見出し画像

自分らしく生きること以外、この世でやることはない!〜ファッションアテンド後の感想含む〜

こんにちは〜
いかがお過ごしでしょうか?

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、昨年、書くことで自己認識を深めるライティング・ライフ・プロジェクト(考案者さめじまみおさん)のみなさんへ「ファッションを通して自己認識を深めるグループソウルファッションアテンド」をしてきました〜

とっても楽しかったのですが、その様子を参加者の「まみさん」がnoteに書いてくださっていたので、こちらでもご紹介させてもらいます〜。すっごく素敵な感想・・・というか自己認識だったから♡

ゆきさんのファッションアテンドを経験して、数日たった今、こんなことを思っています。

小さなズレが、大きなズレを生んでいくんだなぁ、って。

「このセーターのここがもうちょっとこんなふうだといいんだけど、買いやすい値段だし、これでいいか」
「このコートのここの部分がもうちょっとこういうシルエットだったらいいんだけど、無難な色だし、これにしようかな」

…って、ほんの1ミリ2ミリだけど、妥協してしまう。

少しずつ妥協したそれらが全部合わさってコーディネートされたとき、全体的に見ると、なんだかチグハグになってしまう。

これって、ファッションだけに限った話ではないですね。

少しずつ自分の気持ちをごまかして、抑え込んで、ないことにして、誰かや何かに合わせて…って、そんなふうにちょっとずつズレていった先にいるのは、「誰この人???」って正体がわからなくなるくらい、着ぐるみを着込んでしまっているわたし。

ファッションを通して見えてくるわたしは、こんなふうにいつだって、ちょっとずつ自分をごまかして、自分にコミットなんてしてこなかったんだなぁ、って。

=====
口にする言葉
見せている表情
さりげない仕草
着ている服
持っているバッグ
履いている靴
住んでいる家
置いているインテリア
聴いている音楽
それらすべてが
“100%自分である”
という感覚を持つことが
何よりも大切
迎合も忖度も
自分らしさの輝きを曇らせる

たにもとゆきさんのTwitterより
======

ゆきさんの大好きな言葉。
手帳に書き写して、繰り返し何度も読んでいる言葉です。

ゆきさんのファッションアテンドを受けた今は、以前より、この言葉の意味が、身体の深いところまで入ってくるようになりました。

そして、ゆきさんと時間をともにしたことで、わたしの内側から湧き出てくる言葉がありました。

ゆきさんが、わたしの内側にいる「純粋なわたし」の部分に直接語りかけてくれたことは、こういうことだったのかな、って。

「自分を知って、自分を生きて、自分を輝かせることが、あなたが世界に対してできる最大の貢献なのに、どうしてあなたはそれをしないの?」

*****

まみさんのnoteより

まみさんの自己洞察って、すっごく美しいなと思いました。自己認識において最も美しい行為は、素直に認めることであり、素直に受け入れること

できていなかった自分
未熟だった自分
完璧でない自分

そういう自分に出会ってしまったとき、良い意味で素直に自分に「降参する」ことができると、間違いなく本当の自分に還っていくことができるのに、なぜか私たち人間は、虚勢をはったり、見て見ぬふりをして別人になろうと、もがいたりしてしまう。

くだらないプライドってやつに縛られて、ちゃんと自分を見ようとはしない。それは一見、自分を傷つけないための処世術なのかもしれないけれど、大人になるっていうのは、その、もう使い古された、今は機能しなくなった処世術を手放して丸裸になっても生きていけるってことなんだと思うのよね。

丸裸になるって、つまりは本当の自分らしさで、誰に何を言われようが、自己選択で生きていける強さってことなんだけど。子どもの頃はさ、無力すぎて、無知すぎて、生きるために無理して虚勢はっちゃうのよね。子どもだからそれしかできないんだよね。

でももう大丈夫じゃん。30過ぎて、40過ぎてさ、虚勢という処世術はいらないじゃん。弱い自分も笑って許せるし、ダサい自分も面白がれる!そういう強さを持ってるもんね。それが大人だよ。めちゃんこヘルシーな大人だよ。

自己認識を意識して、真摯に自分と対話できると、まみさんのように、この語りかけが聴こえるようになるんだろな・・・

「自分を知って、自分を生きて、自分を輝かせることが、あなたが世界に対してできる最大の貢献なのに、どうしてあなたはそれをしないの?」

まみさん、わたしの心からの語りかけに気がついてくれてありがとう。
わたしはこの語りかけに気がついてくれるまみさんと出会えて幸せです♡


誰もが自分らしく輝くことが、自分にできる最大の社会貢献です!
あなたはどんな輝きですか?わたしはあなたの純度の高い輝きに出会いたいだけなのです。


さて、2023年はさめじまみおちゃんと何かはじめます!!!

2023年のお仕事予告。
たにもとゆきさんと「意識をアップデートして現実を変える」というコンセプトで、メンバー固定グループ型、月数回定例、ワークショップ&シェアリング&個別のテーマ別チャレンジ(オンライン)、3ヶ月〜6ヶ月。
みたいな感じの「なにか」を始動します。

ゆきさんと話してて、「現実まるっと変えるのって、意識からしかムリ」「いいかげん時間がないから、2023年〜2024年あたりがラストチャンスじゃね?」ということになったので。
LINE or メルマガでの情報お待ちくださーい。

さめじまみおさんnoteより


わたしの世界観をデロデロと、キャハキャハと表現すると心に誓いました。サポートをしていただいた暁には、少しでも良い世界観を表現できるよう美意識の向上エネルギーに使わせていただきます♪そして肥えたわたしをこのnoteにまた循環させていきます♪