見出し画像

友人がJリーガーになった話【実話】 第三部 完結

こんにちは。田中雄大です。

今日のnoteは「友人がJリーガーになった話」を書いていきます。
本当にあった実話を話します。

私のnoteはこんな人に向けて書いています
・可能性にチャレンジして、一歩踏み出したい人
・何に挑戦したいかわからないけど、体験欲が強めな人
・熱くなりたい人
・未来を真剣に考えたい人
・日々の仕事を面白くしたい人
・一回の人生を最高のものにしたい人

上記項目に当てはまっている人向けです。もし覗いてみたのなら、あなたはその一人かもしれません。

私の自己紹介が気になる人はこちらです。https://note.com/yudaitanaka/n/nea7728c1745d

さて、本題に入ります。

前回までの話は以下のURLです。
第一部

第二部

Oくんは話しながら、自分が望んでいるものに対して徐々に前向きになっていて顔が明るくなってきました。今の部活の話、監督との関係性、レギュラーになるにはどうしたらいいのか、など僕が野球で感じてきたことをシェアしていきました。

チームスポーツ

Oくんは大学の中でも、トップクラスのチームに所属していました。
部活の中では、1軍、2軍、3軍といった様に、チームが分かれていて、自分が1軍に上がらないとレギュラーの候補にも上がってこないという厳しい環境でした。

Oくん「今、僕は2軍にいます。これからレギュラーになって活躍するにはどうしたらいいでしょうか。自分は1軍、2軍を行ったり来たりしてしまっていてどうもレギュラーに定着をすることがなく、ここまで来てしまいました。
監督とも距離があり、どうやってコミュニケーションを取っていけばいいのか迷っています。」

大前提、私はサッカーはしたことがありません(笑)
なので細かい話はわからないですが、野球というチームスポーツを16年、やってきた経験から伝えられることは伝えようと思いました。

勝利への信頼関係

私「実際、采配をしているのが監督である限り、自分がレギュラーとして試合に出れるかどうかは、監督が握っているのは間違いないと思う。これは変えられない事実だと思う。ただ試合に出たいという選手のほとんどが、"自分のことを試合に出してほしい"ということを主張する選手はよく見かける。

監督=ゲームの責任者、部員みんなのサッカー人生を背負っているという人、ということを理解しようとする選手は少ないし、監督の方向性、ビジョン、采配を理解して、一緒に勝利へ向かって行く選手はごく僅かだと思う。

監督がレギュラーを決める時に大事にするのは、”勝利への信頼関係”だと思うよ。あえてネガティブに伝えると”この布陣で負けたら仕方ない”
と言えるぐらいのレギュラーにしたいと俺なら考える。」

監督も仲間という意識

Oくん「今田中さんに言われて、自分のことばかり考えていました。自分から監督に歩み寄ろうとせず、なんで自分は試合に出られないんだと思っていましたが、その原因すらも理解しようとせずにサッカーをしていました。
これからどのように監督と関わっていったらいいと思いますか?田中さんならどうしますか?」

私「監督も自分たちと同じように勝利を求めいているなら、そのことをこちらから理解して、一緒に勝利を掴み取る仲間だと思って接するところから始めるかな。少し図々しいぐらいの方が、僕はいいと思っている人だから、自分から監督にどんどんアクションしていくこと。
監督という立場を取っ払って、一人の人間としてコミュニケーションを取るといろんな面が見えてくる。

・監督はどんなサッカーをしたいのか?
・このチームに何が必要だと思っているのか?
・このチームの課題は何か?
・僕に求められていることは何か?

相手にこちらから近づいて、監督の頭の中を知ることが
レギュラーに定着、つまり”この布陣で負けたら仕方ない”と言える選手の仲間入りをしていると思うよ。」

Oくんとは、その後もチームスポーツのことや、今後のJリーガーになってからの将来についてたくさん話して、とても生産的な時間になりました。

一年後

そこから約1年後、一通のlineが来ました。
そこには、クラブの名前とJリーガーになったという報告がありました。

非常に嬉しく、少し感動しました。
自分のやってきたことは野球を通して人と関わること。チームスポーツでやってきたことは、自分にとって価値のあるものなんだと思えるようになりました。活躍を期待しながら、彼がどのように活躍していくかも楽しみにして、日々を過ごしています。

以上になります。 
最後まで読んで頂きありがとうございました。

面白いという方は、いいね押していただけると幸いです。

田中雄大 1993年生まれ。25歳で独立。現在、アパレル事業、人材、不動産の営業代行を手掛けて会社経営をスタートして6期目になる。
ブログを開設したのは、自分が体験してきたものをお伝えてして、独立したい、起業したい、今仕事に悩んでいる人、もっと仕事ができるようになりたい人、僕がどんな人か興味がある方などに何かお役に立てればと思い、スタートしています。あらゆる目線でお伝えてさせていただいてるブログです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?