整う暮らし にこん

40歳に突入したわたし。 女として生まれ、成長していく中で、学校でもっと教えて欲しかっ…

整う暮らし にこん

40歳に突入したわたし。 女として生まれ、成長していく中で、学校でもっと教えて欲しかった、伝えて欲しかったカラダと心のこと。 これまでの人間関係からの経験、妊娠、出産、子育てを通して学んだことを綴ります。 自分の心地良いライフスタイル、整う暮らしのお手伝いとなれば幸いです♡

最近の記事

気付けば、早かった。

お久しぶりの記事です。 3月にnoteを始めて、今までの経験、昔の自分に言ってあげたい言葉、その日感じたことを書いてきました。自分の思いや感じたことを言葉にすることは、自分と向き合う、地道だけど大切な時間で楽しい時間でもありました。 4月に入って、色々感じることがあり、書くことから遠ざかっていきました。 原因は、SNSを見ていると、輝いている人、魅力的な人、好きなことを仕事にしている人がたくさんいらっしゃいます。そんな人たちと比べて「自分は、まだまだだ。」「自分に自信が

    • 今日は、子どもたちと新学期に向けて教科書やプリント、ノートたちを整理整頓。ついでに押し入れ収納も片付けた。 環境が整うと気持ちもスッキリ! さぁ、明日から4月だ╰(*´︶`*)╯♡

      • お日さまの下で洗濯物を干す。火を焚き、好きな人たちとご飯をいただく。シンプルだけど、かけがえのない時間。そんな時間が幸せです。

        • 何モノかになろうとしていた。 ありのままの自分に戻るため、ギアチェンジする。

        気付けば、早かった。

        • 今日は、子どもたちと新学期に向けて教科書やプリント、ノートたちを整理整頓。ついでに押し入れ収納も片付けた。 環境が整うと気持ちもスッキリ! さぁ、明日から4月だ╰(*´︶`*)╯♡

        • お日さまの下で洗濯物を干す。火を焚き、好きな人たちとご飯をいただく。シンプルだけど、かけがえのない時間。そんな時間が幸せです。

        • 何モノかになろうとしていた。 ありのままの自分に戻るため、ギアチェンジする。

          ここ最近、気分のアップダウンがあるなぁ。 春はデトックスの時期らしい。出すモノは出して、マイペースで行こう٩( 'ω' )و

          ここ最近、気分のアップダウンがあるなぁ。 春はデトックスの時期らしい。出すモノは出して、マイペースで行こう٩( 'ω' )و

          久しぶりに家族揃ってのお出かけ。お花見🌸に行ってきた。なんと6千本あるらしい! 桜の香りいっぱいで、風も気温もちょうど良くて、天国があるとしたら、こんなところではないかと思った(*´ω`*)

          久しぶりに家族揃ってのお出かけ。お花見🌸に行ってきた。なんと6千本あるらしい! 桜の香りいっぱいで、風も気温もちょうど良くて、天国があるとしたら、こんなところではないかと思った(*´ω`*)

          今日から、子どもたちも春休み🌸 ウグイスも鳴き始め、草木も芽吹き、桜も満開! 春のエネルギーに乗るように、張り切りモードの私。しかし、それに反するような、子どもたちののんびりモード。 今日の私は、少しフライング気味でした。

          今日から、子どもたちも春休み🌸 ウグイスも鳴き始め、草木も芽吹き、桜も満開! 春のエネルギーに乗るように、張り切りモードの私。しかし、それに反するような、子どもたちののんびりモード。 今日の私は、少しフライング気味でした。

          男と女。

          カラダと心は密接な関係。 そんな視点からの話。 ある本を読んで、男と女の違いが分かりやすく表現してあって、ふむふむと思った。 男性のカラダは、骨も筋肉も硬くて直接的でまっすぐ。なので、思考も行動も一直線。一つのことに集中するのが得意。猪突猛進的。純粋でまっすぐなので、とっても傷つきやすいんですって。 女性は、カラダは柔らかくて曲線的。なので、思考も行動も柔軟に変化させらがら状況に順応していくのが得意。傷ついても、すぐ元気になっちゃうんですって。 ウチには2人の息子が

          「あっ、私、真面目過ぎてる!」私のあるある。 ついつい、『正しい方』に突っ走ってしまう傾向が。気付いたときは、深呼吸。 『楽しく、気分の良い方』に方向転換。 何事もバランスが大事だなぁ。。( ˘ω˘ )

