見出し画像

my腸と牛乳の相性

こんにちは。自己満足な毎日をすごしたいです。

今回は、潰瘍性大腸炎シリーズの派生版です☝️
潰瘍性大腸炎シリーズはこちら👇

そもそもの話🤔


幼い頃から牛乳🐮ってあんまり好きではなかったんですよね💦💦💦


特に温い牛乳😱

においがダメで😥

給食で毎日200ml飲まされるじゃないですか💨

時間が経ってぬるくなると、おえっ🤮となってたんです😵


当時、残すなんてことがなかなか許されなかった時代です😭

子どもながらに、ぬるくなる前に飲んでしまおう👍と考えました✨

それからは、いただきますをしたら、まず牛乳を一気飲み🤣それも、ほぼ呼吸せずに😂どんだけ嫌だったんだろう(笑)

中学校も給食だったので、9年間続けました💦

しかも中学校では、夏の暑い時期になると牛乳が300mlに巨大化😱😱😱 苦痛でしたが、なんとか乗り切りました👍



高校に入ってからは、牛乳を飲むことなんてほとんどなくなりましたね~🙄

そして高3で潰瘍性大腸炎発症。


入院中に栄養指導なるものを受けたときに、栄養士さんから乳糖不耐症ではないけどうんぬんかんぬんと言われた記憶はかすかにあるなぁ🤔

まあ、そもそも飲まないしなぁと思ってスルーした気がします💦



その後も、牛乳そのものを飲むことはほとんどなく、カフェラテやカプチーノを時々飲むくらい。料理に使われているものも気にせずに。

お腹の調子に影響もなく、あまり気にしていなかったのです☝️



ところがここ1〜2年でしょうか?

スタバに行くと注文していた、スターバックスラテ、無脂肪乳を飲むと、数時間後にお腹がゴロゴロ😵あら?

何回か試しましたがやはりゴロゴロ😓

さらに、カルシウムや鉄分補給にと、ミロを牛乳に溶かして飲んでみたときもゴロゴロ😅 しかも、数日続くという💦💦💦


ということで今は、牛乳ダメなんだと確信🙄

それでも、料理内は大丈夫そうです👍

あと、ジャージー牛乳のソフトクリームも大丈夫🥰



今では、コーヒーはブラック一択☕

鉄分は食事+サプリメントで😊

カルシウムはヨーグルトで👍



嫌いなものや、自分にとっては別に食べなくてもいいかなと思えるものが、身体に合わないからという理由で摂らなくてもいい場合は、潰瘍性大腸炎だから…と考えずに済むので精神的な負担もありませんね✨


あれもダメ、これもダメと考えたり捉えたりしがちですが、たまにはラッキー🤩と思えることもあるものです😆


「しかない」を「もある」と捉えるリフレーミングとも少し似ていますね👍



ということで、今回はここまでにしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?