見出し画像

【カード下手・初心者向け】DBFWブロリー研究note



※※読んでくださっている方も私と同じくカード下手・初心者という認識で記事を書いております。予めご了承ください。※※


はじめに

本記事の概要

初心者向けの基礎的な準備(コピーデッキなど物理的な準備からマインドまでドラゴンボールに限らずカードゲームをする上で大切なこと)からアルバト優勝構築、ブロリーと各対面の相性・動き方・剛腕を引ける確率計算などを記載しています。


ご挨拶 (読み飛ばして大丈夫です)

ユイと申します。
ドラゴンボール土佐日記 というYoutubeチャンネルの編集をしている者です。普段は中四国エリアを中心にカードゲームの大会に参加しています。
先日アルティメットバトルで優勝しました。(その他実績:第一回アルバトEX東京にて4-1の最終戦負け)

「カードゲームがあまり得意でない」「カードゲーム初心者」「下手だけど勝てるようになりたい」「頭が悪いなりに強くなりたい」

そんなブロリー使いの方へ向けたNoteです。アルティメットバトルで勝ちたいけど勝てなくて悔しい思いをしている皆様のお役に立てれば幸いです。

上手い方からすると当たり前のようなことが多数書かれているかと思います。
私はそもそもの基礎的な地盤がないためトライ&エラーエラーエラーを繰り返し、盛大な遠回りをしながらドラゴンボールカードゲームフュージョンワールド(以後DBFW)の練習をしておりました。
現状DBFWには、カード弱者視点からの教材は少ないように思ったため執筆することにしました。皆様にはもっと効率よく強くなってほしいです。

初めてのNoteであることと、研究中のまとめメモであるため間違っている点や至らない点が多々あるかとは思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
(もしこの方が効率がよい、適切であるなどがあればXまたはYoutubeにて教えていただけますと大変助かります)

【直近のカードゲーム歴】
・シャドウバースエボルヴ 2022年10月~2023年12月(内数か月休止期間あり)
・ワンピースカード 2023年12月~

これまでの主な実績:
・シャドウバースエボルヴGP day2進出
・シャドウバースエボルヴCS 決勝トーナメントbest8 15回くらい?(内best4が5回?)

いわゆるカードカジュアル勢で、「論理的に考える」「択を検討する」「次の手を読みながらプレイする」といったことからは全くの無縁、友人と楽しく対戦したいだけの人間でした。時々運勝ちでエボルヴのCSに入賞していた程度です。優勝経験などは全くありません。

お恥ずかしい話、かなり頭が悪いです。
足し算は指を使って計算したいし、暗算は大の苦手です。相手の手札の枚数もあまり覚えられません。記憶力は3秒経ったら何考えていたか忘れてしまうレベル。

DBFWは、ワンピースカードやデュエルマスターズ、遊戯王、ポケカなど他カードゲーム出身の猛者たちがはびこっており力量や経験値の差を感じながら練習しておりました。どれだけ練習しても中々進歩せず、シリアル悟空獲得ポストを見かけては枕を濡らす日々でした。

正直、負けまくりで悔しくないですか?
カード歴浅い人間でも勝ちたくないですか?

そんな方たちへ向けて私の研究メモを共有させていただきます。
一緒に落ちこぼれから這い上がりましょう。


勝利への準備

  • オリジナル思考を捨てる
    検索すれば上手い人の構築がたくさん転がっています。その構築は、強くて賢くて経験値豊富な方々が多くの時間をかけて行き着いた最強構築ばかりなので、丸コピさせていただくのが一番良いです。

    私たちのような初心者が勝てるようになるにはオリジナルの構築を考えている時間はありません。
    せいぜい丸コピデッキからその地域ごとのデッキシェア率に合わせて数枚カスタムする程度にとどめましょう。

  • 座学
    NoteやYouTubeに良質な教材が山ほどあふれています。
    移動や休憩中・食事中の時間を有効活用してインプットしましょう。
    私たちのような初心者が座学なしに強くなることは不可能です。成長において最も大切なのは座学です。

    ブロリー以外の教材も勉強し得です。他リーダーの最強ムーブを理解すると、次の動きが予測しやすくなり勝率も上がってくるはずです。

特におすすめの教材をご紹介します。必ず見てください。

①ちゅるちゅる 様
https://note.com/tyurutyuruland/n/n0ba7bb0bbabb
有料ですがブロリーを使うなら上記のNoteは絶対に読んでください。
基本から応用までわかりやすく書かれています。

②ネオトラビchannel 様
https://youtube.com/@neoto9157?si=g7sSijtq13LnXk4Z

③バベルボブル 様
https://youtube.com/@Babel_more?si=7lwsBviqjn8sBu38
https://babel-1029.hatenablog.com/
※ブログの方は私たち素人には正直レベルが高いです。異次元の話をしていますが頑張って読みましょう。手札枚数を再現しながら何周も読んでいると1ミリずつわかってきます。無料の教材にしてあるのがおかしい程の内容が書いてあるので、ぜひ諦めずに読んでください。※

  • 有料noteの購入について
    私たち初心者ほど有料Note購入への腰が重いような気がします。
    「何百円は高い」などの思考は捨ててください。そもそも私たち初心者がコストをかけずに強くなれるはずがありません。ましてや何百円で猛者たちの膨大な知恵と研究成果を買えるなんて安すぎるくらいです。有料のNoteでも片っ端から購入して読んでください。

    アルバトベスト8に1回入るだけで、少なくとも万円相当のカードが手に入りますよね?
    そのカード1枚だけで1年分のnote購入代がペイできますよ。

  • 練習
    ①リアル対戦
    知人の中でいわゆる競技勢はいらっしゃいますか?
    いれば練習相手になってもらいましょう。
    そして、プレイの意図やコンボの切り方、キャラor顔を攻めるべきかなどなどわからないことがあれば一手ごとに質問しメモしていきましょう。(時間を取っていただいているという感謝の気持ちを忘れずに)

