bot

ぼっと、って読みます。 29歳書店員/日常、本映画のログ/ゆるくほそぼそ続けたい 本メ…

bot

ぼっと、って読みます。 29歳書店員/日常、本映画のログ/ゆるくほそぼそ続けたい 本メモ→ https://booklog.jp/users/youjogari

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介とメモ

初めまして、botです。 ぼっと、って読んでください。 自己紹介と、自分の覚え書き用にnoteの使い道を書いておこうかと。 noteの使い道→インプットしたものをアウトプットする練習の場、日常的なログ 29歳、本屋で働いてます。 22歳で入社してずっと働いています。 24歳で店長デビューして、今3店舗目になります。 コロナで会社的にダメージがあったものの、働き方としてはあまり変わらず。 むしろ新しくライティング系の仕事が増えました。 実際何本かライティングの仕事をしてい

    • 2024年の手帳、悩むなぁ

      いつのまにか2024年の手帳が並び始めてる時期ですね! 引越ししてから近くにロフトがあるので、ちょこちょこ足を運んでは悩んでいます…が 基本的には悩む前に買ってしまうので、1冊手元にお迎えしてしまいました。 ほぼ日手帳 weeks Back to the Future BTTF、大好きなので情報出てからずっと悩んでまして…。 デロリアンが好きなのと、設計図とかも好きなのでA6カバーを検討していたのですが、ここで大問題。 ほぼ日手帳、1度挫折済み 基本仕事なので書くこ

      • 新天地、モヤモヤ

        え、全然更新できてない。 自分でも【やりたいことの波】があることを理解しているのでもうnoteは触らないかも…とか思いつつたまに開くとやっぱり楽しい。 いい加減、何かをずっと続けてみたいなと思います。 それはそうと転勤になり、9月から新天地で働き出しました。 正直、すごい辛い。 せっかく綺麗にした職場とも これからやろうと思ってたことも 仲良くしてくれたスタッフさんとも 行きつけのお店とも バイバイすることになって 新しいところが問題だらけで (これは結構毎回そうなんで

        • 雑記230327…数字

          年齢とか 体重とか 常日頃誰かに見られてるわけじゃないのにそこの数字で縛られるのって生きづらいなあって思う 年齢で着る服とか髪型とか縛られたり 体重でスタイルがいいとか悪いとか 自分の好きなように生きたいですよねえ 売上だけは気にします

        • 固定された記事

        自己紹介とメモ

          『往生際の意味を知れ!』を知ってほしい①

          久々にドラマを見ています。 「往生際の意味を知れ!」 皆さんは見ていますでしょうか? 半年ほど前に本屋で見かけてジャケ買いしたコミックが実写ドラマ化ということで、 珍しくドラマを見ている次第です。 なんかイラスト見たことあるんだよなあと思ったら、作者は「あげくの果てのカノン」を描いてる米代恭先生。 「あげくの果てのカノン」めちゃめちゃいいぞ。 一言で言っちゃえば不倫漫画なのですが、SFの世界観と主人公の愛する気持ちがそんじょそこらの不倫漫画とは訳が違う。 米代先生の作品は

          『往生際の意味を知れ!』を知ってほしい①

          原作読んでないけどとりあえず『BLUE GIANT』観てきました。

          書店員としてどうなんって思うかもですが、原作は読んだことないです。 あなたの中のベスト4のコミックは何?って聞かれたら真っ先に「BLUE GIANT」って答えるね、ってぐらい原作大好きな知人に勧められ観てきました。 結論。 すごい面白かったし、ジャズのパッションはどの音楽ジャンルも叶わない気がした。 映画ストーリーとしては時折誰だこの人?とかどういうこと?ってなるところがあり…。 聞けば、コミック10巻分を2時間にまとめてるらしい、そりゃ読んでないとわからん描写も多々ある

          原作読んでないけどとりあえず『BLUE GIANT』観てきました。