見出し画像

謎の独立国家ソマリランド/札幌パルコのスタバ#120

謎の独立国家ソマリランド

今日は確定申告を勉強しました。

それからこの本がクソ面白かったんですが、500ページくらいあるのでいつか時間があるときに読もうと思います。

※だれか、読んでくれる人がいたら読んで。。ぜひ。 

謎の独立国家ソマリランド。

アフリカ東部のソマリアの中にある独立国家です。


国連から正式に国として承認されていないにもかかわらず、謎に統治されていて超スーパー平和な国のソマリランド。


普通は国として認められてはいるけれど、戦争が起きてたりめちゃくちゃなことがおおいけれど(中東とか、北朝鮮とか)、その逆っていったいなんなん・・っていう本。

2013年講談社ノンフィクション大賞受賞。
(現地にいってめっちゃ取材してる)



なんか、今、課題図書になってる「想像の共同体」の次に読んでもよさそうな本かなと勝手におもっていたりする。


読書会@札幌駅前の課題図書で知りました。

ノンフィクションだから、読み物としても楽しそう。
だれか読んで。 そのうち読むけど。

目次だけ貼っときます。
だれか読んでえ


7章くらいまであるよ


札幌PARCOのスタバ

初めて行きました。
市内中心部にいくつかあるスタバのうち、気にはなっていたけど怖くて行けなかったスタバ。

頑張って入ってみた。

北海道第一号店だったww

現在札幌市はさっぽろ雪まつり期間中な事もあり。
めちゃくちゃ外国人が来ていて、渋谷っぽくて楽しかったww
これよこれ。これだよ。このわちゃわちゃ感。

韓国人のカップルに「注文どこでするんですか?」と聞いて、言葉が通じないことに気付いて、あたふたしている間に、日本人の女の子に「あ、2Fです」って言ってもらって、注文することができた。

ありがとうありがとうありがとう。
新しいスタバに行けたぜ、くらがり。

これで、地下から出ないでスタバに行けるううう。

無印で以下を買いました。

前回の東京旅行でこれがあったら、もっと楽に移動できた気がするうう。
次からは楽に移動します。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?