          「あっ、私、真面目過ぎてる!」私のあるある。 ついつい、『正しい方』に突っ走ってしまう傾向が。気付いたときは、深呼吸。 『楽しく、気分の良い方』に方向転換。 何事もバランスが大事だなぁ。。( ˘ω˘ )

          のんびりと春を感じる、そんな日。 余白の時間が大切ってよく聞くけど、ほんまだなぁ。

          のんびりと春を感じる、そんな日。 余白の時間が大切ってよく聞くけど、ほんまだなぁ。

          子宮を思ってみた。

          不思議な話で、子どもが走っていてこけそうになったとき、子宮が『スーっ』となる。表現が難しいのだが、自分自身がびっくりするときには、心臓が『ドキッ!』となるのだが、子どもの危険を目にすると、子宮なのだ。 友人も同じことを言っていたことがあって、自分の子どもではない時も、「危ないっ!」って思ったら、子宮がスーッとなるのだ。 東洋医学では、臓器にはさまざまな感情が宿り、 臓器と心は密接につながっていると言われている。 五行では、肝は「怒」、心は「喜」、脾は「思」、肺は「悲」、

          子宮を思ってみた。

          生理のこと③(布ナプキンのススメ)

          布ナプキンを購入し、使い始めた。 初めは、軽い日(経血の少ない日)から始めてみた。 外に出るときは、ノンポリマーのコットン製の使い捨てナプキンも併用しながら、無理にならないように気分に合わせて使った。 がんばり過ぎると続かない私。ゆるーく、のんびりと。 初めは、漏れないか、ズレないか、色々気になった。 使ってるうちに、取り替えるタイミングが分かるようななったり、腹巻きパンツ(eumeさんのお気に入り)を重ねて履くとズレないことに気付いたり、自分なりのベストな使い方を

          生理のこと③(布ナプキンのススメ)

          生理のこと②

          「生理」がとても素晴らしいことだと気づいたのは布ナプキンを使い始めてからだ。 使い始めたきっかけは、妊娠、出産して自分のカラダと向き合いはじめて知ったこと。 重い病気ではないけれど、私のカラダを整える必要を感じた。 その頃、「温活」という言葉が出始め、「冷えは万病のもと」と昔から言われていたこと、とくに女の人は冷やさない方が良いのだとよく耳に入るようになった。 それまで使っていたケミカルナプキンには、吸収剤の高分子ポリマーに「熱冷ましシート」にも使われる素材が使われて

          生理のこと①

          私が小学生のころの教えてもらった生理と今は、どれくらい変わったのか、それとも変わっていないのか。 私の時代は、うる覚えだけれども、女子だけ集められ、生理の話をされ、試供品のナプキンを配られて終わった気がする。 赤ちゃんのお部屋となる子宮や卵巣のしくみ、月に一回やってくるという生理、それくらいの理解。 どんなことがこれから私のカラダに起こるのか、ドキドキした覚えがある。 そして、6年生のとき、高熱がでて、その時初潮がきた。正直な感想は、「げっ…。」だった。 うれしい気

          人は自然に整える方法を知っている。

          よく遊び、よく集中し、ほどよく運動し、おいしく食べ、気持ちよく排泄し、気持ち良く疲れ、よく眠る。理想の一日のライフスタイル。 波に乗っているときは、気持ち良く流れるように過ごせるが、生きていると、悩み、体調不良、さまざまな出来事もあり、乗れてないなぁってときもある。それが人間らしさというもの。 無理したり、我慢したり、感情をためたりすることが、カラダの歪みや不調になっていくそう。 それでも、カラダは回復する方法を知っていて、それは気持ちの良い呼吸、深い呼吸が得られたとき

          人は自然に整える方法を知っている。

          私は選べる存在③

          それまでは、病院と言えば西洋医学の病院の選択しか知らなかった。 産後、めまいがあり、西洋医学の病院では、原因が分からず、薬を出された。なんとなく怖くて飲めなかった。 めまいが治らないので、漢方の先生に見てもらった。 「水毒だね。」 (す・い・ど・く?)その頃の私は?しか浮かばなかった。 東洋医学、中医学は「気・血・水」のめぐりをみる。 産後のストレス、余裕のない生活からバランスが崩れめぐりも悪くなっていたのだと、今だから分かる。 漢方薬を出してもらい、少しずつ

          私は選べる存在③