見出し画像

焦る時には、「嬉しい、楽しい、ありがとう」と言ってみよう!

潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、北海道在住の織物作家修業中のkaoriさんです。

クリスマスも終わり、大晦日はすぐそこです。
仕事の終わりが見えずに、焦っている人もいるかもしれません。
焦りは仕事の効率を落とします。
いつもやらないようなミスをしたり、周りのことが気になって集中できなかったり、質を落としてやり直すハメになったりします。
そして、さらに焦ります。

そんな時にどうしたらいいか。
kaoriさんのブログに最適解があります。
これはいいですね。
仕事のみならず、家事でも応用できそうです。
kaoriさん、純子さん、ありがとうございます。

わたしがよく使っているのは、鼻唄をうたうことです。
とくに家事は苦手で面倒なので、鼻唄で気持ちを前向きにして淡々とおこないます。
さらに、「やれば、終わる!!」という呪文も欠かしません。
やらなければ、終わりません。
やれば、かならず終わります。
終わりを想定し、イメージして、鼻唄を添えます。
焦ってしまう時以外にも、できない、わからない、終わらない、と思ってしまう時も有効です。
これからは、「嬉しい、楽しい、ありがとう、大好き! 」 など口ずさみながらやってみます。

自分しかできないこと、自分にとって大事なことはとくに、いい心の状態でやる工夫をするといいですね。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?