    強い人との対戦が上達への近道です。

    頼れる人がいない場合は、ショップ大会に参加してみたり、勇気をだしてXでリモート対戦のお誘いをしてみるのも手です。
    難しければ、座学を中心とし復習かねて一人回ししてみてください。まずは行動あるのみです。

    また、これ分岐?と思う盤面があれば手札の内容・お互いの手札枚数・ライフ・エナジー枚数がわかるように写真を撮り、対戦後場面再現をして別ルートを試してみましょう。トライ&エラーの積み重ねで必ず上達します。

    ちなみに、私はDBFWリリース約一週間前からほぼ毎日一日あたり約6時間練習しています。(+αで動画編集を一日3時間)
    カードが下手なので時間をかけて体に覚えこませるしかなかったためこのスケジュールになってしまいました。
    このNoteには回り道しながらようやく掴んだ内容を詰め込んでいますので、読んでくださっている皆様はもう少し短い時間で上達できると思います。

    ②デジタル版について
    デジタル版DBFWのランクマッチのやりすぎは、ガチ調整としては微妙です。
    理由としましては、そこそこの確率でスターターのみで構築されている方とマッチングするためです。エナジーチャージの練習や理想進行の確認のためとしては良いと思います。
    私たちの目的はアルティメットバトルで勝つこと。対面がスターターを持ち込んでくると思いますか?本番となるべく近い環境で練習するようにしてください。

    ③練習用デッキの準備
    環境デッキを調べて準備し回してみてください。公式サイトから画像をひっぱって印刷、切ってスリーブに入れるとかなりの低価格で練習用デッキが完成します。
    少なくともブロリー(ミラー用)、悟飯、第七悟空、ビルス、フリーザは準備しましょう。(余裕があればゴクウブラック、クウラ、その他の順で準備してください)
    ブロリー以外のデッキも触ってみることで、本番での対面の動きがなんとなく透けて見えてきますよ。

    印刷はこちらのサイトがおすすめです。ドラッグするだけで印刷用データが作成できる超便利な神サイトです。スマホ対応もしているのでPCがない方も大丈夫です。
    スリーブはダイソーに売っているスリーブがおすすめです。百均スリーブにコピー用紙のみだと透けるし扱いにくいので、余っている使わないカードを下敷き代わりに入れると更にgoodです。

    用意が面倒だとは思いますが、上手い人達は全員これをやっています。
    私たち初心者も真似して頑張らないとですよね。

イメージこんな感じです
  • 調査

    1. 地元のアルバトでどのデッキが流行っているか調べましょう。

    2. 各リーダーのよくあるデッキの内容(効果処理も含む)をしっかりと覚えましょう。

    3. 自分の対戦が早く終わったら、周りの状況を見に行き次にどのリーダーとマッチングする可能性があるか確認しましょう。そしてこれまで学習した教材を読み直して最終確認をしてください。


運責思考をやめる

大変お恥ずかしい話ですが、一緒に大会に参加した友人には「サーチキャラ外しまくったから」「○○が引けなかった」「スパコンの枚数が」など負けた言い訳をしてばかりいました。他責思考ならぬ運責思考です。非常によろしくないですね。

確かに多少運が絡むところもありますが、プレイング次第で下振れを巻き返すことも可能です。
よくSNSで流れてくる上位入賞報告、またいつもの強い人が勝っていませんか?あの強い人は毎試合豪運を発揮しているんでしょうか。違いますよね。

悔しい気持ちは大変よくわかりますが、いったん言い訳をやめて自分の構築・プレイングを見つめなおしましょう。

どうしてもの話があればXにていつでもDMください。全力で励まします。


アルバト優勝時の対戦記録

アルバト優勝時の対戦記録

3/25 TSUTAYA竹原店のアルティメットバトルにて優勝いたしました。
ブロリー使用、デッキリストは後述いたします。

  1. ブロリー 後手〇

  2. ブロリー 後手〇

  3. ブロリー 後手〇

  4. フリーザ 先手〇

  5. ブロリー 先手〇


その他対戦成績

また、第一回アルバトEX東京では4勝1敗でした。
第七悟空使用

  1. クウラ  後手〇

  2. 第七悟空 先手〇

  3. 悟飯   後手〇

  4. 悟飯   先手〇(配信卓)

  5. ブロリー 先手×

上記以外の大会ではこのような成績でした。
・アルバト:2勝3敗×3回
・交流会、ショップ大会:1勝3敗、1勝2敗
・デジタル版非公認大会(トーナメント形式):2回戦敗退×2回

恥ずかしい成績のためXやYoutubeでは発信していませんでした。見ていただいてわかる通り負け越しの方が多いです。そんな私でも優勝することができたので、皆様安心してください。


~本編~

アルバト優勝時のデッキリスト

記事執筆時点で使用しているデッキリストです。
私の住んでいる中四国エリアでは、リーダーブロリーが圧倒的多数のシェアを占めています。
なので、よくあるテンプレブロリーからミラーを重く見て数枚カスタムした構築にしました。

環境や流行に応じて数枚ずつ変えていこうと思っております。

★絶対に最大枚数採用するべきカード★
8ブロリー、5悟空、4ベジータ、破壊の剛腕、スーパーコンボ(以下スパコン)、モア、1悟飯少年期

人造人間17/18号(以下人造)はミラー以外の対面で1~2回、ミラーではリーサルターンに1回プレイするかどうかなので3枚採用にしています。
※8ブロリーを出さず人造×2でリーサルを狙う進行もあるため、人造は最大枚数の4枚採用をおすすめします。※

