見出し画像

賞味期限30分?【水信玄餅】食べてみた

こんにちは。ようです。
みなさんは水信玄餅をご存じでしょうか。
普通の信玄餅は聞いたことや食べたことある人が多いのではないでしょうか。
信玄餅とは山梨で有名なお土産で、きなこ餅に黒蜜をかけて食べるお菓子です。
そんな信玄餅の仲間に水信玄餅をいうのがあると聞いて山梨に行って来ました。

信玄餅で有名な会社は実は2社あり
【桔梗屋】【金精軒】があります。
水信玄餅を展開しているのは【金精軒】の方になります。
しかも水信玄餅を販売しているのは台ヶ原店、韮崎店の2店舗のみ。
かなりレアな商品となっています。

そしてそしてなんと賞味期限は30分という幻の信玄餅なのです。

水信玄餅は口の中で水に戻るほどの僅かな寒天だけでできています。
限りなく水に近い状態を保っているほぼ水です。
美しい山々が数十年かけて濾過した天然の地下水を未来へずっと残していきたい。
水のおいしさ、美しさをたくさんの人に伝えたい。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

公式サイト

甲府駅から車で約30分。少し山に向かってい進みます。
ようやくたどり着くとそこには凄い行列が、、、、
人気すぎて予約制になっているみたいです。
私たちは朝一で行ったので、予約なしで並ぶことが出来ました。

猛暑の中今か今かと待ちわびようやくご対面


水晶のように輝くその美しさに今までの苦労も一瞬で吹き飛ぶかのようでした。食べてしまうのがっもったいないくらいキレイでした。
30分しか賞味期限が無いので早速頂きます。

口に入れた瞬間に無くなってしまうほど繊細な創りで
不思議な食感です。
気付けばあっという間に食べ終わってしまいました。
水信玄餅が一瞬でなくなってしまうところからも”幻の信玄餅”の名にふさわしい1品でした。

みなさんの山梨に行った際は是非体感して頂きたいです。

今日も素敵な1日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?