見出し画像

もっと遊んだ方がいいと思うよ

つくづく感じたこと。
日本人は、真面目すぎ。
MARVEL映画にハマって以来、海外の人たちの生活だったり、考え方だったりをよく目にするようになった。
そして、それを羨むようにもなった。

まいたの

日本人は、本当にお仕事大好き人間ばかりじゃないですか?
私を含めてだけど、仕事終わって家に帰っても、頭の中では仕事のこと考えてる。
当然、お休みの日だって、頭の中では仕事の事ばっか。
仕事の時も、一生懸命タスクをこなしてるんだから残業して当たり前。
定時で帰るなんて、有り得ない。

なぜだか、こんな空気感。

とにもかくにも、『休む』ことを悪だと思ってる気がする。
『休む』事が悪ならば、【遊ぶ】なんて終わってる。

海外の人たちは、真逆。
定時には、会社を出る。
家に帰ったら、家族との時間。
休みの日は、ちゃんと休む。
休みの日に、仕事の連絡なんて有り得ない。

ちゃんと、『休む』ということをしてしっかり【遊ぶ】からこそ、仕事へのポテンシャルもあがるんだ。

知り合いの人に、めちゃくちゃ仕事人間のオバサンが居た。
だけど、もういい歳になってきたし、そろそろ引退しようかと考えてる。
引退したら、今まで我慢してきた旅行にたくさん行くんだ。
って話してた。
そして、引退の日が訪れた途端に、認知症を発症。
旅行ではなく、施設へ行くことになってしまい、家族の顔もよく分からない状態になってしまった。

こういう人を何人も見てきた。
だから、私は遊びたい時にちゃんと遊ぶ人になると決めた。

でも、そもそも【遊ぶ】って何するの?とも思う。
子どもの頃みたいに、走り回ってエネルギーを使い果たすみたいな【遊び】はしたくない、というかムリw

小さな事で言えば、いつも行くご飯屋さんで、頼んだことないメニューを頼んでみる、とか。

お風呂で湯船に浸かる時間を、いつもより長くしてしっかりボーーーーっとしてみる、とか。

好奇心旺盛になってみる、みたいな。

要は、コンフォートゾーン(快適領域)をちょっと出てみるということ。

でも、これが私にとって結構なハードルだったりする。
イレギュラーな事が苦手な私にとって、コンフォートゾーンを出るという事は、全てがイレギュラーな世界へ行くという事。

しかし、そのコンフォートゾーンを勇気をだして出てみた先に、楽しめる何かがあったりするんだろうな。

【遊ぶ】ことによって得られるメリット。
それは、心と身体の健康。
社会人に多いストレスの原因に、職場の人間関係が上げられる。

でも、樺沢紫苑先生に言わせれば、職場の人間関係なんて無視して、アフター5を楽しみなさいとの事。
職場の人間関係は、自分一人でコントロール出来るものではない以上、悩んでもほぼ解決しない。
だけど、アフター5は私のモノ。
誰にも邪魔する権利などない。

職場の人間関係という、マイナスを少しでも減らそうとすることよりも、アフター5の楽しみであるプラスを増やすことの方が、毎日を楽しむ人になるために必要な事だった。

この本を読んで以来、毎日仕事終わったら何しよっかなぁって考えてる。
遊ぶために、日中の仕事頑張って定時に終わらせよ!ってモチベーションになれるのだ。

アフター5に確保出来る、遊びの時間なんてたかだか知れてる。
だからこそ、そのわずかな時間を存分に有効活用するためにも、オトナに遊びは必要なのだ。

時間別の遊びリストを作ってみるのも、いいかもしれない。
♦5分だけ遊びたいリスト
♦30分遊べるリスト
♦半日時間あるリスト
♦連休とった時リスト

みたいなね。

もっともっと、遊び心、好奇心、チャレンジ精神が日本人の大人たちには必要だと思う。

もし宜しければ、サポートをお願い致します! そのサポートでさらに自分をアップデートさせていきたいと思います。