見出し画像

洗い物が少ない、おいしい麻婆豆腐の作り方

一人暮らしで料理をするときに面倒なのは、洗い物です。ここでは、包丁を使わずに、フライパンと菜箸、コップ1つと食器ぐらいしか洗い物が発生しない、それなりにおいしい麻婆豆腐の作り方を紹介します。

材料(1~2人前)

基本的に以下の量は目安量です。好みに合わせて味見しながら作りましょう。

・ひき肉 100g程度
・木綿豆腐 半丁(半丁ずつパックになっているもの)
・7&iの冷凍刻み葱 50gぐらい
☆ごま油 大さじ2
☆豆板醤 大さじ1~2
☆豆鼓醤 大さじ1
☆甜面醤 小さじ2
☆中華スープの素(創味シャンタンなど) 大さじ1
☆チューブにんにく 大さじ1~2
☆チューブ生姜 小さじ2
☆輪切り唐辛子 2つまみぐらい
☆ラー油(四川風が望ましい) 小さじ2ぐらい
☆一味唐辛子やハバネロペッパー お好みで
・紹興酒(なければ日本酒や料理酒) 半カップ(100cc)
・醤油 大さじ2ぐらい
・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水半カップ(100cc)
・花椒 適量

作り方

まず、水気の無い、常温のフライパンに☆の材料をすべて投入します。そうしたら、弱火でじっくり、菜箸でかき回しながら、辛い香りが立ってくるまで熱していきます。油が白煙を出すほど熱してはいけません。こうやって醤や唐辛子、にんにくの香りを油にうつしていきます。このテクニックは、他の中華料理にも使えるので、覚えておきましょう。

次に、ひき肉と冷凍刻み葱をフライパンに投入して、中火で炒めていきます。7&iの冷凍刻み葱は、香りがちゃんと立っているので、おススメ度が高いです。ひき肉は冷凍でも構いません。本当は解凍してから投入した方がおいしいですが、細かいことは考えないようにしましょう。

ひき肉と葱を炒めて肉味噌になったところで、水を切った豆腐を投入します。包丁で切るのは面倒だし洗い物が増えるので、水を切ったらそのまま投入して大丈夫です。本当は、豆腐は一回塩ゆでした方がおいしいのですが、面倒なのでそのままで構いません。豆腐は、菜箸で崩していきましょう。あんまり崩しすぎると食感がショボくなるので、ほどほどにします。

豆腐を入れて軽く一煮立ちさせたら、紹興酒と醤油を投入します。紹興酒のアルコールを飛ばすように煮立たせたら、味見をします。辛さが足りなければ唐辛子やハバネロペッパーを、塩気が足りなければ醤油を、コクが足りないならニンニクや味の素でも入れて下さい。このあとに、とろみをつけると味がバキッと締まるので、ここでは少し味がぼんやりしているかな、程度でおさえておきましょう。

最期に、片栗粉をコップに入れて水で溶いた、水溶き片栗粉を投入します。回しながら入れる感じで、菜箸でかき混ぜながら煮立たせます。すると、とろみがつきますので、皿にか丼ぶりに盛ります。そのままフライパンで食べても構いません。盛り付けたらお好みで花椒をふりかけてください。

いつもありがとうございます!