見出し画像

鍼灸マッサージ師という仕事への思い

はじめまして。

高松市で大成治療院という鍼灸マッサージ院を経営しています、
田中泰成と申します。

●院の名前の由来

治療院名の由来は色々とありますが、
1番は
健康を維持して一度きりの人生を
『大』いに達『成』してほしい…

病弱であっても最後は元気で成功するような『大』器晩『成』であって欲しい…という願いから大成治療院という名前になる。

●なぜ、鍼灸マッサージ師という仕事をするに至ったか

小さいころから小児喘息に悩まされしょっちゅう発作が起きたり、扁桃腺が腫れて高熱を出して寝込んでばかりいた。

『なんでこんなに自分ばかり昼間から横になっているんだろう…

元気に走り回っている友達が羨ましくて仕方がなくなった。

夜中に発作が起きると息が苦しくて寝れないため、座っていたまま耐え忍ぶ日々だったが

その時にずっと寝ずに自分の背中を摩ってくれた母親の手が、とても心地よく、かつ安心な気持ちになれた。

また小学生当時、
『キン肉マン』というアニメが流行っており
必殺技の掛け合うシーンに強く惹かれた。
『技』ってかっこいいな、と。

体を丈夫にし、喘息を治すために色々なスポーツに挑戦する。剣道、マラソン、水泳、バレーボールをやり、
特にバレーボールは
その後社会人になるまでずっと続けるが…

今度はプレーする中で
腰や膝、指などを怪我をすることが多々あり

病院で理学療法士の治療を受けたり
整骨院で柔道整復師や鍼灸師の治療を受ける。

その体験で、強く惹かれたのが、やはり

『専門知識と技』

だった。

大学卒業後、
福祉業界の会社に就職し、大変良い経験をさせていただいた後に、やはり医療の道へということで医療専門学校入学し、猛勉強の末
鍼灸マッサージ師の資格を取得する。
2009年、9月開業。

今は、
体調不良や健康面での不安を解消し
安心感を持っていただきながら

『もっと快適な身体に気づいてもらいたい』

そして
その先には病気や不調に悩まされず心配のない

『健康寿命』と『明るい未来』があるということを信じていただきたい…

という想いのもと、

日々のちょっとした疲労や異常を
できるだけ速やかに改善しておく『予防』に情熱を注ぎ日々治療させていただいている。

悪くなってからではなく
悪くなる前に。

元気なうちから
より元気な状態を維持、向上していくために。

未来は、明るい。

X→ twitter.com/yt_taisei

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?