haru

⸜🌷︎⸝‍神戸在住 ⸜🌷︎⸝‍防災、避難所について

haru

⸜🌷︎⸝‍神戸在住 ⸜🌷︎⸝‍防災、避難所について

最近の記事

#6 本を読むこと。

こんばんは。haruです。 今回の記事は、災害とは全く関係ないですが、私が最近習慣にしたいと思っていることをお伝えしようと思います。 それは、本を読む。ということです。 最近、本を読もう。と思って、意識的に読むようにしています。 自分の生き方や考え方にもっと広がりを持たせたい。そう思うようになったからです。 ただ、私は、本を読むのが嫌い。苦手。活字を見ると拒否反応が・・・そういう人間です。笑 こんな性格でよく大学院を卒業できたもんだ。と自分でも思っているぐらいです

    • #5 視覚・聴覚障がいのある人への情報伝達

      こんばんは。haruです。 最近、暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 職場では、夏休みに子ども向けのイベントを考える時期になりまして、1年が経つのはあっという間だなと感じております。 小さい頃の夏休みの思い出と言えば・・・プールに行って真っ黒になるまで泳いだり、夏祭りで焼きそば食べたり花火を見たり、色んな思い出を思い出します。 その中でも私が苦戦していたのが、夏休みの宿題です。 私は、夏休みの宿題を残してしまうタイプの子どもでした。 毎年大

      • #4 学校避難所について

        こんばんは。haruです。 これからの時期、みなさんが注目するのは「豪雨災害」ですよね。 平成30年7月豪雨、令和2年7月豪雨と近年豪雨災害は連続して起こっています。 起こると分かっていても、なかなか自分のこととして考えられない。そんな方も多いのではないでしょうか。 近年、地震災害だけでなく、豪雨災害の時も開設される「避難所」について、今日は少しお話していこうと思います。 今日は、みなさんに災害が起こった後のことを少しでも身近に感じて欲しいと思い、恐れ多いのですが、私

        • #3 かまえなくていいんです。

          こんばんは。haruです。 タイトルを見て、「え?どういうこと?」って思われた方もいると思います。 私の勝手な考えなんですけど、防災という分野はとても広く、深いです。 医療、福祉、建築、ライフライン、避難所、仮設住宅、復興住宅などなど…種々様々な分野が絡み合っており、専門的で難しい、堅苦しいイメージ持たれていませんか? そして、万が一の事態に備えるわけですから、正解がない。とよりも、実際に起こってみないと分からない。という方が正しいでしょうか? 経験をしたことがない

        #6 本を読むこと。

          #2 避難勧告から避難指示

          こんばんは。haruです。 近畿や四国では梅雨入りし、雨の日が続き、気分も憂うつになりますね🥲 令和3年5月20日から、「避難勧告」が廃止され、「避難指示」に変更されました。 警戒レベルの5段階をより分かりやすく明確にしたのが、今回の改訂の最大のポイントです。 従来の警戒レベルは、レベル3、レベル4、共に2つの指示があったのですが、今回の改訂で1つの指示に絞っています。 従来の警戒レベルは、一般市民の方には分かりにくく、混乱を招き、避難の判断が鈍る原因となり、逃げ遅

          #2 避難勧告から避難指示

          #1 はじめまして

          はじめまして。haruです。 今日、初めてnoteという存在を知りました。 右も左もよく分かりませんが、よろしくお願いします‪‪☺︎‬ 私は、大学で「災害時の避難所」について学んできました。 ここでは、主に「避難所」や「防災」や「地震災害」など、わたしが学んできたこと、興味があること、シェアしたいことなど、色んな事を発信していきたいと思います。 上手く発信できるか分かりませんが、がんばります‪‪☺︎‬ よろしくお願いします⸜🌷︎⸝‍ haru‪‪☺︎‬

          #1 はじめまして