見出し画像

時間をシフトする

YouTube、TikTok、Instagram、TwitterとSNSを多く掛け持つことによって自分の時間を大きく奪われるようになった。
その中でもまとまった時間を多く取られるのがYouTubeだった。
YouTubeを始めた当初は時間の使い方も分からず、うまく作成することができず1本作るのに1ヶ月ほどかかることもあった。
そんな中で時間の見直しをし、どうすれば継続できるかを考え実践してみた。
今回はそんな時間の見直しのお話です。

夜型人間から朝型に!

まず僕は結婚をし、3人の子を持つパパでもあります。
会社での立ち位置は社長でありながらも、まだまだ現役で現場の最前線に立っております。

日中は現場責任者として立ち振る舞う事も多く、休憩も含めて現場の事をずっと考えています。

夕方家に帰ると、そこからパパの顔になります。
子供達と遊び、風呂に入り、子供達を寝かしつけます。
この時間が大体21時〜22時くらい。
ここからが僕の持ち時間でそこから12時、1時くらいまでパソコン作業で動画編集やら、次のYouTubeの原稿をまとめたりしていました。

でも日中の疲れあり、集中できなかったり、ウトウトしたり、子供の寝かしつけでそのまま一緒に寝落ちしたりと、思ったようにパフォーマンスが発揮できなかったりしていました。

そんな中Twitterでたまに見かける【朝活】の文字。
聞けば朝早くに起きて勉強したり、趣味をしたり、自分への投資をしている人が多いではありませんか。

何だこれは? 何だか良さそうではないですか。

と言うことで、ものは試しと早速やってみることに。

まずは子供達の寝かしつけの時間に僕も一緒に寝ます。
そして3時30分に起きてそこから5時まで台本を書いたり動画を編集したり。

ふむふむ。
はかどりまんな。

これは良さそうだぞ。

何よりも朝すぐなので、脳が疲れていません。
この脳のゴールデンタイムに編集やアウトプットの時間に使うといつもよりも作業の効率が良いことを発見しました。
世界不思議発見です! スーパーひとし君もビックリです。

ブラッシュアップさせ

そこから、現在はというと朝3時50分に起床し、始発で現場に向かいます。
現場は着は6時前です。
そこから朝6時から8時までの2時間を詰め所でPCをカタカタ

現場を遅刻することもないし、作業も捗るし一石二鳥であります。
テーブルにはいつもウチのスタッフたちがいるので、朝活時には声をかけてはいけないことは皆が知っています。
快適です。

まとめ

今行っている作業で、これは時間的に無理だなと思うことでも工夫で改善できる事もあります。
僕の場合は、夜から朝に切り替えるだけで、解決できました。

朝早く起きるのなんか無理だよ!って言ってる人は、遅くまで起きてるから無理なだけで、早く寝ちゃえば全然無理ではないです。
今までと同じだけ夜も起きてて、朝早く起きて… 。
それは流石に無理です。

何かを得るためには何かを差し出さなければならない。
いつもトレードオフです。

夜の時間を差し出して、朝の時間で回収する。
僕の場合はただこれだけです。
睡眠時間も6時間半から7時間は取れてます。
余裕です。
余裕のヨッシーです。

うまく自分をコントロールして、自分のやりたいことを継続している人は必ずMyルールがあります。

自分ルールを作って自分の思い描いている未来に近づきましょう!

今回は時間の見直しについてのお話でした。

ではまた
本日もご安全に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?