見出し画像

あえて壮大な事に挑む

3/13読売新聞で、NASAの火星探査時の暗号について知った。下にも、無料の記事リンクを貼るが、自分の言葉への挑戦をしている私には、限られた文字数で、熱を伝える、このよみうり寸評は、とても心に響いた。
有料会員の記事ですが、リンクを貼ります。
(https://www.yomiuri.co.jp/note/yomiuri-sunpyo/20210313-OYT8T50005/)

Dare Mighty Things
第26代米大統領、セオドア・ルーズベルト氏の言葉の引用とのこと。

大統領の言葉が引用され、今も尚慕われ、人の挑戦を鼓舞することと、
暗号を埋め込む遊び心(きっと相当のプレッシャーと時間との闘いがあるはず)
この2つに、今日本が学ぶべき2つがあるように思う。

尊敬と遊び心
この二つで、壮大な事に挑む。

参考) IT media NEWS
NASAが火星探査機のパラシュートに込めたメッセージとは?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/24/news071.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?