見出し画像

一歩一歩積み上げて。

今日はCRアカデミーの第一回チーム発表前の
最終メンターFB。

チームで考えてきた企画をメンターさんにぶつけて
面白いかどうか、また他チームに勝てそうかどうかを
伺った。

企画は何個も持ち寄って
今までも4回ほどぶつけてきたが
ようやく面白いと思ってもらえる企画を出すことができた。

また、その企画をメンターさんと詰める時間に
「え、何で今自分はこんなアイデアを思いつけたんだろう」という瞬間があった。

あとはそれをちゃんと発言できた自分にも驚いた。

今日はその時の話。

そのチームプレゼンは7人のチームで構成されていて
周りのチームメンバーは大手広告代理店や
経験のある社会人の先輩ばかりで自分は最年少。

4月末からチームを組んでますが、
前半はほとんど自分はそのチームで
介在価値を発揮できてませんでした。

▼その時の話

若いから経験がないからって
自分に言い訳してたのもありますが、

それよりもまず「間違ってるかもしれないことを
言うかもしれない恐怖」が自分の中でありました。

これ話しても大丈夫かな、拙いと笑われないかな、、
と結局は否定されるのが怖いのと
自分のプライドを守りたかったんだと思います。

そもそもないものを企画しているのに
正解を探そうとすること自体も間違ってました笑

でもそこからはそんな自分を変えたくて
何とか意見を出そうとまずは間違ってもいいから
経験ある先輩たちが自分の発言を直してくれるから
まずは伝えてみようと行動を変えました。


冒頭の話に戻りますが
それをこの2ヶ月地道に積み重ねられたから
メンターさんに「それめっちゃ面白いね。いいね!」
と言ってもらえるアイデアを出すことができました。

周りからするとほんの会話の中の一コマかもしれないけど、自分はこの3ヶ月の成長として感じられてすごく嬉しかった。

まだまだ講座はあと3ヶ月続きますが、
もっと良いプランナー・コピーライター・マーケターになれるようにもっともっと学びます。

できるようにならなきゃいけないことがたくさんです。
楽しみながら成長していけるように、
日々歩みを止めずに頑張ります。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?