★イベントカードの採用理由について★

  1. ギガンティックミーティア(以下ミーティア)
    ミラー、他対面問わず必ず勝敗に絡むカードです。少なくとも2枚は引きたいため最大枚数採用です。

  2. 瞬間移動かめはめ波(以下瞬かめ)
    5コスト悟空(以下5悟空)が生きている場面以外ではプレイ時のデメリットが大きいです。リーサルターンにあったらいいな程度なので2枚採用にしています。赤・青・緑対面では5悟空をプレイした次のターンでほぼ5悟空が除去されてしまうので、活躍シーンが限られていると感じ枚数を減らしました。
    黄色対面では5悟空は基本最後まで除去されないため、黄色のシェアが多い地域では瞬かめの枚数を増やしても良いと思います。
    調整枠は1悟空、ビックバンアタックでしょうか・・・?

    ★5悟空と各対面の相性★
     5悟空は原則縦置きです。(状況に応じて攻撃に参加させる場合もあります。)

    • ビルス=覚醒後のリーダー効果+ほとんどの定番カードで簡単に除去可能。100%着地狩り(プレイしたその次の相手ターンで除去)されます。

    • 悟空=ビルスよりは若干生き残る確率が高いですが、対戦相手が5悟空ケアをしてこないはずがありません。楽観的思考は捨てましょう。

    • 青=トランクス未来などバウンスカードが採用されています。死にはしませんがまず場に残りません。

    • 緑ミラー=後手取ってうまくいけば最後まで生き残ることがありますが進行によります。だいたい無理の認識で練習した方が良いと思います。

    • 黄色=1フリーザや4クウラなどでレストして無理やりKOしにくる動きがないことはないのですが、その動きはあまり強くありません。上手い人は5悟空を無視してくるはずですので、黄色対面でのみ瞬かめがデメリットなしで大活躍します。


ブロリー対各リーダーの動き

基本的な動きはある程度わかっている前提で書いていきます。
わからない場合は先述のおすすめ教材を穴が開くまで見て気合いで学習してから読み進めてください。

初心者向けになるべく嚙み砕いた表現にしておりますが、もしわかりにくい箇所があればXまたはYoutubeにてコメントをお願い致します。
質問していただいたらなんでもお答えします。

基本編(全体面共通)

その① リーダーブロリーについて

全対面後手を選択したいです。リーサル時以外、基本は相手リーダーではなくキャラから優先して攻撃します。

唯一無二のパワー25000。これは「リーダーへアタックされる度に5000コンボ分得します」という意味です。
実質ライフが7点というデメリットがありますが、それを補うどころか圧倒的にアドを稼げるリーダーです。覚醒前はミラー以外ライフを守らず全部受けてください。ミラーについては後程ご説明します。

そもそものマインドとして、攻撃時には基本コンボを使用しません。(赤対面などで、除去されることがほぼ確定している1コスキャラや4ベジータが場にいる時はコンボとして活用しても大丈夫です)
ブロリーは、相手が全リソースを使って攻めてきたところを守りきって勝つタイプの耐久型リーダーです。基本受けに回ってください。

ライフ1点の時などよっぽどの緊急事態をのぞき、効率よく覚醒後のライフを守っていきます。

30000でのアタックにスパコンを使って守るなどは絶対にしてはいけません。
このゲーム、最後は対面とのコンボ値比べになります。
対面より少しでも多くコンボ値を残すために、なるべくジャストガードで守ってください。

「25000のアタックに1万使ったらいけないの?」「ライフ早々に二点にするの怖くない?」
その気持ち、大変良くわかります。

自分のチャンネルで大変恐縮ですが、こちらの動画をご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=0ANxiYKTOEo


チキって無駄にコンボ値を切った場合どうなるかが映っています。ぜひ反面教師にしてください。
効率よく守って、ミーティアを構えられる進行にしていれば勝敗の結果が変わっていたと思います。

約30分と少し長いので、お忙しい方はせめて21:54~の立ち回り解説部分だけでもいいので絶対に見ていただきたいです。
数値比べの本質について上手い人に解説をしていただきました。

「損せず守る・損するならライフで受ける」
この考え方ができるようになれば、DBFWについてのレベルが一段階上がりますよ。例えるとすればサイヤ人から超サイヤ人へのパワーアップです。

千里の道も一歩から

その② 覚醒する瞬間の小技
未覚醒&ライフが4点以下の状態でこちらにターンが返ってきたときは、

  1. 未覚醒ブロリーで攻撃宣言

  2. アタック時1ドロー

  3. 覚醒宣言、リーダーカードを裏返し効果処理

  4. 25000で対象へ攻撃

この動きで1ドローしながら25000で攻撃することができます。
攻撃宣言前に覚醒しないようにしましょう。1ドロー分損してしまいます。

また、覚醒後のリーダー効果の使用は必ずしも毎ターン行うわけではありません。(5悟空が生き残っていればデメリット無しなので絶対にリーダー効果使ってください。)


その③ 最強カードミーティアとリーダー効果

エナジー5枚&マーカーだと+15000です。要注意

緑にはミーティアというぶっ壊れカードが入っている都合上、脳死でリーダー効果を使用した結果次のターンにミーティアを構えられないとなっては大事件です。ミーティア構えてない≒敗北です。

何回でもエナジーを数えて良いので、次のターンにしたい動き+1以上エナジーがあるかどうかを確認し、それでも大丈夫な場合はリーダー効果を使用して大丈夫です。
また、キーカードを探しに行かないとまずい場合も泣く泣くOKです。その場合は1コストのサーチキャラをプレイしてからレストになったエナジーを使用してリーダー効果宣言をしましょう。


