ゆか

日々ちょっと時間をかけて考えたことと日記みたいなことを不定期で残してます | 映画かも…

ゆか

日々ちょっと時間をかけて考えたことと日記みたいなことを不定期で残してます | 映画かもめ食堂が憧れの暮らし方。プーさんマインド。好きな絵本は"ぼちぼちいこか"と"きつねのホイティ" | 夢は🇯🇵→🇰🇷→🇨🇭↔︎🇫🇮 | 韓国留学中 2024.03~

最近の記事

【韓国社会人留学】春学期3ヶ月の感想

2月26日に入国してからそろそろ3ヶ月。 もう留学期間の1/4が終わってしまったことに驚きを隠せません、早すぎ。 ちょうど春学期が終わったので、留学を始めてからの感想を残します。 新生活スタートで体力“0”でも高揚感“100”2月末に入国してから、外国人が韓国で長期で住むために必要な書類を申請したり、家を借りた後にする申請をしに行ったり、日本から送った荷物のトラブルに伴って各所に電話をしたり、日々あっという間に過ぎました。 韓国留学なので韓国語で全部対応しなければいけない

    • 仕事辞めて留学する社会人の話

      2022年5月、新しい仕事探している頃書いたノート。 久しぶりに読み返して、決して早くはないけれどきっと自分は前に進めてる、今はそう思えます。 二つ目の仕事は我儘な自分と相性が良かった2022年7月に地元で仕事を始めてから、担当したのは企業の採用の仕事でした。前職とは異なる職種で未経験、前任者は3ヶ月後に退職。入社してすぐに担当1人になってしまうところから始まりました。 私が就職活動したのはコロナ前、学生時代の就職活動は決して優等生ではなかったし、たった数年で大きく変わっ

      • 高校時代の先生は変わらずテキトーでいらっしゃった

        まだ心は今年の3月あたりにいるのに、暑さが無理やり8月に気づかせてきます。前回のnoteからそろそろ半年が経とうとしてるようで、久しぶりにログインしています。 私は自分のことをよく言えば“インドア”、別名“出不精”な人間だと思っていたので、2020年からの行動制限に対して禁断症状が出るようなこともなく外出の少ない生活を続けていました。 でも、少しずつ世の中の物理的な動きが活発になってきた今年、なんとなく自分の中でやろうと思ったことは片っ端からやっていこう精神が生まれてきた

        • 本屋で運命的な出会いをした

          本屋がもつ不思議な力 職場の近くに本屋があります。 普段本をよく読む方ではないのですが、その日は天気も良かったし、定時で仕事が終わったし、予定もないしなんかしてから家に帰ろうと思って本屋に寄りました。 本屋って不思議で、入るだけでなんとなくワクワクするというか、急に本を読みたくなる気分にさせてくれる場所です。不思議なチカラがあると私は信じていて。その日も目的なく入った本屋でしたが、本屋の独特な匂いと、手作りポップに誘導されてある書籍のコーナーに辿り着きました。 ポップに

        【韓国社会人留学】春学期3ヶ月の感想

          新卒で気をつけたかった"ちんげんさい"

          最近会社の新卒社員や、大学生と話す機会が多い。 たくさんの人に、「社会人は何が大切か」を問われる。 社会人3年目の私が“良い回答”ができるはずはない。 社会人の先輩方に教えて欲しいくらいだ、そのまま丸パクリするので横流ししてほしい。 かといってその場でわかりませんでは済まない状況なので、私はちんげんさいの話をしている。私が新卒の時、聞いてはいたけど意識できなかったことだから、良ければ覚えて程度に伝えている。 ほうれんそうはよく聞く。 報告・連絡・相談、会社に勤めるとなった

          新卒で気をつけたかった"ちんげんさい"

          ひとりで温泉に通っている

          家から15分の山の中にお気に入りの温泉がある。 2022年からたまに足を運んでいたその温泉は、なぜお気に入りかというと、コーヒー牛乳が置いてあるからだ。行くたびに飲むわけではないけれど、たまに飲みたくなった時にあるのがとてもありがたい。 まだ給食を食べていた時代、年に数回、牛乳にプラスしてミルメーク(コーヒー味)が出たことがあったが、その時から私の中でコーヒー牛乳は特別な飲み物になっていると思う。 昔は温泉に長く入ることはできなかったけれど、今は長風呂万歳みたいな気持ちにな

          ひとりで温泉に通っている

          新しいカレンダーに書き込む日

          職場に積まれたカレンダーの数を見て、こんなにたくさんの企業さんと普段取引してるんだな~と感じた年末。その中から一つカレンダーをもらってきた。3カ月分が一気にみれるカレンダー、すごい使いやすい。壁掛けカレンダーなんて、何年も使ってなかったけど、今年は自分の部屋にいる時間を増やしたいと思っていたからタイミングは最高だった。 1月2日の今日、カレンダーに今年の予定を書き込んだ。 やりたいことを思い浮かべて書き込んでいくと、やりたいことで溢れていくけど、それと同時に自分欲深いな(笑

          新しいカレンダーに書き込む日

          人生の2ターム目が始まった気分

          誕生日はもうとっくに過ぎたけど、25歳になったらnoteになにか残そうと思っていたので、25歳になった今の思いを残そうと思います。 人生で初めて友達と観た映画は、小学生の時の『花より男子ファイナル』でした。最近Netflixのおすすめに出てきたから改めて視聴したら、あの時は小学生で、高校生でさえ大人にみえてたなあと、当時の記憶が蘇ってきました。あれから15年くらい経ったのかな? 今年、韓国のアイドル、少女時代とKARAがカムバックして、久しぶりに昔の曲を披露している姿をみ

