見出し画像

心の鬼退治

我が家の朝は毎日バタバタ。

始業の早い夫は、7時すぎに出発。

小1の息子は8時頃に家を出ることになっている。


洗い物、洗濯物干し、保育園の準備に、自分の準備。

「もう時間だけど大丈夫?持ち物は?」

声をかけるので精一杯だ。


目線を移すと、テーブルの周りにはこぼれたご飯やお茶、着替え途中で裸のままの次男の姿が目に入ってくる。

心がザワつく。

毎日毎日同じことの繰り返し。


一日の始まり、朝の時間。
子どもたちにとっても大事な時間。
もっと心地良く過ごしたいのだけれど…。

なんだかんだで慌てることが、日常茶飯事。


穏やかにいられず、心ない言葉を発し、険悪ムード。

長男を玄関で見送って、リビングに戻る。

「ママ、あっくん(長男)に、もう少し優しい言葉で伝えられると良いんだけど…。」

4歳の次男につぶやいてしまった。

「ママのお腹に、怒りんぼ鬼がいるんじゃない?退治しなきゃ。よっちゃんはもう退治したからいないんだよ。泣き虫鬼はまだ退治できてないけど…。」

年の近い3人の息子たちと同じ空間で過ごしていると、日々色々なことが起こるし、喧嘩も日常茶飯事。
怒ったり、泣いたり、落ち着いたり、笑ったり。皆の感情が入り乱れて、私の感情も目まぐるしく動く。乗り放題のジェットコースターだ。


後から考えれば、笑って済ませられるようなことの方が多いのだけれど、
怒りや悲しみの感情に飲み込まれると、うまく切り替えられない。
笑えない。


怒りんぼ鬼や泣き虫鬼が出てくる前に、
何でもいいから笑っちゃうような仕掛け。
仕込んでおけたら、変われるかな。

私の思い通りの行動をとることを求めるような言葉や行動で、息子とお互いに悲しい想いをするくらいなら、何だかよくわからない踊りでも踊って馬鹿にされる方が、よっぽど幸せかも。


何かが脅かされていることを察知して、自分でもよく分からない、私の意識の奥深くにある世界に反することへの拒否反応が、ものすごいスピードで言葉や行動に出てくる。

これは、仕方のないことなのかもしれない。

私の怒りんぼ鬼が、何かを守るために戦おうとしている。

でも、その何かは、大切な人との関係を壊してまで守るべきものなのだろうか。。。


そんなもの、どうでも良い。うやむやだって構わない。

心の鬼を退治しよう。
豆をまいてみよう。
何でもいいから笑える仕掛け、考えてみよう。

やっぱり私はみんなで笑って過ごしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?