見出し画像

【シリーズ・維新の不祥事】 女性差別発言をした『石井章』参議院議員。今度は「部落差別発言」を行う!

まあ、橋下徹のことをディスった結果になってるので、ある種「愉快」な一面もある一件なのですが・・・。

画像1

◆◇◆

今年5月、参院選栃木選挙区に日本維新の会が擁立した新人女性候補について「顔で選んでくれれば1番を取るのは決まっている」と発言し、炎上した同党の国会議員団両院議員総会長である石井章・参議院議員。その石井氏が、今度は差別を助長するような問題発言をしていたことがわかった。6月20日発売の週刊ポストが報じる。

 発言があったのは6月5日、千葉県柏市の柏駅前で行なわれた日本維新の会の街頭演説でのことだった。千葉選挙区から出馬予定の新人候補、佐野正人・現習志野市議会議員に続いて登壇した石井氏は、維新の会による教育改革の成果をアピールする中で、元代表の橋下徹氏について触れた。そこで石井氏は、橋下氏の出身地について「差別を受ける地区」だったと言及し、その学習環境や両親の仕事などについても語った。

画像2

画像3

 前後の文脈から考えれば橋下氏の立身出世を強調する意図の発言だったが、維新関係者の中では「問題発言ではないか」と不安の声が広がった。石井発言は差別を助長する内容であることからここでは詳細には触れないが、事実誤認も含まれており、事実認識の甘さとともに街頭演説という公の場でふさわしくないものであると考えられる。発言の詳細について本誌・週刊ポストが部落解放同盟に聞くと、問題のある内容であるとの指摘があった。

「予断と偏見で出身地について話しており、差別を助長する内容となっています。仮に橋下さんが了承していたとしても、許される内容ではない差別発言と考えます」(部落解放同盟中央本部)

 橋下氏に、演説での石井発言の詳細を伝えた上で見解を聞くと、事務所の担当者を通じて「この演説については把握しておりませんでした」とした上で、「僕を評価してくれようとする文脈なのでしょうが、内容には事実誤認も多く、また差別的な表現もあります。表現には十分気を付けていただきたいと思います」との回答があった。

 維新の会は本誌取材に対し、「石井章議員の発言については、石井章事務所に直接ご質問ください」と回答。石井事務所にも差別発言についての見解を問うたが、「担当者には質問を渡しているが外出中」との理由で締め切りまでに回答は得られなかった。

 この日の街頭演説の様子は大阪維新の会の公式YouTubeチャンネルで公開されていたが、6月14日に本誌が取材した直後に動画が削除された。維新の会は今後、どのようにこの問題に対応するのだろうか。6月20日発売の週刊ポストでは、今回の差別発言について詳報する。

「NEWSポストセブン」6/15(水) 16:15配信より引用

画像4

◆◇◆

■「維新」は日本にいらない!みんなで「落選」させよう!


■この夏の参議院議員選挙で「維新」をすべて「落選」させよう!

■東京の人は「#えびさわ由紀」を絶対に「落選」させましょう!

■「維新」は日本を中国に売る「売国奴」です。7月の参院選で全員「落選」させよう!


最後までお読みいただき誠にありがとうございます。私の記事はすべてが「無料」です。売り物になるような文章はまだまだ書けません。できれば「スキ」をポチッとしていただければ、うれしゅうございます。あなたの明日に幸せあれ。