見出し画像

新しい事を身につけるのに…

ご訪問いただきましてありがとうございます。


HSS型寄りのHSPである私が好きな事を、好きな時に綴っています。HSPのプログラムに参加中で考え方や行動の変化を記録していきたいと思います。


オープニングスタッフ

と言う事で、一斉に指導を受けてます。

出勤時に受けていますが

細かい事がいろいろとあり、

頭がパンク寸前です。😅


今回、はじめてなのですが、

大まかな(私にとってはそれでも細かく感じます😄)仕事の内容をひと通り全部説明を聞きました。

そこから、後々、仕事をしながら

覚えていくそうなのです。


どうも私にとっては苦手なようで…😅


一つずつ、段階を踏んで仕事を覚える方が

性格には合っているようです。


こういうところは

「HSP」だなぁ。。

って思います。


もうすでに、

「侑希さん、真面目だからね。」

と言われております。。


そう、覚える為には

時間をかけてでも

コツコツ自分でしたいんですね。


そこで「HSPさん」ではよく聞く

「こんなペースでみんなどう思うだろう…」

「迷惑をかけてるかな…」

進むと

「あそこでみんな話してるけど私のことかも…」

「みんなの目が怖い…」


って、思い込みへといってしまう。


今は、

「いやいや、このペースが私のペース!」

「間違っても大丈夫!

何回聞いても大丈夫!

目線を感じても大丈夫!

これが私だから…!!」


って、一呼吸置いてから

繰り返し、思うようにしています。


まだまだ、すぐに元の感情に戻ってしまう。

それでも一つづつ、紐を解いていかなければ

何も変わらない。。😊




今日も読んでくださってありがとうございます。

by侑希









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?