見出し画像

今週分の日記

 今週、感想感想バトグラ寄稿で全然日記っぽいこと書いてないなとか思ったので今日は日記っぽいことをいっぱい書こうと思います。


 ニラが肉厚で嬉しかったです。
 スーパーでニラ見たら葉が分厚くて美味そうだったから舞茸と豚肉を買って香味ペーストで炒めるやつにしました。
 キムチ抜き豚キムチじゃんって思ったけど気にしないことにしました。
 もうすぐ夏。豚キムチの季節ですね。

 「将太の寿司erなので米洗う時は毎回拝み洗いしてる」って米洗ってる時に毎回あとでツイートしよ〜と思っているにも関わらず、調理してる間に頭から飛んでツイートし損ねるのをずっと繰り返していたけど今日はたまたま思い出せたのでようやく日の目を見ました。
 将太の寿司erなので米洗う時は毎回拝み洗いしてます。

 ヒモ日記名物の寄稿システムが半年ぶりに稼働したらしいです。

 これ本当にお役立ち回なので是非。

 寄稿してもらった記事をマガジンにまとめているんだけど、前回が2021年11月だったのでちょうど半年ぶりくらい?。

 おやすみは多々あったけど半年近く一人で切り盛りしてたのすごいな〜と。
 とはいえやっぱり人の記事読むのは面白いので日記の寄稿は引き続きお待ちしてます。
 お役立ち情報とかじゃなくても全然問題ないので。


 昨日は秋葉でカード買ってました。
 パイオニアで赤単バーン組もうと思ってあれこれ集めてました。

ヒストリックでもお世話になってる名カード

 キルラキルが好きすぎてこのチャンドラのことをずっと勝負服、纏チャンドラって呼んでる。

 ヒストリックでバーン使ってる時は手札が常にカツカツで毎回むずいけどおもろいって言ってたから紙でも使いたくなっちゃった。
 結構好きなアーキタイプなのかもしれない。

 赤が好きなつもりはないのに気がつけば身の回りのものもデッキも赤なので実は赤がかなり好きなのかもしれない。
 (この発言には政治的意図は一切含まれておりません)


 最近読んでる漫画、「ウソツキ!ゴクオーくん」

 あのぷにると同じ木曜更新なので一緒に読み始めたのですが、今ではすっかりハマって毎週めちゃくちゃ楽しみにしている作品の一つになりました。
 リアタイしてた小学生は立派な人間になりそうなクソ面白い心のノート。

 基本的には「ウソついても絶対バレるし痛い目見るからやめようね!」という勧善懲悪がベースなんだけど、嘘をつく側の背景もよりどりみどりで根っからの悪人もいればどうしても負けたくないやつがいるだの、庇いたい人がいるだの、友情を壊したくないだの、人間味溢れるキャラばかり。
 加えて頭脳バトルものらしい嘘の暴き合いパートもちゃんとありながら毎回綺麗な一話完結をしているので非常に満足度が高い。

 推しも全巻買って一押しの作品らしいので武器瓶フォロワーの諸兄も一緒に読もう!


 今週はこんな感じ?

 あとは6500タッチしたとか

この次の試合でちゃんと叩き落とされてます

 久しぶりにこころ行けたとかくらいですかね。


 いやいやそのトッピングのネギは「苦渋」の決断じゃなくて「九条」の決断やないか〜〜〜い!!!!!!!!


 おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?