その④ 最終局面では相手のライフを必要以上に削りすぎない

ライフ1枚から1万コンボがでてきて、その10000の差で勝ち負けが変わることがあるため、そのターンに絶対にリーサルにいけないなら必要以上にライフを削りすぎないことも作戦の一つです。

相手の次の動きと手札枚数(ターン開始1ドロー、リーダーアタック1ドローも含めた枚数)、自分のコンボ値状況を計算し、大丈夫そうなら攻撃しても良いです。
足りるか微妙な場合は攻撃してはいけません。勇気をもってストップです。

特にほぼ最終ターンの1ターン前では要注意です。対面の手札の枚数は何回でも聞いて良いです。少し時間を使って丁寧に計算しましょう。
相手の全力パンチをしのぎ切ればほぼ自動的に勝ちなので、負けない動きをしましょう。


その⑤ サーチで山下に送るカードはある程度覚えておく

ヒット率はざっくり計算で約91%
こちらは約97%

これらのサーチキャラで山下へ送ったカードはある程度把握しておいてください。
パラガスやサーチキャラなどすべてのカードを覚える必要はありません。いわゆるパワーカード(8ブロリー、人造、ミーティア、スパコン、瞬かめなど)だけ把握できればOKです。

私のように記憶力が低い方は、最低限8ブロリーと人造とミーティアの数だけ覚えたら大丈夫です。
ミラーでは8ブロリーが何枚プレイできるかが重要ですよね。
ミーティアがあと何枚引けそう・引けなさそうでなんとなく動き方が変わりますよね。
そういった理由で、何が何枚引けなさそうか把握するだけでこれからの動き方を変えることができます。

例えば緑ミラーで8ブロリーが全て山下にいってしまい、山一周するまで一枚も引けないことが確定したとしましょう。
8ブロリーの投げ合いになるのに8ブロリーが1枚も引けない。大事件です。
8ブロリーを倒すカードが引けない=ロングゲームに持ち込むのは死と同義なので、早めに試合を終わらせる進行を目指したいですよね。

そうなった場合、まずライフ5点の状態から人造(コンボ乗せたりエナジー余っていれば+ミーティアを使用)でライフ3点に→相手の覚醒でライフ2点にします。
その返しの相手ターン中に恐らく8ブロリーで人造がKOされてしまうので、さらにその次の自分のターンで再度人造をプレイし+ミーティア×2や全コンボ乗せで無理やりリーサルを狙う・・・という戦い方になります。

このように、「あのカードが引けなさそうだから今回はこのカードで攻めるプランで」といった作戦変更が可能になります。
作戦が定まれば、必然的に道中の動き方も変わってきますよね?

山下へ送ったカードをある程度覚えることは勝利への近道です。
試合中余裕がなくて脳のリソースが足りないので、私は自分のエナジー枚数やお互いの手札枚数を覚えることをやめてなんとか記憶力を確保しています。
エナジー・手札枚数は試合中何回でも確認して大丈夫です。
プレイの前後、ディフェンス・オフェンスステップ時にその都度枚数を確認し、次の進行を頭の中で復習してから行動に移すようにすると、無駄な脳のリソースを使わずに山下のキーカードの記憶が維持できます。これはあくまで私流のリソース確保術なため、皆様も自分にあったスタイルで無駄を省き重要事項の記憶に努めましょう。

記憶つながりですが、相手のサーチ対象カードも頑張って覚えましょう。
次のプレイが予測しやすくなる=対策を考えやすくなります。

例えば・・・
緑:5悟空&ビックバンをサーチされたら5悟空を出さない進行にしてみる、ミーティアや瞬かめの数を覚えて気持ち良くガードさせないような数値でアタックするなど
赤:「集結!第7宇宙代表」で「集結!第7宇宙代表」をサーチされたら相手のリーサル狙いターンで手札枚数よりも大きめの数値で攻撃してくる可能性がある
黄色:5000コンボの枚数、アプールでキャッチなし→次のドローでクウラ、ネイズ、スーパーノヴァなどを引いている


その⑥ エナジーチャージの優先度
緑ミラーの場合:序盤はミーティアや瞬かめもチャージして良いです。自傷でない方のパラガスはコンボ値危なそうでなければチャージ。プラン次第で二枚目以降の人造もチャージOKです。(※プランは後述のブロリーミラーを参照※)
かぶった8ブロリーは絶対にチャージしてはいけません。

その他対面の場合:序盤はミーティアや瞬かめチャージして良いです。3枚目以降の人造、パラガス(両方)、2枚目以降の8ブロリー

どの対面も共通ですが、間違ってもスパコンはチャージしてはいけません。

それではいよいよ各対面の動きを解説していきます。
また、重ね重ねになりますが、研究メモのため間違っている点があると思います。予めご了承ください。気づいた箇所は後から加筆修正していきます。


ブロリーミラー

その① 先攻後攻それぞれの理想ムーブ
剛腕などキーカードを引けなかったときの進行は、色々な方の有料Noteに書いていますのでここでは割愛させていただきます。

★先攻★
1~2ターン目:サーチキャラ
3ターン目:剛腕&サーチキャラ(→エナジー4)

4ターン目(エナジー5):
①5悟空(→エナ6)
②剛腕&サーチキャラ(→エナ6)
③(ライフ5の場合のみ)剛腕&自傷パラガス&サーチキャラ(→エナ7)
④(ライフ6以上)剛腕&剛腕(→エナ7)

①②→5ターン目Aへ
③④→5ターン目Bへ

5ターン目A(エナ7):5悟空&ビックバンで相手の5悟空をKO、ミーティアを構えておく

5ターン目B(エナ8):8ブロリーとリーダーブロリーで顔を詰める。相手の場に5悟空がいれば8ブロリーで攻撃する
※リーダーブロリーのリーダー効果は、5悟空が生き残っていれば使用OK。生き残っていなければ次のターンミーティアを準備できず苦しい展開になるので基本効果使用しない

