見出し画像

⑫よだれ鶏

 私ysdpmはのっぴきならない事情により、なんと禁酒中です。恐らく9月いっぱいは続くでしょう……。今回の記事は、一月ほど前に作ったストックというわけです。ビール飲ませろ!砂肝食わせろ!!
 以上余談。

 さて今回の酒の供は

よだれ鶏

です!
中華料理らしい盛りの豪華さに憧れて、作ってみました(胸肉を美味しく食べたいという願望もありました)。

以下レシピです。

*衛生管理にご注意を!
【材料】(1人前)
・鶏胸肉     1枚(200g程度)
・薬味ネギ    適量
・香菜      適量
・酒       適当.大さじ2とか
<タレ>
・花椒      適量
・鶏肉の茹で汁  大さじ2
・醤油      大さじ2
・酢       大さじ1
・中華スープ   小さじ1
・砂糖      小さじ2
・おろし生姜   小さじ1/2
・おろしニンニク 小さじ1/2
・ごま油     小さじ1
・ラー油     大さじ2
・ごま      大さじ1
*タレが余りそうだったら、サラダドレッシングやスープにでもするといいかも

【作り方】

1)鶏肉を室温に戻す.
2)鍋に水と塩,酒を入れて中火にかけ,沸騰したら鶏肉を加える.1分ほどゆでて火を止め,蓋をして30分ほど冷ます
3)茹で上がった鶏肉を氷水に1分ほど浸けて冷ます
4)鶏肉を食べやすい大きさに切り,皿に盛る

*追記:肉が大きかったりして火の通りが足りなかったら必ず更に加熱する

5)材料を混ぜたタレをかけ,ネギ・香菜を散らして完成!

胡麻という名の星々が眩しい

今回はちょっと時間がかかって面倒だったかも知れませんね。でも完成品を食卓に並べてビールで乾杯すれば、報われます。あー、早く飲みたい……

以上、「よだれ鶏」でした。是非作ってみてくださいね。それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?