環境が変わると

今まで何とも思っていなかったことが
自分の環境、状況が変わると
見方や考え方、感情が変わってくる
そんな、嫌な自分を見つめ直す
そんな話

最近というか
子供を身ごもってから
妊娠や出産、育児にたいするSNSやニュースをよくみるようになった
そのなかでも、父親の育児参加や愚痴、夫婦の中での不満など
そんな記事を目にすることもある。
夫と一緒に住んでいたころは
そのような記事をみても
へーそうなんだみんな大変だなーくらいに思っていた。
特になんの感心もなく、他人の家族の話くらいに見ていた。

正直私の夫は
夜泣きすれば起きるとか、オムツを替えるそんなことをする人ではなかったが
新生児のころから
お風呂も入れてくれて
オムツ替えもとくに嫌がる人ではなかった
私もとくに
夜中に起きてほしいなどと思ったこともなく
泣いたら私が起きて授乳、オムツ替えをするするこになんの違和感もなく、当たり前のことだった
夫にちょっとは、夜泣きのときにあやしてよ、手伝ってよと思ったこともなかった。
それが
当たり前だった。

夫の育児参加に対する
不満なのか、参加して当たり前だ二人の子供だろ。というようなSNSの記事に対して
賛同も批判もそんな感情は何も抱かなかった
もちろん
育児あるあるなんて記事をみれば
わかる!わかる!そうだよね!
と共感する気持ちはあってなんだかみんなおんなじなんだなーと安心したり
面白いなーとおもって見ている。
(今も育児にたいする記事は楽しくみてます!)
夫と過ごすこと、育児に対しては
自分で気付いていなかっただけなのかもしれないが、私は何も思っていなかった。
(夫は思うことがあったから、育児に対してだけぢゃなく色々考えてたから今の状況になったのかもしれないけど。私がなにも考えなさすぎるのかもしれない。まー置いといて。笑)

ただ今は少しだけ昔と状況が違う
夫とは別居中で待機児童で24時間娘と1対1。
両親は遠方で
頼る人はほとんどいない
娘を預けて一人でちょっと買い物やカフェを気軽にはできない。
もちろん、地域の育児ボランティアやシッターを雇う方法もあるけど
そこにお金を使うなら私は一人の時間は要らないと思ってしまう
だからといって
そこで、夫が居たらなーっという感情もない

ただ
私の根が腐ってるのかもしれないし
腹黒いのかもしれないけど
夫に対する、もちろん妻に対する
色んな育児の不満の記事をみると
胸がざわつく
私一人で育児してるし
頼る人居ないけど娘育ててるし
そんな人私だけぢゃなくていっぱいいるし。
文句言わないでよ。
って心の中で思っている。呟いてる。
(ぢゃーそんな記事見るなよって感じですよね。でも見ちゃうんですよね。笑)
夫婦揃ってることがいいわけぢゃないかもしれないけど、それでも夫婦一緒にいるんでしょ。
それでいいやん。
とか思ってる自分もいる。

無い物ねだりなのかもしれない
偏屈なのかもしれない
認めてほしいのかもしれない
腹黒いのかもしれない
うらやましいのかもしれない

ただ
今まで何とも思っていなかった記事に対して
私の中で色んな感情が溢れ出す
環境が変わって
見方が変わると
自分の中の腹黒い、嫌な部分が顔をだす
そんな自分が本当に嫌だ

この文章を書こうか迷ったが
書いてよかった
自分と少しは向き合えた気がする
私はだれかに少し頑張ってるよと認めてもらいたいのだ。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?