お題

#今こそ読みたい神マンガ

多くのひとに読まれ愛されつづける名作から、今連載中の最新作品まで、あなたが思う「神マンガ」を、ハッシュタグ「#今こそ読みたい神マンガ 」をつけて教えてください。

急上昇の記事一覧

再生

「奪われたくない。傷つけたくない。君を守れたら、無敵。」

「WIND BREAKER」!!!今期、めっちゃハマっている(⌒▽⌒) アニメになるのを楽しみにしていました!!桜も、梅ちゃんも、蘇芳さんも格好いい♪♪護る生き方を貫けるのって尊敬するなぁ!!

スキ
45

Netflixで実写版CITY HUNTER観てGet Wild退勤

"Get Wild退勤" このワードが(界隈で)流行ってからだいぶ経つようですが、最近知りました。Get Wildをリアタイで知っているので直ぐに内容を理解しました このワード考えた人 天才 連休明けたら 早速行動に移す予定です 奇しくも ゴールデンウィーク ゲットワイルド 頭文字被りしています 仕事を終えて ゆっくり立ち上がり 余裕のある微笑みを浮かべ 後ろ手を振り もう片方の手はポケットの中 この作業を心の中でおこないます その流れに より厚みを持たせるため

スキ
14

【オススメマンガ紹介】BORUTO-ボルト- 2部2巻を読んだので感想を語ってみる。

5月2日にBORUTO2部2巻がついに発売されましたね!! 自分はコミック勢なので、今回もネタバレを見ないように3か月頑張りつつ、待っていました。 本当はYoutubeの考察動画とか見たいっす……。でも、うっかりコミックで出てない所まで見てしまわないか不安で手を出せないのですが。。。 どうにかしてネタバレ避けつつ、考察部分だけ見れないかなと言う今日この頃です。 以下、二巻感想。(以降はネタバレありなので、大丈夫の人だけご覧ください) 二巻の気になった所箇条書き・まだまだ

スキ
2

大全集無視の戦闘力考察⑪~フリーザ最終形態戦~【ドラゴンボール考察】

*題画出典:ドラゴンボール完全版21巻 前回の記事 前提 ドラゴンボール大全集やその他設定資料、アニメ版、劇場版、ゲーム作品、超などの続編作品、鳥山先生の談話等は無視し、原作漫画版の描写のみを正とする。(ただし、作中に判断材料が無い場合は参考に用いる) 基準 全く手も足も出ず瞬殺される場合は1.8倍以上の差があるものとする。 ある程度戦えてはいるが勝ち目が薄いと思われる場合は1.4倍前後の差があるものとする。 引き続き、フリーザ最終形態戦の戦闘力について考察して

スキ
14

GW中に『火の鳥』を大人買いしてしまった件

ゴールデンウィーク中のKindleマンガのセールに乗せられて、手塚治虫の名作『火の鳥』を全巻大人買いしてしまいました。 きっかけは、ちょうど読んでいた真面目な本の中に、『火の鳥』の世界観が言及されており興味を持ったからです。 本作をちゃんと読んだのは学生時代以来ということで、大人になって読んでみるとどんな感じがするかなと思ったのですが、一言で言うと、若いころよりもすっと物語の内容が入ってくる印象でした。 脈々と時代を超えて描かれ続ける『生命』をテーマにした物語ですが、生

スキ
1

漫画 夕凪の街 桜の国 多少ネタバレあり

「この世界の片隅に」よりも私はこちらの話の方が私は好きだ。 実はかなり昔にこの本を購入し読んだのだが、その後「この世界の片隅に」が大ヒット。 とても有名になった。 だが私は一作目のこちらの方が気に入っている。 「夕凪の街、桜の国」は確かテレビで見た記憶では、作者の一大決心の末の原爆体験の作品化だったと記憶している。 計り知れない決意の堅さ重さが、この作品に現れているのかな、とは、私は初めにこの作品を読んで抱いた感想だった。 体験していないものが軽率に触れてはならない

