見出し画像

菜食育®️アドバイザー

こんにちはー🌞
見てくれて、ありがとう!
今回は菜食育®️アドバイザーについて。

初めて耳にする方もいらっしゃると思います。最近できた民間資格ですが、その内容がとても濃い!

資格を作られたゆかおさんのプロフィール👇

(ゆかおさんInstagramのLitLinkから引用)

もっと詳しく内容が知りたい方👇


ここからはアドバイザー養成講座を2023年4月から受講し、3期生として卒業できた私の感想です。


前回の内容を読んだ方は分かると思いますが、子供を出産後に食にこだわるようになって、かなりの出費がかさんでいました💦

今まで使っていた物を置き換えると
例)スーパーの醤油 ¥200
   無添加の醤油    ¥2,000

   じゅ、10倍ーーーー🫠

他にも全ての調味料や食材を置き換えると、バカにならない。ましてや➕健康商材を買えば、家計は火の車🔥

一馬力の我が家にとっては苦しく
健康をとるのか?お金をとるのか?の状況に…

そんな時にインスタのおすすめにゆかおさんの投稿を見かけ、ピーーーンと反応し、すぐに申し込むことを決意。もう藁にもすがる思いだったのかな〜

健康にはなりたい。
でも家族に「添加物は悪だ!」と縛り付け、4歳の息子が隠れて市販のお菓子を食べている姿を見て、苛立ち投げつける。夜中に旦那がカップ麺を食べて、そのゴミを見かけると「私のご飯に満足できなかったのかな…」と落ち込む。経皮毒を気にして、カラーに行かない。化粧もネイルもしない。洋服も化学繊維の物は着ない

外へ行けば、そんな物を普通にあげる周りが敵に見えてた

今思い出せば色々限界やったのかな〜

そして講座が始まり
○食品添加物
○動物性の裏の話
○ゲノム編集
○放射線
○睡眠
○呼吸
○血液
○子宮
○消化について  などなど

最初にある程度学ぶ内容が分かっていても『菜食育』とついてるもんだから、最初的には『ヴィーガンがいいよ』っていう話なんかなと思ってたんよ

だけど講座ではそんな事は言わず、確かに動物性のデメリットの話はあるけど知った上で選択をするのは『自分』

ゆかおさんの講座を通しての最終目標は『大人が自分で考える力をつけ、子供たちのより良い未来をつくる』こと

SNSが流行っている今、どうしても自分の意思と思いつつ周りの影響で選択している事が多い。なぜ?どうして?本当に?と自分の真の気持ちを深堀する時間もない

私もそうで、本当の私は『家族で笑顔で健康に過ごしたい。オシャレで可愛いママでいたい。母である私も、仕事をする私も大切にしたい』と気づくことが出来ました

ゆかおさんは講座はもちろん、動物占いを使った個性を見てくれたり、講座以外のメンタルフォローもして下さいました

MBTIという心理学がありますが、そこで私は人口の3%しかいない特殊な人物であるということも分かり😂そうか、だから今まで生きづらかったんだー!と自分を更に知る事で今はとっても生きやすくなりました!(ゆかおさんも私と同じグループで、今までの経験を共感して話してくださることで本当に救われました)

気になる方は無料で診断できるのでやってみて⬇️(10分くらい時間がかかるのと、心理学だからその時の感情で変わる事もある)


3ヶ月学び、それからもうすぐ1年が経過する我が家の話をすると…

基本、自宅では白ご飯➕味噌汁がスタンダード。お昼は子供たちは園では給食を皆と一緒に食べています(少し前までは息子は幼稚園で、お弁当を持たせていたけどその話はまたどこかで)。そして夜も白ご飯➕味噌汁(笑)私の余裕があればオカズを作るけど、お野菜がメイン!でもパパが物足りなさそうだな〜とか、私も今日は動物性食べたいな〜の時は作る感じです。でも次の日は『昨日お肉食べたから調整しようね〜』と話せば家族皆納得で、その日は調整メニューを食べる感じかな

今意識しているのは
"我慢せず、でもカラダの調子を見ながら自分で調整し、日々80%以上の健康体でいられること"

私が家族にどうした方がいいか解決案を伝えることは出来ても、それが本人達が受け止めるか実行するかはお任せ!だから今は子供たちも市販のお菓子は食べるけど、それを食べたらどうなるのか結果が分かっているものは避け、別のものにチャレンジしてみる

例えば長男はもうすぐ5歳だけど、夜間はまだ偶に漏らしちゃう(でも排泄の部分でいけば、小学生になっても漏らしてた両親から生まれた子にしては上出来やと思ってる👍)

それは市販のグミ食べると漏らす事が多いってデータが本人の中で分かってるから、例えば食べたいグミがあれば家族でシェアする・他の選択肢にするなど…本人も食べるものを試行錯誤中

私がマルっと家族の意思を尊重し、どっしり構えることができればそんな事大した問題じゃないなと思えるようになりました

でも日々口うるさく伝えるのは

いただきます、ご馳走様でした。
食べる時に感謝の気持ちで頂く。
姿勢を正して頂くことは、目の前の食材を調理したママやその食材を作ってくれた人達への感謝の気持ちを伝えること。
そしてカラダの中で食材たちがよい働きをすること。

これは本当に口酸っぱく言ってるから、子供もうるさいな〜と思ってるはず(笑)

でもポロリと子供から『たまご、美味しいね。鳥さんに感謝だね。ひよこさん、ありがとうね』と言われた時は、私の伝えていることが伝わっているんだと実感

家族といえど、
私のお腹から産んだといえど、

それは私が生み出したものでは無い
神が与えてくださった魂であり
子供の器は私のカラダの中で創り出しても
魂は子供だけのものであり
絶対に私が入り込んではいけない
支配してはいけない
私は彼ら彼女らが次の命を繋ぐまでの
アシスタントをするべきだ

今は子育てもそんな風に考えられるようになりました😊(重いかな?w)

菜食育から離れた気がするけど、ここの思考までたどり着けたのは間違いなく師匠であるゆかおさんのおかげ!

今は感謝の気持ちでいっぱいで、私も日々頑張るお母さんたちの力になれる仕事がしたいな〜と考え中♩

菜食育を日々どんな風に活用したか、また次の機会に詳しく書いていきます!

ここまで読んでくれて、ありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?