          人生の2ターム目が始まった気分

          そろそろnoteを再開しよう

          新しい職場に少しずつなじんできた。 帰る頃にはヘトヘトで、帰宅後はすぐに寝る準備に入る。 退社後に趣味の時間を確保したり、勉強したり、平日はそんな感じですごしたい気持ちがある。休日も少しは活動したいが、まだまだ疲れを回復させる休日のままだ。理想と現実のギャップは1カ月そこらで埋まるものでは無いと感じている。 ただ、転職したての頃よりは精神的にも体力的にも余裕がでてきた気がする。余裕がでた証拠に、久しぶりにnoteの事を思い出した。 だから今日は、1カ月ぶりのnoteに最近の

          そろそろnoteを再開しよう

          再スタートから2週間が経った

          新しい会社で働き始めてから2週間が経った。 人の顔と名前をほとんど覚えられていない状況での電話対応の大変さを久しぶりに感じている。新卒以来だ。 職場は優しい人が多く、自分のテリトリーが守られているので、比較的安心した状態で仕事ができている。気遣ってくれているのが伝わるから、本当にありがたい。 転職して数年たった先輩からも、新卒で入った会社が比較対象にはなってしまうのも事実で、ギャップは必ずあると思うと言われている。確かにギャップを感じることは色々ある。 でも受け入れてくれ

          再スタートから2週間が経った

          2年間を振り返る、今何を思いますか?

          今日が2022年6月28日なので、2年前は2020年の6月28日です。 写真を見返したら、6月の写真が全くなかったので、カレンダーを遡ったら2020年の6月28日は日曜日で、私は色彩検定を受けていたようです。 みなさんは2年前、何をしていましたか? そして今日まで、何をしてきましたか? 私がなぜ急に2年前を振り返ろうと思ったかというと、今日とあるアイドルオーディションのテーマ曲がYouTubeで公開されたことがきっかけです。 #andAUDITION #앤오디션 #Th

          2年間を振り返る、今何を思いますか?

          転職活動が終わった

          転職活動を終えた今の気持ち 私の無職がそろそろ終わろうとしている。先日内定を頂いた企業の中から、1社入社する企業を決め転職活動を終了させた。ただ、転職活動が終わった今、解放感は皆無、すっきりした感情もあんまりない。新卒就活の時は、解放感がすごくて後は大学生活だけだ~!と嬉しさしかなかったのに。 今のこの感情はきっと、一度社会人を経験しているから感じるんだと思う。社会人の大変さ、転職活動はスタート地点にたてただけでまだ何も始まってもいないこと、これから新しく築いていかなければ

          転職活動が終わった

          中学時代の勉部のはなし

          久しぶりに中学時代のことを思い出した。このnoteは私の中学時代にあったちょっと変わった部活の話。 (登場人物の名前は全て仮名です) あれは多分、公立中学に通う私が3年生の秋頃だったと思う。部活を引退し入試が近づく季節に、クラス1勉強ができる秋山くんが朝の時間に勉強しないかと話をもちかけていた。私の記憶だと、秋山くんが、席の近かった犬飼くんと遠藤くんを誘っていたところで、席の近かった私も話に入り参加させてもらうことになった…だと思う。おそらく。 私の学年にはとびぬけて勉

          中学時代の勉部のはなし

          すぐに人間関係整理しようとしていたあの頃の私へ言いたいこと

          今すぐ止めて! 中学時代、苦手な先生はいても苦手な同級生はいなくて、普通に楽しく生活していた記憶がある。小さな地域にある唯一の小学校から、唯一の中学校に進学するのでメンバーは99%変わらない。小学生の時に一瞬仲間外れにあったが、一瞬で終わったので誰に仲間外れにされたか、主犯格以外覚えていない。主犯格とは中学で同じクラスになったが、可もなく不可もなくな関係だったと思う。中学最後のクラスは、男女ともに他人に気の使える人が多くて、生きやすい世界だった。 でも、高校進学後の付き合

          すぐに人間関係整理しようとしていたあの頃の私へ言いたいこと

          父の助手席はうるさいけど静かだ

          私は1歳になる1週間前から保育園に行き始めたらしい。毎日の送り迎えは父だった。卒園するまで毎日父だった。1度だけ当時入院していた母が、退院の日にタクシーで迎えに来たのは鮮明に記憶に残っているが、それ以外は全て父だった。 父の車の助手席に乗ると、いつも父の独り言を聞くことになった。「あーっ」とか「くそっ」とか「おいっ」とか、ずっと独りを言っている。小さい時は父の口癖を聞いたまま、私もその言葉たちをマネして汚い言葉を面白おかしく話していた。もちろん母にこっぴどく怒られた。父みた

          父の助手席はうるさいけど静かだ

          今日も、選考はお見送り、でも

          5月から無職な私。 転職活動をはじめ、自分がどんな力を使って仕事をしたいかを考えて自分に嘘をつかない転職活動をモットーに少しずつ進めていた。 休職期間があることが、ハンデになるかもな~と不安は大きい。実際多分ハンデは大きい。受ける質問は休職の話ばかり。そりゃ気になるよなと受け止めるしかない。 大学4年生の時にどのくらい不安を抱えていたか忘れてしまったが、このまま無職だったらどうしようという不安は常日頃持ち合わせている。 新卒カードの大切さは過ぎてみないとわからない。 今

          今日も、選考はお見送り、でも