女一人ヨーロッパ旅行②【素敵な出会い・カサ・ミラ、サクラダ・ファミリア、グエル公園、パチョス、パエリア】

3時に目が覚めた。お手洗いに行ったり、スマホしたり、二度寝したりで、ようやく予定の起床時間の7時になった。
この日は9:00からカサミラに入場するため、8時前にはホテルを出て朝ごはんを食べに行った。
カサミラ近くのパン屋さんに行くつもりだったが、ふと目に入ったsandwicherieに惹かれ、サーモンとレモンとマスタードソースのサンドイッチとマサラチャイティーを頼んだ。「have a good day」と言って渡してくれた。
食べていたら、アジアの女性がお店に入ってきて「隣に座って良い?」と笑顔で言ったので、okと言った。どこの国から来くと、台湾とのこと。名前はアリシア。簡単な英語やGoogle翻訳を使って、今日の周る場所等について会話した。私が「パエリア食べた?」と聞いたら「一度解散して今日の夜一緒に食べない?」と誘ってくれた。とても嬉しかった。
20時にお店の前に集合する約束をして、「See you later」と一旦お別れをした。アリシアと出会えたから、このお店に入って本当に良かったと心から思った。
(アリシアがInstagramでスペインの友達におすすめのお店を聞いてくれた。たくさんのお店を提案してくれてgaudiという、カサミラ横のお店に決定!アリシアは私が明日のフライトに間に合わないか等色々心配をしてくれた。ありがとう😭)

アリシアと出会ったカフェ


カサミラに到着。開場と同時に入場したので空いていた。アパートメントの内部は家具やメイド服等可愛かった。なんと言っても一番感動したのは屋上から見る風景。こんな屋上があるアパートメント羨ましい。4世帯が実際に住んでいるようで、私も住みたいと思った。

カサミラは10:00前には全ての展示を見終えたので、一旦ホテルに戻り、パチョスのお店を調べた。「Blai 9」に決定。
ここに行くために地下鉄を初めて利用した。地下鉄で、バスにも利用できるt-diaという1日乗車券を購入(2000円くらい)。
入場時、改札にチケットを通したら、退場時は切符は通さなくて良い。地下鉄は治安が悪いと聞いていたが、お昼は子どももいて、特に問題はなかったが、スリ対策のために鞄とスマホはしっかりと体の前で持って警戒したら、
地下鉄には犬がいて可愛かった。大人しく座っててみんな、よしよし触っていた。朝のカフェにも犬がいた。犬が自由に色々な場所に入ることができてとても良い文化だなあと思った。日本は犬と同伴できるお店を探すのが大変😅

牛柄わんこ🐮

パチョスは、様々な種類があり、どれも1.9€(320円)ほど。そしてサングリアはとっても大きかった!
上にりんご、梨らオレンジが浮いていた。ほろ酔いになって良い気分。もう一杯サングリアを頼もうか迷った。とっても美味しかった!店員さんも優しかった。

Blai 9

地下鉄でグエル公園へ。
駅からグエル公園までの道のりは急な坂でとても大変だった。エスカレーターがあるがこの日は工事中で途中から歩いた。でも、歩く途中の家の窓から見えた猫が可愛かったな。日差しが強くて水がすぐになくなった。

登り途中に上から見下ろした景色

公園はとても広かった。良い運動になった。
ハレルヤやimagineを歌っているミュージシャンがいて、ずっと聞いていたかった。みんなの真似をして初めてギターケースに投げ銭をした。「thankyou verymuch」と笑顔で言ってくれた。

その後、バスに乗車し、一旦ホテルで休憩しサクラダファミリアへ。
本当に感動した。特に建物内のオレンジのステンドグラスの光が夕陽のようで美しかった。椅子に長い間座って、ステンドグラスの光に包まれた。ずっとこの中にいたかった。

アリシアとgaudiで再会し、パエリアとサングリアを1人1つ頼んだ。パエリアはエビやムール貝が乗っていて美味しかった。サングリアはお昼と同様に大きくて美味しかった。
20時から23時半くらいまでずっと話した。アリシアの英語はとても聞き取りやすい。アリシアともっと話せるようになりたいから、英語を頑張ろうと心から思った。旅行前も英語が話せるようになりたいと思っていたが、今回の旅行で英語の大切さを見に沁みた感じ、絶対に頑張ろう!と強く思った。
アリシアはとても明るくてマイナスなことは言わない。大丈夫!大丈夫!って勇気づけてくれる。
異国でこの日にスペインに行くことを計画していた子がいたんだ。そしてその子とお友達になれた。この時にスペインに行ってよかった。
もしヨーロッパで誰かとお友達になれた時に渡すための、お友達の印(手作りの犬の陶器)を持っていっていた。アリシアに渡した。まさか本当に渡せるなんて!また必ず会おうねと約束をした。
アリシア本当にありがとう☺️


カンペーイ(中国語で乾杯)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?