6ターン目以降:8ブロリーor人造でリーサル
※次のターンもミーティア構えられるならリーダー効果使用OK
※どうしてもの時以外は、攻撃時コンボ値乗せない。守り切って勝つ気持ちで

★後攻★
1ターン目:サーチキャラ
2ターン目:エナジーマーカーを使用し剛腕&サーチキャラ(→エナジー3)
3ターン目(エナジー4):4ベジータ(→エナ5)
※超重要※相手の先攻4ターン目剛腕&自傷パラガスのケアでリーダーへアタックしない。
4ターン目(エナ6):5悟空&ビックバンで相手の5悟空をKO(→エナ7)
5ターン目(エナ8):8ブロリー連打。以後先攻の6ターン目と同じ

基本的に先に8ブロリーを着地させた方が有利です。
後攻の進行の方が分岐が少なく、先攻側のライフを6で止めておけば先に8ブロリーが着地できるので基本後攻側が有利ですが、最速剛腕の要求値は後攻の方が高いです。


その② マリガン基準
写真でご確認ください。横一列ごとの表示になっています。

ほぼ100点(一番下は先攻時のみ100点、後攻ではマリガンします)
だいたい80点(一番下は後攻ではマリガンします)

基本方針として、剛腕があればキープします。
が、先攻の場合は、モアまたは1悟飯少年期が2枚以上、できれば3枚あればキープします。(1孫悟空は1ドローのためキープ基準外)
剛腕前にサーチキャラを最大3枚プレイすることができるためです。

最初の手札を見て1悟飯少年期が2枚あったとします。この時に、
①マリガンをして剛腕を3ターン目までに引ける確率…約69.4%
②1悟飯少年期を2枚プレイして剛腕を3ターン目までに引ける確率…約73.5%

①と②を比べるとわずかですが②の方が高いためサーチキャラが2枚あればキープしていいことが分かります。
※モアがある場合はより確率があがります。

後攻の場合はサーチキャラはキープ基準になりません。剛腕を全力で探しに行ってください。サーチキャラをプレイできるターン数が先攻よりも少ないためです。

それでは詳しい確率のお話です。


引けなかったらかなりお通夜

それぞれのパターンで先攻3ターン目または後攻2ターン目までに剛腕を引ける確率を計算しました。

【確率計算の条件】
・サーチキャラや1孫悟空はプレイしないものとする(プレイしたときのパターンは後程)
・リーダーは最速剛腕のターンまで毎ターンアタックしているものとする
・ライフは6点まで受けているものとする
・剛腕がキープ基準になっている

先攻3ターン目/後攻2ターン目までに剛腕を引ける確率は概ね以下の通りです。

相手がクリティカルリーダーではない場合
先攻 81%
後攻 79%

相手がクリティカルリーダーの場合
先攻/後攻 76%

ちなみに、剛腕がキープ基準でない場合は以下の通りです。

剛腕がキープ基準ではない&相手がクリティカルリーダーではない
先攻 68%
後攻 64%
剛腕がキープ基準ではない&相手がクリティカルリーダー
先攻/後攻 60%

それでは、1コストのサーチキャラをプレイできた場合の確率も計算していきます。計算が難解すぎたためざっくり記載で失礼します。

【確率計算の条件】
・リーダーは最速剛腕のターンまで毎ターンアタックしているものとする
・ライフは6点まで受けているものとする
・サーチキャラは悟飯少年期で計算。モアの場合はそれぞれ少しずつ確率が上がります
・剛腕がキープ基準になっている

先攻時、剛腕がキープ基準になっている&相手がクリティカルリーダーではないときにサーチキャラを二枚プレイした場合
約73%

先攻時、剛腕がキープ基準になっている&相手がクリティカルリーダーのときにサーチキャラを二枚プレイした場合
だいたい68%くらいになりそうです

これを踏まえてマリガン優先度順にまとめるとこうです。簡単ですね。

①剛腕がある
②(先攻)剛腕はないがサーチキャラが2枚以上ある


その③ サーチ対象の優先度
先述の理想ムーブにのっとり、不足しているカードをサーチキャラで探しに行きます。

理想ムーブができる手札が揃っている場合のサーチ優先度は、
ミーティア>1悟飯少年期>瞬かめ>パラガスなどコンボ値の高いキャラ>1孫悟空
の順で選択しています。

リーサル直前の時は1悟飯少年期よりも瞬かめやパラガスなど数値の高い方を優先します。

もちろん状況やエナジーの余り具合により変動します。
この辺の微妙な感覚は、ひたすら数をこなして体で覚えていくしかないです。

理想ムーブ用の手札が揃っていてなおかつ大型キャラ(8ブロリーや人造)が欠損している場合は、1孫悟空の方を優先してサーチしプレイしていきます。
大型がない場合は一枚でも多く1孫悟空をプレイして大型を探しに行きたいため、優先順位が変動します。


その④ 細かいプレイング
ある程度の動き方は把握されていると思いますので、小技をお伝えできればと思います。

  1. 8ブロリー対策でミーティア用エナジーを残す、スパコンより優先して使う
    45000の攻撃は25000で止まります。スパコン+5000かミーティアが要求されていますね。先にコンボ値のキャラを使って守るよりも、エナジーが余っているならミーティアから優先して使った方が強いと思っています。
    なぜなら、もったいないからとミーティアを温存した場合、せっかく余らせたエナジーが有効活用されないままターン終了してしまうためです。
    コンボ値キャラはいつでも使えますが、ミーティアはエナジーが余っていないと使えないので、私は優先してミーティアから使っています。
    ミーティアはリーサル時にも大活躍する最強のカードであるため使用は大胆かつ慎重に。

