キャッシュレス決済

キャッシュレス決済が導入された話

カシマスタジアムで売店をしているゆがふです。11月1日の浦和戦から全売店でキャッシュレス決済が導入されたのでそれについての話を書いてみます。

↑は神戸が完全キャッシュレス化をしたときに書いたnoteです。
この後その②↓その③↓↓と書きました。

鹿島でのキャッシュレス決済の経緯を簡潔に書くと

神戸が今シーズンから完全キャッシュレス化を決定!

鹿島も今シーズン中にキャッシュレス決済の導入を決定。

5月最初の説明会開催。導入時期は夏頃を目指す。

6月二度目の説明会開催。導入時期が未定となる

7月30日メルカリが鹿島アントラーズの親会社になる事が発表される。

9月三度目の説明会開催。11月の浦和戦で全店舗導入決定。同時に5店舗で先行導入されることに。

11月1日全店舗でキャッシュレス決済導入!!

となります。

当初懸念していたのは、決済に係る時間、決済方法が多い事、維持費などでした。はじめはpaypayや中国系のQR決済も扱う予定でしたが、メルカリが親会社になったことで方針が変わり、メルペイへ絞り込まれました

d払いは元々スポンサーでしたので扱うことが決まっていましたが、dポイントについては飲食売店での導入が見送られました。何気にこれは大きかったと思います。

さらに電子マネーが使えるように成った事、クレジットカードの扱いもなくなった事で、割合すっきりとした体制での導入となりました。これはオフィシャルグッズショップでの先行導入によって得られた経験から、飲食売店での負担軽減を検討してくれたおかげです。(グッズショップではdポイント、クレカ使えます)

決済の時間も思ったより早く、支障が出るほどではありませんでした。が、もしこれが11月2日土曜日の開催で導入されていたらどうなったかは怪しいところです。

金曜開催になったので浦和戦にもかかわらず観客動員は14439人となりましたが、予定通り土曜だったらおそらく3万人は入っていたのではないかと思います。売店の営業としては金曜Jリーグよりは土曜開催のほうが良いですが、キャッシュレス決済導入には幸いだったかもしれません。

では実際にどれくらいのお客さんがキャッシュレス決済で買い物をしたのかを見ていきましょう。うちの売上に対するキャッシュレス決済の割合は22.8%でした。各店舗で多少の誤差はあると思いますが、概ね20~25%くらいの利用率だったのではないかと思います。

初回にしては思ったより結構使われたのは、

画像1

これと、docomoでも5000ポイントのキャンペーンをしていたからだと思います。今後どのように利用率が推移していくのか気になるところです。下のツイートのように上限ポイントに達した強者もいたようです!

今回の導入にあたって端末の講習会もありましたし、店舗への人員配置も行われましたので、事前準備も含めかなり力を入れていたと思います。

が、実際に店舗に配置されたスタッフも、端末を使うのははじめてだったり、店舗を見て回っている上役スタッフがあたふたしていたり100%うまくいったわけではありませんでした。まぁ初回ですからね・・・。

うちの端末も最初セーフモードで起動したり、最初のお客さんが来た時に決済ができなかったりしました。交通系電子マネーは全般的に通信が重かったようで、決済にちょっと時間がかかってました。

次の川崎戦はまたたくさんのお客さんが来られると思いますので、そこが今後を占う意味で大事になってくるかなと思います。優勝もかかってますからね!!

というわけで、カシマスタジアムのキャッシュレス決済は無事スタートしました!今後も様々な利用促進キャンペーンが展開されると思いますが、スタジアムで是非体験してみてください。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?