スキ
7

HUNTER×HUNTER考察 念能力の系統と追記にて修練度についての考察

はじめに 念獣考察一覧の追記を書いているときに、系統について自分の見解を書いていなかったなと思ったので、書いてみようかと。 強化系 強化系の特性は、オーラによって物の持つ働きや力を強くすることにある。 念での戦闘においては基本のような能力であるため、難度はともかくどの系統でも強化自体は可能だろう。 ただ、強化系の本質はその強化のしやすさにあると思っている。通常念を爆発的に底上げするためには、かなり厳しい制約と誓約が必要とされるが、強化系はその特性のため、それほど厳しくな

スキ
1

AIがつくるブラックジャック

僕の尊敬する人物の1人に手塚治虫がいる。 戦争の時代を経験し、中学は大阪の名門校に通い 、その後、大阪大学医学部で医学を学んだ。 昆虫採集で鍛えた足腰で、中学では学内のマラソン大会で1位を取った記録が今でも残っているらしい。 まさに文武両道の人だった。 その後、医者にはならず、漫画家として後世に名を残すことになる。どんなに締切りが迫っていても、あらすじ案を考えることに関して妥協を許さなかったという。まさにプロ中のプロだったと言えよう。 しかし、そんな執念はもはや異物なの

スキ
91

【偉業】手塚治虫と鳥山明を重要文化財に?鳥山明に国民栄誉賞?

今回は「手塚治虫と鳥山明」というテーマで語っていきたいと思います。 2024年3月1日に鳥山明先生が急性硬膜下血腫のためお亡くなりになりまして その一報は瞬く間に世界中へ拡散されました。 日本メディアだけに留まらず 世界中からその逝去を悼む声が届いたことは記憶に新しいかと思います。 その影響力たるやマンガ業界だけに留まらず海外サッカーのFCバルセロナが公式コメントを発表したり フランスに至ってはマクロン大統領はじめ政府首脳からも弔意のコメントが発表されるなど凄まじい影響力

スキ
48

HUNTER×HUNTER考察 念獣考察一覧①(蟻編まで)

はじめに 念獣とは、オーラで作られた生物のことである。おそらくは具現化系で作られた念生物のことを指すかと思うが、ここでは念人形など生物の形を模倣したものも含めてまとめることにする。 分身(ダブル) 具現化系と操作系の複合能力。共に強化系から離れた系統な上、とりわけ難しい精密操作と複雑な形の具現化という、そらヒソカもガッカリするほど盛大なメモリの無駄遣い能力。 ただ、自系統から離れたこの能力を使うことができるほど、才能はピカイチだったわけで。 自分が二人いれば最強じゃんと思

スキ
2

『だから、僕の考えでは、人間分子は、みんな、見たことも会ったこともない大勢の人と、知らないうちに網のようにつながっているのだと思います。それで僕はこれを「人間分子の関係、網目の法則」ということにしました。』君たちはどう生きるか 吉野源三郎

スキ
14

【おねロリキャバクラ】に出逢えたこと、生まれてきてくれたことに感謝を。俺たちの"幸せ"はここにしか存在しない

地球はおねロリの星。 世界は光に満ちている。そんな中で、私の最も愛する「おねロリ」の光とはなにか? 答えは決まっている。【おねロリキャバクラ】だ。 これほどに燦然と煌めき輝くおねロリ作品を私は知らない。 日常系の殿堂、まんがタイムきらら系列においてはおねロリというジャンルは中々どうして表舞台における光を浴びにくい、あまりメジャーではない性癖である。 故にそんな中で突如としてかの音に聞こえしきららブランドにて登場した【おねロリキャバクラ】は救世の光と呼ぶ他ない唯一無二であっ

スキ
13

今日のkeyword46 裏

スキ
16

『カードキャプターさくら』が好きなかつての少年少女たちへ

マンガ家集団・CLAMPが手掛ける『カードキャプターさくら』。2024年4月1日をもって「クリアカード編」の最終巻が発売された。1996年に連載が開始して、実に28年後のことである。わたしもファンのひとりとして、感慨深い気持ちで最終巻を購入し、読了した。 『カードキャプターさくら』と出会ったのは5歳のときだった。ぽやぽやの少女だった私にとって、同作が”マンガ”との原体験であったからか、おぼろげであるけれど当時の記憶が残っている。 今回は、28年前の『カードキャプターさくら

スキ
3

【おすすめマンガ紹介】テイルズオブクレストリアを全力で布教したい!!(5/9新刊発売!!)

