見出し画像

中国三大珍味「燕の巣」をいただきました♪

こんにちは。
佐藤友佳です。

先日、知人から念願の「燕の巣」をいただきました。
高級食材の燕の巣!
美容を意識してから、ずっと気になっていたので、念願です!!

🔸燕の巣とは
ここでいう燕の巣は、アナツバメが、唾液と自分の羽や唾液腺から分泌される粘液を固めて作った巣です。

西太后も美容のために毎日食べていたといわれる、中華三大珍味ツバメの巣。中国では古来より美と健康の源として、まるで不老長寿の薬のように珍重されてきました。

🔸燕の巣はなぜ高級なの?

燕の巣が高級食材である理由は、以下の3つが挙げられます。

  • 採取量が限られている

燕の巣巣は、アナツバメが繁殖期に営巣するために作るものであり、年に1度しか作られません。
また、アナツバメは、主に東南アジア、中国、インドなどの温暖な地域に生息しており、採取できる地域が限られています。海の近くに生息する種類のツバメで、海沿いの崖にある洞窟に巣を作ります。人間が入って採るには、危険が伴う困難な場所です。そのため、採取するには大変な手間と労力がかかります。人件費の面からも高価になってしまうのは仕方ないですね。
そのため、燕の巣の採取量は限られており、高価な食材となっています。

  • 滋養強壮、美容効果があるとされる

燕の巣は、主にタンパク質とコラーゲンから構成されています。
タンパク質は、筋肉や臓器などの組織を構成する重要な栄養素であり、コラーゲンは、肌や髪などの組織を構成する重要な栄養素です。
そのため、燕の巣には、滋養強壮、美容効果があるとされています。

  • 中国や東南アジアで古くから珍重されている

燕の巣は、中国や東南アジアでは、古くから高級食材として珍重されています。
中国では、燕の巣は「燕窩」と呼ばれ、皇帝の御膳にも用いられていました。また、東南アジアでは、燕の巣は「スープ」として親しまれており、滋養強壮、美容効果があるとされています。
このような歴史や文化的背景から、燕の巣は高級食材として扱われています。

以上のような理由から、燕の巣は高級食材として珍重されています。


🔸燕の巣はなぜ美容にいいの?

  • 肌のハリや弾力アップ

燕の巣に含まれるコラーゲンは、肌のハリや弾力を保つために重要な役割を果たしています。コラーゲンは、肌の約70%を占めており、肌の弾力や保水力を維持する働きがあります。そのため、燕の巣を摂取することで、肌のハリや弾力がアップすると言われています。

  • シミやシワの予防

燕の巣に含まれるシアル酸は、抗酸化作用があり、シミやシワの原因となる活性酸素の働きを抑える働きがあります。また、シアル酸は、肌のターンオーバーを促進する働きもありますので、シミやシワの予防に効果的と言われています。
シアル酸は細胞を修復する働きのある物質で、100gのツバメの巣に10gも含まれていて、シアル酸が多いとされるローヤルゼリーの約200倍に相当するほどです。

  • 美肌の基本となる栄養素が豊富

燕の巣には、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの美肌の基本となる栄養素が豊富に含まれています。タンパク質は、肌の細胞を構成する重要な栄養素です。ビタミンは、肌の代謝を促進する働きがあります。ミネラルは、肌の健康を維持する働きがあります。そのため、燕の巣を摂取することで、総合的な美肌効果が期待できると言われています。


🔸燕の巣の食べ方
美容効果を期待して燕の巣を摂取する場合は、1日あたり2〜3g程度を目安に摂取します。

①そのまま食べる
燕の巣は、そのまま食べると、コラーゲンのねっとりとした食感を楽しむことができます。

②スープにする
燕の巣の栄養素を効率よく摂取できる食べ方です。

③加工する
燕の巣は、お菓子やお酒などの加工品にもよく使われます。

ぜひ皆さんも中国三大珍味をお試ししてみてはいかがでしょうか?


こちらもよろしくお願いいたします♪
◆Instagram
https://www.instagram.com/satoyuka_photo/
◆Twitter
https://mobile.twitter.com/yproduce_sns

佐藤友佳


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?