  2. 先攻取った時はあえて5悟空の着地を遅らせるのもあり
    ※5悟空以外のエナジーブーストカードを持っている場合に限ります※
    最速5悟空の返しのターンで相手に5悟空&ビックバンをされて、一方的にデメリットなしリーダー効果使用で手札差がつくとかなり苦しいです。
    対面のサーチやエナジーチャージの内容をしっかりと見ていて、5悟空とビックバンを持っていそうだったら、あえて最速5悟空でなくほかのカードでエナジーブーストをして、さらにその次のターンで5悟空&ビックバン(+ミーティア構え)をする動きも結構強いと思っています。理由としては下記の通りです。

    ・後攻の5悟空&ビックバンを不発にすることができる
    ・逆にこちらが相手の5悟空を確実にKOできる
    ・ミーティアを構える余裕がある

    5悟空以外のエナジーブーストカードは、剛腕を優先して出すようにしています。
    この進行の時は、先攻側は8ブロリー2枚以上ほしいです。

  3. リーサル狙う場合は、8ブロリー・人造でコンボ値付きキャラをKOしてからリーサルへ
    相手の場に大型キャラがいても、無視してコンボ値付きキャラ(サーチキャラや4ベジータなど)を除去してから攻撃してください。
    リーサル狙いに行く=全てをかけて突っ込みにいくのに、大型キャラを除去するのは矛盾しています。大型を除去したい気持ちはわかりますが、いったん落ち着いて考えてガードに関わるキャラのKOを宣言しましょう。
    その10000、5000の差であとで泣くかもしれません。

  4. こちらのライフ2点、次相手が人造で突っ込んできそうなときは1コスキャラださない場合もある
    公開領域(エナジーや墓地、手札、山下に送ったカードなど見えている部分のカード)から逆算し、プラスになる可能性が高いなら1コスキャラをプレイしても良いです。
    ミーティア持ってないし1コスト余ったからプレイしちゃおう!→何もヒットしなかった…→次の相手ターンで人造出されて1コスキャラがKOさてしまった
    →プレイした意味がない、むしろマイナスになる
    この5000の差で負けたら立ち直れませんよね。なので、本当にプレイして良いか公開領域をよく確認し検討しましょう。

    もちろん瞬かめや10000コンボのキャラがヒットすれば大幅なプラスですので、期待値を計算しヒットする確率が高ければプレイしても良いです。


悟飯少年期

不利対面

デッキリスト、基本的な動きはこちらのNoteをお読みください。

基本の理想ムーブ、マリガン基準などはブロリーミラーと同じなため割愛させていただきます。
大型キャラを同じ枚数プレイした場合、だいたい悟飯側が勝つようになっています。
これはライフ1点の差が大きく、ブロリーは覚醒後2回までしかライフで受けられないのに比べ悟飯は3回も受けられるためです。

おすすめ教材などを読んだ上で本記事を読んでくださっている方は、大きい数値を守るよりライフに吸わせた方が基本的には得なことはお分かりだと思います。
ライフに吸われる回数が1回増えるというのは、ブロリーにとって相当しんどいです。

ですが、これは理想ムーブ通りエナジーブーストができて、なおかつ同じ枚数大型をプレイした場合の話です。
悟飯側が何か欠損していた場合は全然戦えますので、サーチキャラや1孫悟空などを駆使してキーカードを探しに行ってください。

また、相手の5悟空を優先して除去できるよう態勢を整えておいてください。


フリーザ

立ち回り理解していれば有利です

その① 今よく見る二つの型
本記事執筆時点では、大きく分けて二つの型が存在しています。(順不同・敬称略)
A:バベルボブル型

バベルボブル型=1~3ターン目に展開&リソース確保、4ターン目にスーパーノヴァやコンボ乗せパンチで連パン、5ターン目にゴルフリリーサルを狙う型
ギニュー特戦隊パッケージほぼフル採用。豊富な手札と展開力で押し込むタイプ。

自分のチャンネルで大変恐縮ですが、上記の動画をご覧ください。
バベルボブル型の詳しい動きはこちらにて解説しております。

B:ときえん型
構築、詳しい動きは作者様のNoteをお読みください。

ときえん型=1~3ターン目にゴルフリサーチしつつ展開、4フリやゴルフリなど高圧キャラでリーサルを狙う型
1コスサーチキャラの採用でほぼほぼゴルフリ欠損しない、自傷キャラが多いので最速覚醒の達成率が高いタイプ。

しっかりと座学をされた皆様なら、エナジーや場に数枚カードが置かれただけでどちらの型か判断することができるはずです。


その② 先攻後攻それぞれの理想ムーブ
★先攻★
1~2ターン目:サーチキャラ
3ターン目:剛腕&サーチキャラ
4ターン目:
・5悟空
・剛腕&サーチキャラ
・4ベジータ効果起動でアプールや1ギニューを処理
5ターン目A:人造でコンボ値が高いキャラをKO、ミーティアを構えておいて相手の全力パンチを守りきる
5ターン目B:4フリ出された場合はビックバンでKO、人造でコンボ値が高いキャラをKO
6ターン目:逆リーサル

★後攻★
最速剛腕、あとは先攻とほぼ同じです。


その③ マリガン・サーチ基準
マリガン基準は、基本的には先述のブロリー対面と同じですが人造があるとなお良しです。

サーチキャラのサーチ対象は、
ミーティア>瞬かめ>1枚ももっていなければ5悟空>コンボ値の高いキャラ
の順でキャッチしていきます。

黄色には、現状5悟空を取る手段はありません。
5悟空が生き残る=瞬かめが大活躍しますので、瞬かめの優先度が上がっています。
(1フリーザでレストして無理やりアタックすることもできますがその動きは強くありません、むしろされてラッキーだと思ってください)


