見出し画像

毎日スパイス生活② ~シナモン~

スパイスの 「シナモン」 の話です😅


シナモンの匂いって

好き嫌いが別れますよね


私は若い頃からシナモン大好き♡

シナモンロールパンって

1番ときめきました♪



あ、今は菓子パン食べませんよ😁


数年前からスパイスにハマり

効能、効用など

漢方的で面白いなぁ~と

勉強するようになり





↑スパイスの歴史や活用法など

読み応えがありお気に入りの本

一家に1冊という感じ


シナモンの効能って

☑ 血流促進

☑ 毛細血管の修復

☑ 整腸作用

☑ 体を温める

☑ むくみ 冷え性の改善

☑ 殺菌 抗菌作用

☑ 抗酸化作用



中でも抗酸化作用は

スパイスの中でもダントツらしいです!


抗酸化作用と言えば

やはり「アンチエイジング」


これは毎日摂るべきですよね♪



ただシナモンに含まれる

「クマリン」という成分によって

過剰摂取すると


肝機能障害を起こす危険性もあるんです


毎日活用するならば必ず

「セイロンシナモン」

を選んでください


シナモンには大きく分けて

*セイロンシナモン

*カシア

の2種類がありますが





セイロンシナモンのクマリン濃度は

かなり低いです


これなら毎日気軽に使えます♪


スーパーなどで安価に流通している物は

カシアの事が多いので気をつけて下さい

カシアの場合

小さじ2分の1程で許容量超えてしまいます😨



ちなみに私は

↓こちらをよく購入します



飲み物やヨーグルト

自分で作る

グルテンフリーグラノーラに混ぜたり
(手作りグラノーラの作り方はまたいつか…)


1番効果が実感できるのは

やはり冷え性の改善です


毛細血管が増えてるのかも~

と思いながら

毎日ちょい足しして

体の中からキレイになる事も

楽しみにしています😁



余談ですが

メンタリストDaiGoさんの

YouTubeが好きでよく見ますが

こちらでも「シナモン」の効能について


「美肌になれる魔法の粉!」

として紹介されています
(言い方が怪しすぎですが…)


お時間あったら面白いのでぜひ~♡








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?