見出し画像

先日、まんだらけに行って、中古プラモデル達をを購入しました

先日、まんだらけに行って、中古プラモデル達をを購入しました。今回は、何を買ってきたのか、書いていきます。

500円で購入

ちいさなメカトロメイト。お安かったので購入。こういうキットはサクッと作れるので、気分転換にもってこいです。

DVD限定生産版
1000円で購入

ディズニーの短編アニメ「ファイアボール」DVD限定生産、ペーパークラフトとプラモデルキット付。
こちらのアニメ、知らなかったのですが、お安く、DVDも付いているのならばと購入。帰宅して中身を確認してみると、DVDは入っておらず、付録のペーパークラフトとプラモデルキットだけ入っておりました。誤算。

グッドスマイルカンパニーのペーパークラフト
こんなパーツ
こんな感じ
プラモデルキット

DVDは入っていなかったけれど、まぁいいや、と。しかし、ペーパークラフトの説明書が入っておらず、ネットからダウンロードして下さい、と書かれている紙が入っていて、嫌な予感がしました。
ネットにアドレスを入れてアクセスすると、「サイトが存在しません」の表示が出て来ました。
限定版、15年程前の発売、ということで、サポート終了みたいな。
詳しい組み立て方が分からないので、制作は苦行になりそうです。プラモデルキットはサクッと出来そうなので、ペーパークラフトの方は、苦行(3Dパズル)をしなくなったら、作りたいと思います。

グンゼ産業のキツツキ
1200円で購入

今回の目玉はキツツキのプラモデルキット。こんなキットがあるんだ、それもグンゼ産業(現在のクレオス)。
フィギュア・プラモデル好きな私には、堪りません。

ランナーパーツ
中古なのでランナー外れと塗装してあるパーツも
パーツ洗浄
乾燥

キツツキ、パーツがランナーから外れていると値札に書かれていたけれど、塗装してあるとは書いていなかったぞ、仕方が無いので、お風呂の洗剤に付け置きして、古い歯ブラシで擦ったら、簡単に塗料が落ちました。良かった。

剥離剤が付いていそうなので、今度は食器用洗剤を水に少し混ぜて付け置き、その後、歯ブラシで擦り、水洗い、乾燥。

パーツの造形、モールドが良い感じで、次はこのキツツキのキットを制作したいと思っています。

来週辺り、ドライブしがてら、模型屋に行く予定です。合わせ目消し用に、waveの瞬間接着剤(3S)を購入しようかな、と。
流し込み接着剤だけでは、合わせ目消し、無理があるな、と分かったので、買って試してみたいです。

この記事が参加している募集

このデザインが好き

私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?