見出し画像

18金の阿弥陀如来さま

みなさん、こんにちは。
次回、紫がたり 第二百五十八話 行幸(一)は明日3月11日(土)に掲載させていただきます。

本日も弊社取扱いのジュエリーについてお話しようと思います。
巻頭のシルエットの阿弥陀如来さまの尊い御姿はこちら。
現在ネットで購入できるよう準備中です。

阿弥陀如来

サイズ:縦 最大約2.5cm
    横 最大約2.0cm
    奥行 最大9mm
重量:約16.5g
販売予定金額 363,000円(税込)

阿弥陀如来は、「戌(いぬ)」「亥(いのしし)」の守り本尊です。
私は亥の生まれなので、御本尊ということになります。
シンプルで荘厳な御姿だと思います。
阿弥陀如来の「阿弥陀」とは「無量寿」「無量光」という梵語の音訳であるそうです。限りない生命があり、限りない光を持つ仏ということです。
極楽浄土にあり、衆生を救済するとても慈悲深い御方ですね。
阿弥陀如来さまが結ばれている印は「来迎印」。
臨終に際し、西方浄土から阿弥陀如来が迎えに来るときの印相であるということです。

阿弥陀如来斜めアングル


こちらの阿弥陀如来も昨日の大日如来同様光背の裏にはバチカンがついており、ペンダントとして身に着けることが可能です。
もちろんしっかりとした奥行と安定感がありますので拝むのもヨシ、です。造形も美しく、表面はホーニングという艶消し加工をしてあるので、上品な神々しさを再現しております。

細部まで綺麗に制作するには原型の美しさが大事なところです。
他の業界もそうですが、宝飾業界でもこの長いコロナウイルスによる影響で廃業した職人さんがたくさんおりました。
コロナ前からの後継者問題などもあり職人さんの数が減ったのは残念なことですね。
宝飾の職人さんというのはおおむね分業なのです。
デザインされたジュエリーが完成するまでにはおおまかに以下の工程でそれぞれの職人さんが必要です。
 ●原型師が原型を制作
 ●枠をキャスト(鋳造)
 ●石留め、磨き
メッキやホーニングなどはプラスアルファですね。
昨今では原型制作の際にCADデータと3Dプリンターによって低コストで制作することが可能になりました。
こちらの阿弥陀如来も原型師さんの手で作られた原型を元に制作されたものです。
とても技術が高く、柔らかな風合いは人の手によるもの故です。
こうしたものが失われないよう願いたいですね。

ネットはまだ準備中ですが、ご購入希望のかたがいらっしゃいましたらコメントをいただけますと、個別に対応させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?