青南高校ワラビーズを中心に強豪校たちとの切磋琢磨が心地よいスピードで進んでいきます。
キャラクター1人ひとりにあだ名といってよいのか、呼び方が個性的です。

恩田→ノンちゃん、ガサツ、ピクシー
周防→スーちゃん、ブアイソウ
深津監督→クマ
白鳥→スワン、イタリアアコガレ
曽志崎ソッシー→マロマユ、オタクマユゲ
九谷→八重歯カワイイ

監督でさえあだ名

サッカーを知らない人はたまに出てくるカタカナがハテナとサッカーの専門用語や選手名が出てきますが、サッカー好きな人もサッカーのルール知らない人も楽しめる漫画かなと思います。
成長あり、涙あり、笑いあり、恋愛なしの青春漫画でしたー。

日本サッカーの父デッドマール・クラマーは言った
試合終了の笛は次の試合開始の笛だ“と

深津監督クマ


あなたのおすすめ漫画教えてください。


あとがき

「クラマー」は初めて日本にサッカーを指導しにきたドイツ人です。1960年に来日し1964年の東京オリンピックでベスト8の成績を残しています。ここから今の森保ジャパンやなでしこに繋がっているんですね。

この記事が参加している募集

今こそ読みたい神マンガ

連休に読みたいマンガ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?