その④ 細かいプレイング

フリーザ対面に限らずですが、ブロリー側のライフを2にするためにそこそこのリソースを使ってきます。
ゴルフリ、4フリ、4クウラ以外でのアタックは、基礎パワー値が20000でブロリーのパワーより低い都合上1アタックごとに5000ずつコンボ値を得していきます。

得する手札交換をしていくことで、最後のゴルフリ全力パンチを守り切ってそのまま勝つという進行になります。

では次に対フリーザの立ち回りの注意点をご説明します。

・最速8ブロリーを意識しすぎてミーティア用のエナジーが余っていない
・30000や35000の攻撃を守るためにスパコンを使う(損して無理やり守る)
・相手リーダーの覚醒後、キャラよりリーダーへ優先して攻撃する
・相手の手札の枚数を計算し、危なそうならあえてアタックしない
・人造や8ブロリーを出した次の相手のターンにゴルフリがでてきそうならゴルフリロックのケアで縦置きエンドする
・パラガスで自傷しない(どうせリーダーに攻撃してくるので)
・覚醒前は守らない(基礎パワー値が高い覚醒後に守った方が効率良いため)

その結果どうなるかは先述の動画をご覧ください。
よくよく計算していただくと、無駄な数字を使わずしっかりと受けきる体制を整えられていればフリーザに勝てていたはずです。

最近フリーザの勝利報告がよくあがっていますが、ほぼ初見殺しじゃないかと思っています。
最小限の手札でジャストガードできないならライフで受ける、その後相手の全力パンチをかき集めておいたミーティアや瞬かめで防ぎきる、ただそれだけです。

実際あの動画のガバガバプレイがあまりにも恥ずかしすぎて、収録後かなりの数フリーザ対面の練習をしました。
対策を覚えてその通りの進行を目指すと、よほどの事故が起きない限り負けまないようになりました。試しに効率よく最大火力になるよう相談しながらプレイしても同様の結果となりました。
先攻後攻やスパコンの枚数はあまり関係ないです。対策さえわかっていればフリーザは怖くありません。

例の動画はぜひ反面教師にしてください。

再生数そこそこいってます。フリーザ使いは全員この動画を見た上で殴ってくるくらいの感覚で勝負に臨んでください。

また、当たり前のことですが2ギニュープレイ後はギニュー名称のカードはプレイできません。
2ギニュープレイ後に1ギニューをプレイし1ドロー・・・などの事態が起こりうるので、2ギニューが登場してきたターンはお互いに注意しながら対戦していきましょう。

いやするわけないでしょって思いそうですが、緊張するとどんなミスするかわからないので、あくまで念のためにです。

クウラの効果処理について
まず基本からのおさらいしていきます。

①こちらの攻撃対象宣言
②アタック時1ドローなどの効果処理
③相手の盤面にブロッカーがいる場合は、「ブロックしますか?」と聞く
④ブロックするならブロック時の効果処理
⑤こちらの覚醒やコンボ宣言
⑥相手の覚醒やコンボ宣言

④の時に、ここで今攻撃処理をしているキャラが2コス以下の場合は、そのキャラがKOされます。クウラはブロックでレストになったまま次のこちらの行動に移ります。


第七悟空

有利対面

その① 今よく見る二つの型
本記事執筆時点では、大きく分けて二つの型が存在しています。(順不同・敬称略)

A:ガイチュウ型(人造17&18号、クリリンパッケージ採用)
構築、詳しい動きは作者様のNoteをお読みください。

ガイチュウ型=キャントリップ(出た時に実質1ドロー)の採用や10000コンボキャラの採用数が多く、圧倒的コンボ値で押しつけにくるタイプ。手札枚数≒10000コンボで攻めてきます。

B:バニラ採用型

バニラ型=自傷亀仙人の採用で最速覚醒できる確率が高い。4コスト帯が多いため、ブロリー側の人造によるKO効果で盤面全除去のリスクを減らしている型。

この二種の型も、ある程度練習をしていればすぐに見分けがつくはずです。


その② 先攻後攻それぞれの理想ムーブ
主な動きはフリーザと同じです。
相手の動きに合わせて5ターン目以降の動きが変わってきます。

★先攻★
4ターン目:
・5悟空
・4ベジータ効果起動でヒットなどのキャラを処理し、リーダーでキャラへ攻撃。攻撃時はベジータをコンボ利用する

5ターン目A(5悟空が生き残っており、相手の場に4コストのキャラがいないとき):人造でキャラをKO、ミーティアを構える
5ターン目B(5悟空が除去され、相手の場に4コストのキャラがいるとき):5悟空をプレイし、ビックバンで4コストのキャラをKOしてミーティアを構える
6ターン目:全力パンチしてきたら守り切って逆リーサル、遅延してきたら臨機応変に対処

★後攻★
おおまかな流れは先攻と同じ。

最速8ブロリーより相手のアタッカーが除去できる動きを優先してください。この対面も勝手にリーダーへ攻撃してくれるので自傷は不要です。


その③ マリガン基準
マリガン基準は、基本的には先述のブロリー・フリーザ対面と同じですが人造があるとなお良しです。
また、ビックバンを2枚使う展開になる時があるので、ビックバンも追加であるとにっこりできます。


その③ サーチ対象の優先度
ミーティア>5悟空(2枚目まで)>ビックバン(2枚目まで)>瞬かめ>コンボ値の高いキャラ

1枚目の5悟空は基本的にほぼ着地狩りされますが、盤面のヒットやウイスなどを除去できていれば2枚目の5悟空が生き残る可能性があります。
また、2枚目の5悟空をプレイするころにはエナジーに多少余裕があるため同一ターンにビックバンを2回使用することも可能です。


