見出し画像

私とポテチの付き合い方

人は人生でどれくらいポテチを食べるんだろう?

毎日食べる人もいれば、一切口にしない人もいるんだろうけど、

私は、毎日は食べません。

食べようと思えば食べられるけど、、、

やっぱりカロリーとか気になるので

最近は回数とか量とか気にしています。

毎日食べないとか一回に食べる量を少なめにするとか。

夫と分けるとか(夫的には、8割は私が食べているそうですが)。


でも私が一番、ポテチを食べる時は、具合が悪い時。

頭痛がして胃の調子も悪くて、1日寝込んだ夕方くらいに起き上がれるようになったらポテチ。

一袋、二袋、、、と食べられたら、もう大丈夫!!

私の中の調子が戻ったバロメータ。

そう人に言うとおかしいと言われるけど、いつの頃からかそれが私の中での決まり事なんですよね。自分でポテチが美味しく食べられているなら、

「私は元気!!」そう思えてひと安心。


それからハードに働いていた時期には、毎週末自分へのご褒美でポテチと甘いものなどたくさん買ってきて、ドカ食いしていました。。

でもこのポテチの食べ方は、自分でも良くなかったって思います。ポテチを美味しく食べているというよりは、ストレス発散なので、味わうというよりは、胃に押し込む感じでした。コンビニやスーパーで目につくお菓子を買い、一気食いですからね、なんせ。

そうすると食べ終わると満足感より罪悪感が勝る。。

その頃は、実は、ポテチが美味しくなかった。だから週の前半は、全然欲しないんですね。食べなくてもいられるから、もう食べなくてもいいかなって思う、、けど、週末はドカ食い。

自分の身体も心も満たされていなかったんだろうなぁ。。


そして今は、食べたくなったら買ってきて食べる。一袋食べる時もあれば、数日かけて食べる時もあるし、夫と分ける時もある。

そして普段は、家ではお酒を飲まない夫婦なのですが、今日は、飲もうかという時に、ポテチを食べます。


食べるって今は、とても幸せなこと。

美味しい、美味しいって言いながら食べるって本当に美味しい!!


そんな幸せそうな私をmoribito(守り人)たちも最近は、嬉しそうに見てくれています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?