見出し画像

北海道 道の駅特集 その3(あびらD51ステーション)

みなさん、こんにちわ! ようやく第3弾になりました、道の駅特集です!

今回は、新千歳空港から比較的近い、安平町の道の駅をご紹介していきたいと思います!

道の駅あびらD51ステーションの概要

道の駅あびらD51ステーションは、北海道勇払郡安平町にある道の駅です。比較的新しくできた道の駅でその名の通りD51 の蒸気機関車が展示されている北海道にはなかなか存在しない道の駅です。

また、北海道の空の玄関口である新千歳空港からも車で30分前後と比較的近い道の駅になります。

道の駅の見どころ

道の駅の名の通り 蒸気機関車D51(代名詞「デゴイチ」)がとてもよい保存状態で展示されています。

画像1

実際見ると迫力が違います!!!

さらに、国鉄時代のSLの様子を示した展示館も用意されています。

画像2

ガラス越しに先ほど紹介のSLの様子も見てとれますね。

ここの道の駅はSLだけではなく、おいしいものもそろっています。グルメも見逃せません!

地元の食材を使ったものや、ここ安平は国内チーズ専門工場発祥の地とのことでチーズ製品もそろっています。特にテイクアウトグルメがオススメです!

また、菜の花畑も見頃には絶好の写真スポットになりますので、菜の花関連のお土産も数多くあります。

新千歳空港から帰る際の最後の寄り道としては絶好のスポットかなと個人的には思います。

道の駅のグルメ


<もくもくD51ソフト>

はじめにご紹介したいのは、道の駅の名の通りDLの煙をイメージしたソフトクリームです。

味は濃厚でよいのはもちろんですが、形が蒸気機関車をイメージしたような作りになっていて写真映えする一品です。

画像3

私が食べたのは、期間限定のロイシーコーンソフトです。ロイシーコーンとは、白いとうもろこしの新品種で白い実で糖度17度以上もあるコーンとのこと。実際食べてみるとソフトクリームの甘さよりコーンの甘さが際立つ一品ですぐペロリと完食してしまいました!

<ケンボロー豚まん>

次にご紹介するのは、これも地元で飼育されているケンボロー豚(世界で最も健康度の高い豚とのこと)の豚まんです。

筍やしらたきも餡として入っているのですが、これがまた豚の油を吸っていい味を出している美味の豚まんです!

画像4

実際、食べる前に豚まんを割ってみましたが、上記の通り、餡が沢山入っていてボリューム満点です!

<カマンベールチーズ>

前述の通り、ここ安平は国内チーズ専門工場発祥の地とのことでチーズ製品のお土産も販売しています。

私が行った時には道の駅限定と思われるカマンベールチーズが販売されていたので、思わず購入してしまいました!

画像5

もちろん言うまでもなく美味でした!朝食のお供やお酒のつまみにもってこいです!特にワインとよく合う感じがしました!

道の駅の基本情報

<住所>

勇払郡安平町追分柏が丘49-1(国道234号沿い)

<電話番号>

0145-29-7751

<休館日>

年末年始(12月31日〜1月3日)
※その他メンテナンス等目的の臨時休館日あり

<開館時間>

9:00〜18:00(4月〜10月)
9:00〜17:00(11月〜3月)
農産物直売所は通年17時まで
※冬期(11月中旬〜4月下旬)は本館にて営業
テイクアウトコーナー
LO17:30(4月〜10月)
LO16:30(11月〜3月)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?