その④ 細かいプレイング
注意点は下記の通りです。
・ほしいカードが特にない場合はサーチキャラはプレイしない
理由:ヒットやウイスなどでコンボ利用する前に除去されてしまうため。剛腕欠損時などキーカードが引けていない場合は積極的に探しに行ってください。

・除去されそうなら1コスキャラや4ベジータは攻撃時のコンボとして利用

・相手が後攻だったら3ターン目に3+マーカーで4コストをプレイ、4ターン目に再度4コストをプレイしてくるのでビックバンアタックがキーカードになります。

4悟空の裏目があるので基本キャラは縦置きで、リーサルにいくときに一斉に攻撃します。

・手札量的に次の攻撃が守り切れなさそうならリーダーブロリーも動かさない


ビルス

五分

クリティカルリーダーなので序盤の手札が細い&1コスサーチキャラや5悟空が一瞬でKOされてしまうため五分となります。

ビルスの構築、プレイングはこちらのNoteが大変参考になります。

最近「力の大会の武舞台」入りの構築がブロリーにそこそこやれるとのうわさを耳にしました。こちらは現在調査中ですが、後攻とって亀仙人で自傷→マーカー使用で武舞台を最速設置すると強いとかなんとか。まだ試せていません。研究結果と、構築など見かけましたらこちらに追記していきます。

もしかしたら研究次第で環境トップになるかもしれませんね。

自傷亀仙人とくっつけるらしい

細かいプレイング
基本的な進行は第七悟空とほぼ同じため割愛させていただきます。

もし盤面に1コスサーチキャラが残っていて、相手がクリティカルアタックをしてきた場合はキャラを使って守りましょう。
パラガスなど使わない10000コンボのカードがハンドにあれば、そのカードを使ってクリティカルアタックを守ることもあります。

また、5悟空は絶対に着地狩りされるのでそのつもりで動いてください。
フワ+リーダー効果+3悟空またはフワ+フワ+リーダー効果で人造も除去できてしまうので、最悪の事態に備えてできれば大型キャラをもう1枚ハンドに持っておきたいです。
エナジーにチャージするカードはよく検討しましょう。


ゴクウブラック

不利対面(最強ムーブされたとき)

後攻とられてマイ→マイ&ザマス→最速ゴクウブラック着地されたら絶対に勝てません。ただし、成功率はざっくり計算で15%ほどなのでその時はあきらめましょう。

主な構築、プレイングは下記のNoteをお読みください。


細かいプレイング
ゴクウブラックをプレイされた次のターンでは8ブロリーでゴクウブラックをKOしたいので、なるべく最速8ブロリーができる動きをします。
それ以外の動きやマリガン基準は緑色以外のリーダーと同じなので割愛させていただきます。
また、人造は最後に1枚使うかどうかなので道中エナジーチャージしても問題ありません。

ゴクウブラック対面で一番大切なことは、ゴクウブラックを覚醒させないことです。
そのためには、相手がまだ覚醒していない時はリーダーブロリーでゴクウブラックへアタックしないことが重要です。

※相手の盤面を見て、最速ゴクウブラックができなさそうなときはアタックして大丈夫です。

※アタックしても良いときの例:
・次相手が3+エナジーマーカーだけどザマスが場にいないとき
・ザマスが場にいるけど自傷ができていないかつ次のエナジー数的に自傷とゴクウブラックプレイの両立ができないとき

そして、ゴクウブラックにはダブルストライクのベジータが不採用または1~2枚採用であることが多いです。

5悟空は効果の対象外です

また、5悟空はトランクス未来などのカードでバウンスされるためほぼ着地狩りされると考えましょう。

見ていただいてわかる通り、ゴクウブラックはプレイする側も相手する側も難しいデッキです。
是非一度デッキを準備してプレイし、感覚をつかんでください。


各リーダーのそれぞれの相性

私見で恐縮ですが、それぞれのデッキの有利不利について記載していきます。また、主に研究しているブロリー、フリーザ、第七悟空、ビルス以外は浅いところがあるのであくまでいち意見として参考程度に見ていただけますと幸いです。

トランクス、ベジータ、ギニュー、スターター悟空、人造人間17号はほとんど環境にいないため割愛させていただきます。
ミラーについても、お互いの練度や先攻後攻によって変動するため省略させていただきます。

ブロリー
有利:下記以外の全対面
微有利と有利の間:フリーザ(立ち回り理解度により変動)
不利:悟飯、ゴクウブラック
五分:ビルス

悟飯
有利:ブロリー、クウラ
不利:第七悟空、ギニュー、フリーザ、ビルス

フリーザ
有利:ブロリー以外の全対面
微不利と不利の間:ブロリー

第七悟空
有利:悟飯、ゴクウブラック
不利:ビルス、ブロリー、トランクス、クウラ、フリーザ

ビルス
有利:第七悟空、悟飯、クウラ、ゴクウブラック
不利:フリーザ
五分:ブロリー

ゴクウブラック
後攻とってぶん回ればどの対面でも勝てます。最強のデッキです。

今の環境ではブロリーを握るのが一番丸いです。ブロリー超おすすめデッキです!
運に自信があるならゴクウブラックでも良いと思います。


special thanks

毎日長時間壁役になってくれたあんずさん、校閲・確率計算など本記事執筆の大部分を手伝ってくれたひかりさん、あし湯さんの調整サーバーの方々、そして読んでくださった皆様に最大級の感謝を。

もしよければXのフォローリポスト、Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いいたします。

↓こちらのポストを拡散していただけると大変嬉しいです。

投げ銭いただけましたら励みになります。練習時や動画編集時のおやつ代とさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?