がく

初めまして、がくと申します。 誰かの一番面白い人になりたいです。 よろしくお願いしま…

がく

初めまして、がくと申します。 誰かの一番面白い人になりたいです。 よろしくお願いします。

最近の記事

未来見れるって楽しそう

こんにちは。がくです。 今日はいつもより、早い時間に投稿します。休日って最高ですね。 さて、今回お話しする内容は、未来を予測して発想する方法についてです。 今あたり前となっているサービスも、もとは先人たちが未来を予測して当時なかったサービスを発明してきた物です。 自分が小学生の頃はiphoneが普及し始めた時で、まだガラケー使用者がいっぱいいました。どうしても携帯が欲しくて、親に頼み込みましたがなかなか買ってもらえなかった記憶があります。いつも家のPCでガラケー(確か上下

    • 新しい視点

      こんばんは。お久しぶりです。がくです。 最近は、コロナウイルスの自粛期間が続き、心身共にやられていたので、投稿できてませんでした。 (3日坊主の本性が現れ始めました。) 久しぶりの投稿になる今回は、懐かしのビジネスモデルについて、学んだ内容を投稿していこうと思います。 結局自分が興味があることしか勉強できないみたいです、、 さて、早速本題に入っていこうと思います。 今回勉強した内容は、新しいビジネスモデルを考えていく上で重要になる「当たり前を疑う事」と「未来を見据える事」

      • 美しい世界の始まり

        見たくないものを見ないでいられる世界ならどれだけいいだろう。 6月も終わりに差し掛かり、雨の日が続いていた。今年新卒で入社した会社にも慣れた頃、世界に絶望し始めていた。 6時30分。一番聞きたくない音が遠くからなり始める。その音は段々と近づいてきて、頭の中で鳴り響く。舌打ちをしながらアラームを切る。今日もまた、最悪な世界が始まった。 この世界はいつまで続くのか。つい先日まで、未来に希望を持ちながら、何でもできそうな気持に心を躍らせていた自分が懐かしく感じる。永遠に続く世界な

        • デジタルの限界

          こんばんは。がくです。今日も一日お疲れさまでした。 昨日は酔っぱらった勢いで自分語りをしてしまった、、と反省していますが、たまにはいいよねと思ってます。 最近暑すぎて、、スーツのパンツが足に張り付いてくる感覚が気持ち悪くなってきました。夏のいいところなんて、あるのか。 汗っかきで代謝がいいでおなじみなので、夏は天敵です。たとえどんなにかわいい子とデートをしていたとしても、暑い、汗が止まらないの方に意識を持っていかれてしまうんですよね。あんなにかわいい子が好きな自分がです。そん

        未来見れるって楽しそう

          自分が言われて一番嬉しい言葉は何ですか?

          こんばんは。がくです。今日は完全に酔っぱらっています。 火曜日から飲む様になったことでとうとう社会人にも慣れてきたのか又は仕事をあきらめてきたのかどちらかだと思っています。 今日はこんなべろべろの状態なので、真面目な話はせず、最近思った事、飲んだ友達と話したことについてお話していきたいと思います。 留年してまだ学生をしている友達がこんな事を言っていました。 「就職活動が怖い。いきなりビジネスの世界に放り込まれて、今までの自分の人生をビジネスマンとしての素質で評価されて合否を

          自分が言われて一番嬉しい言葉は何ですか?

          サイト改善について

          こんばんは。がくです。昨日はよし!4記事くらい書いてやるぞ!と息巻いていましたが、結果いつも通り1投稿に終わってしまったという反省から今日は書いていきます。やっぱり慣れない事をするもんじゃないよね。 さて、今日はいつもより早く上がれたので、涼しい部屋でドクターペッパーを飲みながら楽しく記事を書いていきます。(ドクターペッパーが一番おいしいよね。何歳になっても) なぜ、ドクターペッパーが好きになったのか。そんなだれも興味がない雑談から今日は始めていきます。(少々お付き合いくだ

          サイト改善について

          広告の優先順位

          こんにちは。がくです。実に3日ぶりの投稿となります。声高々に毎日投稿を目標にしてきましたが、ちょうど2週間たつかくらいのところで、怠けてしまった。改めて、毎日投稿をしている西野さんの異常さを感じました。 僕も負けていられない。(どの口がいうとんねん) そういう事で自分が休んだ3日分の記事を一気に書き上げていきたいと思います。(それは毎日投稿になるのか。いや多分ならない) では、早速本題に入る前に、いつも通り近況報告をします。昨日恵比寿に髪を切りに行きました。最近行きつけの美容

          広告の優先順位

          お客さん目線

          こんばんは。がくです。 昨日は一人事多めでしたが、今日は真面目に記事を書こうと、電車の中で沢山本を読んでインプットしてきました。なので今日は、その内容を字数ギリギリまで書いていこうと思います。 さてこんな丁寧にふったはいいものの、いきなり書き始めるととたんに辞めたくなるので今日気づいた事をまず話したいと思います。 自分は今契約関係の重要な書類を扱うタスクをしています。新卒にそこまでやらせて大丈夫なのか?と思う事はありますが、よくよく考えてみると、新卒の使えないペーペーなん