5月9日に新刊が発売するので気になった方、応援よろしくお願いしますーー!!! テイルズオブクレストリア(漫画版)を布教したい。 5月9日に5巻が発売するということもあり、切実に皆様にも手に取って貰いたいので紹介記事を書きました。 昨今の出版不況もあり、テイルズオブクレストリアも売り上げ次第で継続の可否が変わってくるみたいなので。 今回の記事を読んで、少しでも気になった方や、そう言えばこんなシリーズあったなと思い出してくれた人は是非とも購入して、クレストリアが結末を迎えられ

スキ
5

葬送のフリーレンを全巻読んで考えさせられた話(今年一番推したい漫画)

Kindleのセールだったので、葬送のフリーレンをまるっと全巻買いました。 あまりに面白くて1日で全部読みました。 アニメの方はすでに4周ほど履修させていただいております。 そのうえでの感想を述べていこうかなと思います。 一部ネタバレも含まれるので、ご注意ください。 1.どこで連載しているかまず、葬送のフリーレンは、週刊少年サンデー(小学館)で連載しているらしく、アニメに出会うまで全く知らない作品でした。 何を隠そう私は少年ジャンプ民族なので、ONE PIECE、呪術廻戦

スキ
18

『アイシールド21』から、かっこいい生き方を学んだ

子どもの頃から大好きだった漫画、『アイシールド21』を読み返してみた。 全部読み返したわけではないのだけれど、当時の雰囲気に浸ってみたことで、子どもの頃には気がつかなかった発見がたくさんあって、noteに書けると思ったのだ。 知らない方のために書くと、まずあらすじはこう。 僕自身、アメリカンフットボールをやったことはないし、生どころか動画ですら試合をフルで観たことがない。つまり、ルールもなにもかもを知らないまま子どもだった僕はもくもくと読んでいた。だが、読むだけでたいて

スキ
21

HUNTER×HUNTER考察 フェイタンの能力についての考察

はじめに フェイタン・ポートオは、小柄でエセ中国人っぽい幻影旅団の団員である。 ここでは、なんとなく考察してみたくなったので、彼の念能力について考察してみたいと思う。 太陽に灼かれて フェイタンの念能力は許されざる者(ペインパッカー)という、ダメージを糧にして放つカウンター型の能力であるが、発動する技についてはいくつかあるようで、ここではまず判明している技である太陽に灼かれて(ライジングサン)について考えていきたいと思う。 この技はおそらく変化系としてオーラを高温の熱エ

スキ
3

風のヒューイは弱いのか?-統率力と機動力の非凡なる才能-(再掲)

いろいろな場所で書き散らしたものを、あとから自分で探し出してきてまで読み直すということは、特にブログ文化の中ではほとんどしたことがないが、なぜか私が書いたブログ記事の中で、何年経ってもアクセスされ続けている記事がひとつだけある。どこに需要があったのか謎ではあるが、そもそも私が唐突にこの記事を書いたのも、あとから検索して辿りついてきてくださる読者と同じような疑問を抱いたからに他ならない。 そうやって見返すと、この稀有な、小さな記事を贔屓したくなってしまったので、改めて、今後も細

スキ
23

スキップとローファーの学びが深い。

今日も充実感で満たされた1日だった。 最近は暇さえあればブログという、常にやるべきことがあるのがデカい。 そして今日はパートナーとほぼ1日中過ごしたのも良かった。作業したり、ご飯食べたり、たまにぐったりしたり。 多分僕はこれ以上求めてはいけないぐらい、恵まれてるんだと思う。周りの人や環境に感謝しなきゃなー。 さて、今日の本題はアニメの「スキップとローファー」。 先週台湾へ来る時に使った、ピーチ航空の中でたまたま見つけた秀作。 今日、夜ご飯の自助餐弁当を食べながらパ

スキ
7