No.31 桑原和子(桑原和男さん)

画像1 吉本新喜劇で有名な「どなたですか?・・・お入り下さい。ありがとう。」の桑原和男さんを描いてみました。広沢タダシさんの「とびらをたたけ」の曲間に出てこられる桑原さんの印象が大きく、また若い頃の記憶が蘇り、この一枚を描かずには居れませんでした。今回も目の大きさや雰囲気に手こずりましたが、最後は自分なりに納得です。描いた手順も載せておきます。
画像2 HBの鉛筆で薄く輪郭を描きました。サイズや位置は、昔ながらの鉛筆を縦・横にして、測る方法を取っています。
画像3 HBの鉛筆で更に陰影を付けたり、輪郭を濃くしてそれぞれのパーツの大きさ、位置を確認し、修正も含めて少しづつ進めていきました。
画像4 2Bの鉛筆に持ち換えて、はっきりさせたい部分を濃くして行き、バランスを微調整いして行きました。この後、目が少し大きいなど気付いた点を修正し、綿棒で付き過ぎた陰影をスムーズにして行き完成したのが、一枚目です。ご参考に。😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?