          お客さん目線

          売上の構造

          こんばんは。がくです。最近寝不足気味で、頭がぼーっとしている中で記事を書いています。寝不足の原因はこの記事を書いている事と言いたいところですが、youtubeを夜な夜な見てしまうからです。(明日の朝も早いのに、youtubeに時間を費やす程贅沢なものはないよね) 本題に入る前に、ちょっと気持ちが落ち込んでいるので近況を離させてください。最近自分への期待を自分が超えてきません。何を言い出したのか。こいつ。 あれもやりたい、こんな人になりたい、6カ月後の自分はきっとこうなってい

          売上の構造

          森を見て、林を見る

          こんばんは。がくです。今日も元気に記事を書いていこうと思います。 いやーそんなことより今日めっちゃ暑かったですね。世の中で一番嫌いなのは、 3位→後3cmくらい液体が残ったペットボトルが机の上に溜まっていく事(なんで、あんなに飲み切れないんだろう) 2位→コバエが大量にいる道を歩いている時に、口の中に入らないように一生懸命鼻で呼吸するけど結局鼻から入ってくること(あいつらの執念凄すぎる) 1位→蒸し暑い季節の夜道(一刻も早く家に帰りたい。夏祭りとか地獄。) コバエが鼻に入って

          森を見て、林を見る

          広告の設計

          こんばんは。がくです。今日は昨日遊びすぎたせいで今日は一日人間として活動できませんでした。そんな中でもデジタルマーケティングについての本を一生懸命読み込み、詰め込みしてきたので、記事を書いていきます。 今日のテーマは広告の設計です。昨日の記事では、デジタルマーケティング通称デジマとは何ぞやというお話をさせていただきました。本日も昨日に引き続き、デジタルマーケティングについて、書いていきます。 早速本題に入る前に、簡単に昨日のおさらいをさせていただきます。 デジタルマーケテ

          広告の設計

          デジマって新しい電気量販店ですか?

          こんばんは。がくです。今日はお仕事がお休みなので、お昼ごろから吉祥寺に繰り出し、カフェからお届けしています。 さて今回はデジタルマーケティングについて、学んだ内容をお伝えしていきたいと思います。デジタルマーケティング通称「デジマ」です。デジマって最初に聞いた時に、電気量販店コジマ的な何かかなと思った記憶があります。このデジマとはいわゆるマーケティングの中の一種で、近年発達したデジタルを活用したマーケティングの事らしいのです。(そのままかい。もっと理解しとけやアホ。) デジ

          デジマって新しい電気量販店ですか?

          反面教師

          こんばんは。今日は華金なので、飲んだ後に記事を書いています。 なので、まともな文章を書けるかわかりませんが、お付き合いください。 今日は反面教師を活かす方法についてお話します。前回に引き続き、ビジネスモデルに関わる話です。 まず最初に結論から話します。(書き方で頭良さそうにするやり口) 今日伝えたい事は、「反面教師として、様々なビジネスモデルを見る事で、簡単に新規のビジネスモデルを考える事ができる」という事です。 前回までは主に模倣、真似する事についてお話してきました。抽

          反面教師

          模倣の凄さ

          こんばんは。がくです。 部屋の窓を開けて記事を書きだしたのですが、今くらいの気温の夜が一番好きです。時刻は現在22時30分です。今日も睡魔と戦いながらパソコンと向き合っています。 さて、今日の内容は引き続きビジネスモデルについて紹介していきます。軽い気持ちで読み始めた本ですが、内容の濃さと量の多さが相まって、一生ビジネスモデルについて書いていくんじゃないかと思って、恐怖を感じています。 ビジネスモデルの内容の中でも今回はビジネスモデルを創造するにはどうすればいいのかという昨日

          模倣の凄さ

          ビジネスモデルを創造する

          こんばんは。今日も一日お疲れ様です。 今回は前回に引き続きビジネスモデルについて書いていきたいと思います。 本題に入る前に今回のお話は個人的にすごく好きな話でした。仕事柄考える事を重要視され、日常の中でも考え続けろこの野郎と言われている身としましては、考えるってなんだっけという事が言語化されていて、読んでて楽しかったです。その面白さを出来るだけ皆さんに伝えられる様に書いていきたいと思います。 如何にも皆さんに向けて書いていますという感じですが、このnoteを更新する目的はあ

          ビジネスモデルを創造する

          ビジネスモデルのフレームワーク

          こんばんは。がくです。 今回はビジネスモデルのフレームワークについて、学んだことを書きたいと思います。現在の時刻は22時15分です。昨日より余裕あります。では、張り切って参りましょう。 早速本題に入りたいところですが、フレームワークってめっちゃ図使うので、書く事ないんですね。てなわけで7:3くらいの割合で関係ない話をかいていこうと思います。(どっちが7でどっちが3かは書いてみて考える) 前回のおさらいをすると、ビジネスモデルは金儲けの為の物じゃないんだよ、もっと広い意味で

          ビジネスモデルのフレームワーク