見出し画像

チャンスを得られる場所に自分からいく。

直近仕事も、そして社外で勉強してることも併せて
毎日自分の考えやスキルが広がっている感覚があってすごく楽しい。

ただ、それと同時に自分のできないこと
まだまだたくさんありすごく悔しさも感じる。

特に社外講座の課題。
思うようにアウトプットを出せなくて悔しすぎる。

周りの経験ある先輩達のアイデアや姿勢にまだまだ圧倒されているし、知識や経験値の差を感じて
思うように自分のアイデアを出せないことがすごくもどかしい。

もっとこの人達みたいに出来るようになりたい、
この人達みたいに感動できるアイデアや面白いと思えるアイデアを出してたくさんの人を熱狂させたい。

でも最近やっぱりこうやってnoteに書いているだけじゃダメで
実際に自分から仕事をとりに行ったり、発言をしてできるだけ
打席に多く立つチャンスをとりにいかないといけないと思った。

例え2年目である程度経験がついて来たからといって
プライドなきプライドを持って、分からないことは
素直に分からないと言える人でありたいし、

また、アウトプットを出す事を躊躇しているのは
最初から100点を出そうとしてるからだと気づいた。

たとえ拙かったとしてもまずは自分の考えを発言して、
それに対して経験ある人たちからガンガンフィードバックをもらう機会を増やしていきたい。

そして改めて周りをちゃんと見渡した時に
ありがたい事に自分の周りには尊敬できる人達しかいない。

すごいな、カッコいいなと思う人達の真似をして、
積極的に自分の考え方や視点、スキルを拡張していきたい。

今まで自分は
とにかく自分の人生の主役でいたいと思った。
でもそう思っている割には本当に口だけだった。
努力もせず、打席にも立たず評価されたがっていた

でも今は主役じゃなくてもいいから
誰かと一緒に熱狂の中心にいたいと思う。
一つの事に対して本気で頑張って何か大きな成果を
掴める場所に居続けたい。

そのためには打席に挑戦し続ける勇気が必要だと思う。
たとえ最初は打率が悪くったっていい。
まずは取り組む事。

相変わらず失敗は怖いし、新しい事には勇気がいるけど
それでもあとから後悔する方が嫌だから

明日からも変わらず打席に立ち続けます。

まずは計画性とクリエイティブの部分の改善!
直近ずっと自分の課題に感じてる部分なので、
先輩方に頼りながら改善していきます!

週末ラスト一日、みんなで頑張っていきましょう!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?