見出し画像

こんにちは
よっしーです

気まぐれ絵日記投稿です。

8月5日

精神疾患は長い期間つきあっていくものと思って気長にゆったりといきましょう。

8月6日(ポエム回)

私たちはいろんな目標に、様々な心境で向かうのですが、結局のところすべては一時的であるという現実が見えてきてしまうものです。
だからこそ飽くなき探求心をもって繰り返していけばいいとも思われますが、それすらも体力の衰えや病、ひいては死によってどうしようもならなくなるときが来てしまう。
そんなことはどうしようもないからどうでもいいじゃないかと、思う側の人と、どうにかできるならどうにかしたいと思う側の人に分かれるのではないかと僕は思います。

8月7日

昨今、Web3を活用できる準備をしておけという空気を感じています。
NFTやブロックチェーンというのもなんとなくわかったので、手始めに今まで描いたイラストをNFT化して、世界一のマーケットプレイスであるOpenseaに試しに出品だけしてみました。
まあでもやっぱり戦略も何もなくただ出品しただけなので、売れることはありませんでした…
しかし、一個人の凡人にとってはWeb1(ブログなど閲覧するだけの世界)、Web2(SNSなど双方向コミュニケーション可能な世界)でやれることがまだまだいっぱいあるだろうという意見もあります。
僕の場合はWeb1もWeb2もぬるくやりすぎて、何もできていません…
さてこれからどうすべきか・・・

8月8日

ネット上で見つけたうつ病コンサルタントといわれる方に、相談をすることをしてみました。
その方から言われたことが、まず中途半端でなくきっちり休養をとることが最優先とのことでした。焦りや不安の気持ちもよくわかるがここはいったん休んでみて、ということでした。
それを信じてみようとも思ったのですが、通院している主治医からは、あまりそれは勧められなさそうな微妙な反応でした。
やっぱり断定って難しいんですよね・・・

毎日絵日記を描くことを、とりあえず何も考えず始めてみましたが、今回はいったんここで終了することにしました。

もしよろしければサポートお願いします! いただいたものは活動のための資金にさせていただきます!